こんにちは!ここちゃん と言います。
https://lit.link/cocochan7
痩せすぎの悩みは深刻💦です。
なんとなんと!!
人生 2度も 160㎝ 体重(34㌔)
骨と皮みたいに
に陥った経験があります。
この一年間で原因がわかり みるみる回復したその方法とは?
これから少しずつ記事を書いていこうと思います。実体験に基づく記事が多いので参考になると思います。
太りたい方、これから結婚される方(妊娠の前に体調を整えておくこと)
お子様の不登校傾向の方、元気不足だなと感じる方、
これからアップしていきますので 関連記事を読んでみてください。
胃腸の不具合による摂食障害に人生で2回もなった経緯
1度目の摂食障害になったのは約30半ばでした
この時の私は、結論から言うと全く知識がなくて病院に頼るしかなく、西洋医学で治しました。
47㌔の体重が、 食べても痩せると言う数年を過ごしていくうちに 胃もたれが時々するようになり、やせ細ってからは、急激に悪化し固形物を食べられなくなってしまい34㌔になって生理も止まり主治医と相談し入院治療をすることになり、 4ヶ月の入院で元気になりました。食不振症 不安神経症 と診断名がつきました。
今考えると色々原因はあるのですが
下記に述べます。
拒食症の治療と同じ治療を受ける
丁度当時、宮沢りえさんが激痩せし拒食症で話題になっていた頃でした。 私は拒食症ではなく 胃腸の不具合が原因でしたが低体重の治療はそれしかありませんでした。
当時は、機能性ディスペシアと言う名前は全く存在してませんでした。
「食不振症」と病名が付きました。病名に反感を覚えたのは、私、食べたくないのとは違うのに😢と思ったのです。
治療は普通なら胃にチューブを入れて、栄養剤を流して太らせるのですが 私は胃に何かを入れるのは苦痛で (当時は水さえ胃がもたれた)
栄養剤の液体が胃に入ると思うと不安で
X線をしながら鼻から腸にチューブを入れて 栄養を直接に腸に入れて太らせる方法になりました。
(今思うとそっちのほうが怖い💦)
その際に腸までチューブを入れるためにX線で見ながら挿入したのですが
飲み物が胃から腸に到達する通過時間が通常より遅いと診断されました。
レントゲンの結果も骨盤まで胃が下がっていたそうです。
昔は、胃下垂の手術があったのだそうですが、
結果が芳しくなく、現在はしていないのだと説明された。
胃下垂自体は病気ではなく,機能が悪くなると症状が出るということは
現代であれば機能性ディスペプシアと言われる状態で
情報がたくさん出ています。良いお薬もあるようです。
栄養状態が悪化すると精神症状があらわれる
胃腸科に入院中、カウンセリングを受けに神経科に(当時、精神科とは言わずに)行くように言われました。→今は心療内科?
かなり抵抗感がありましたが、
どうしても行くように主治医に言われ
仕方ないので月一度、入院中の外出許可で カウンセリングに通いました。
家族付き添いで 家族にも話がありました。
自分は胃腸の不具合なだけだからと…
先生には反抗的な態度で 今思うと申し訳無い話でした。
精神的な薬は一切もらわずにいたし、
精神の病ではないので カウンセリングの必要性はない! と頑固に思っていたわけです。
ある程度痩せてきてから
痩せることへの恐怖から精神が不安定になっていました。
ノイローゼのようになっていたのは間違いないのですが。
当時は自分が精神を病んでいるとは思わなかった。
笑う事も出来ず、テレビも興味がなく、入院直前からは、死にたいと思った事もありました。
これって うつ状態だったかもしれない!!
と今なら言えます。
うつ病に似た精神の状態が
【副腎疲労、低血糖、甲状腺機能低下】
から起こる事を今なら解明できるほど、私は知識を習得しています。
チューブの栄養と一日に二度点滴しました。
ほとんど最初は食事がとれず
水さえ飲みたく無かったくらい胃腸に違和感があったのです。
便秘にはカマグと言う過酸化マグネシウム薬を飲んでいましたが、
他に薬は無かったです。
(胃薬は以前あったのが効かないので止めていた)
飲むタイプの高カロリーの栄養剤も1日2本 これは入院前にも出されていました。飲めたらいいのですが難しかったです。
栄養で太れたら酷い胃下垂も少し改善し、胃腸の状態が良くなると聞いていたけれど
その通り4ヶ月経つと 体重は40キロになり食事もほとんど食べられるようになっていました。
40キロが退院の目安で 4か月もかかりました。
それ以後は徐々に44キロくらいまで太り、
50歳くらいまで普通に揚げ物やケーキなど 食べられて元気で体重を維持できました。
2度目の摂食障害になったのは50代後半でした
もともと花粉症でアレルギーがあったのですが2015年ごろから喘息みたいな症状が出た(詳しくはのちほど)同時期、慢性上咽頭炎になり後鼻漏になっていました。
2020年より喘息のような症状が悪化して体力が消耗すると同時に そういう時には痰が喉にへばりつく感じになり飲み込みにくい という症状が時々現れるようになりました。昔は、鼻水が外にたらたら出るのが悩みだったのですが、それが喉に流れるようになって量が多いので器官に入ってむせることもありました。アレルギー専門の先生に相談すると、患者さんからよく聞く症状だとおっしゃったし、耳鼻科の検査は異常なかった。
胃腸に関しては お腹が張り、たまに下痢気味になるようになりました。胃もたれはすくなかったです。(30代は胃もたれが酷かった)30代と違うのは、数年かけて徐々に痩せてしまったのは同じですが、前回とは違って食べられなくなったわけではなく、食べ物が飲み込みにくく、ご飯のつぶが散らばるとむせそうになった…。 59歳だった私は 耳鼻科の飲み込み検査を受けたが異常なかった。甲状腺機能低下かもしれないと思い 検査をしたが異常なかった。(数値に異常がなくても低下した状態だったことがのちにわかる)
2021.9月 夏は調子よかったアレルギーも秋に悪化 頻繁にアレルギーの病院へ ネブライザー吸入や、点滴は少しは楽になっていたが 2021春から効かなくなっていた。予防薬に昔ながらの吸入薬と、飲み薬(オノン、気管支拡張剤 と抗アレルギー薬 )を処方で 調子悪い時は ネブライザー吸入しに行く。(ダメなら月一回の点滴) 発作時の治療薬を出された事は無い。それは先生の方針でした。強い薬で抑えてはいけないと。 一般的なマニュアル治療では無かったことは知っていたが のちに先生が亡くなられて 一般的な治療の病院にかかると吸入予防薬でネブライザー吸入の代わりもできて それだけで症状が安定する。月1回の病院で良くなった。シムビコートという吸入薬だ。現在はそれだけでコントロールできている。
10月に藁をもつかむ思いで気になっていた治療院に行きました。メタトロンで原因がわかったものの すぐに良くならないのは当たり前でした。(副腎疲労、低血糖症、甲状腺機能低下) 副腎疲労による症状はすごくたくさんあって すべて当てはまっていました。
2022.1月くらいにまた入院レベルまで痩せてしまいました。30代の時も冬で同時期に具合が悪化したのを記憶していることから、冬の冷えに関係しているのかも。喉にへばりついた痰が酷く食べ物が飲み込めないという状態になって激やせした。胃腸も不調になっていきました。
メタトロンから人生が変わった
●メタトロンは内海先生のうつみんの動画配信で知った機械で体の状態がわかるらしいと知り受けてみたかったのです。
結果は意外にも大きな問題はなく未病で 痩せる原因は糖代謝異常だったのです。低血糖症でその裏には副腎疲労があるようでした。副腎疲労って⁉️
本の題名を見た事がある程度でした。
なんと 本好きの私が見てもスルーしていた題名でした。
これから副腎疲労について話していきます。
別記事に追加していきまね。
●副腎疲労、低血糖症について勉強をしました。
本を読んだり、有料のYouTubeを見たりして勉強した1年でした
それから治療院の先生の治療と YouTubeで出会った副腎疲労の整体の先生のご指導で 私がしてきたセルフケアにつては またゆっくり紹介しますね。
一部有料にしたわけは、副腎疲労以外にも言える本気で体を治したい方に読んで欲しいからと、
西洋医学で常識と言われている話とは違う内容もあるからです。
指導して下さる先生の話も含まれており、本気な方しか読んでほしくないからです。
60歳専業主婦なので、私も貯金を崩して、たくさんお金を掛けて勉強しております。ご理解いただけますようにお願いいたします。
30代での激やせの原因で思い当たること
体の状態のこと
ストレスとして
間違った健康法や食生活のこと
50代の激やせの原因で思い当たること
ストレスとして
体の状態のこと
間違った健康法や食生活のこと
続きになります
回復記録です
ameba
ブログも書いているのでよろしくお願いいたします。