CloverShimu

馬を感じ、知り、学び、馬と共に成長したい。 そんな願いをもった人たちのための牧場です。…

CloverShimu

馬を感じ、知り、学び、馬と共に成長したい。 そんな願いをもった人たちのための牧場です。 そして何より地球未来を生きる子どもたちのために。

マガジン

  • シムの「ホンネ」子育て・教育論

    10年間私立小学校で教職を務め、退職後にクローバー牧場キッズクラブ『クローバーキッズ』の指導をする志村裕行のホンネの子育て教育論です。 子育てに悩みや不安のある皆さん、教職で日々がんばっている先生方、ぜひ読んでみてください。 週一回のペースで更新していきます。

記事一覧

健康であれ

今日の装蹄日をもって夏の一区切り。 すり減った蹄鉄と伸びきった蹄が今日、きれいになって、そのがんばりを労うことができた心境です。 体験乗馬や引き馬、乗馬練習、一生…

CloverShimu
1日前
1

セルフマネジメント力の育成を

「親がなくとも子は育つぅ。自分でやりや!」 「自分でやってもバチ当たらへんで」 親に甘えてやってもらおうとしたり、頼りにしようとしたら、そう叱られてしぶしぶやった…

CloverShimu
3日前
2

戦争はアカン

「ひろ君なあ、馬がなあ、とーっと泣きよんねん。涙がとーっと出てきて泣きよんねん。分かるんやろなあ。明日、行かなあかんのやって分かるんやろなあ」 夏の夜、大好きだ…

CloverShimu
3週間前
3

頼もしい

先日の小学生24人の体験は私たち2人だけでエスコートできるなんてまずもって不可能で、現役クローバーキッズとOGたちの助太刀があったからこその体験会でした。 キッズとし…

CloverShimu
4週間前
2

ビバ、みのりっ子!

みのり幼稚園小学部の子どもたち24人のふれあい乗馬体験会。 夏合宿のメニューの一つとして毎夏、必ず来てくれます。 去年もその前も参加したとか、お兄ちゃんお姉ちゃんが…

CloverShimu
1か月前
3

山中湖乗馬教室

毎夏恒例の山中湖乗馬教室が開催されました。 参加者は集まってくれるかな……、といつも少し心配するのですが、今年も5人の子どもたちが参加してくれました。 毎回おなじ…

CloverShimu
1か月前
3

1人でできた

CHOYA梅夏のCM 「ヒトヂデのむー」 と意気込む子ども。 1人で飲めて「おいしいんだもん」の得意げな感じ。 自分も今年50歳になりますがね、幼いころから怖がりで引っ込…

CloverShimu
1か月前
2

馬とつながる

少し前にテレビ朝日の番組『超常現象2024』で柔術が紹介されていました。 自分の重心と相手の重心を一つに集めた指をクルッと回すと相手が倒れる。 肩と手でふれ合って並ん…

CloverShimu
1か月前

生きていけ!

ああ、やっぱりそうだ、やっぱり子どもはすごい。 このCMを見て感じ入ってしまった。 皆さんはご存知だろうか。 子どもがすごいことを。 子どもは未発達未成熟なその身体…

CloverShimu
1か月前
3

夏の空

いよいよ夏休みですね。 子どもたちにとっての夏休みが自由で伸びやかでありますように!

CloverShimu
1か月前
3

教師冥利

小学校教教師時代に担任した子どもたちが、大人になってこうしてクローバー牧場に来てくれました。 馬に乗ってくれました。 クローバー牧場のロゴをデザインしてくれた故・…

CloverShimu
2か月前
3

伸びよ伸びよ

クローバーキッズニューメンバー(5歳)です。 お仕事体験だけでは飽き足らずついにキッズに入会しました。 「自分でやる、一人でやる」そう言って彼女なりに一生懸命に作…

CloverShimu
2か月前
4

生きている

獣医の道を目指すクローバーキッズがいます。 この日のゼミナールで馬の心臓の音や腸の音を聞かせてみました。 聴診器で体内の音を聞くと「ああ、馬たちも生きているんだよ…

CloverShimu
3か月前
5

『子どもの身体と心の発育について』②

私たちは人間であり、人間は動物です。 乳幼児期の子育て・教育においてはまずは動物としての基礎作りを第一としたいものです。 まずは動物として育てましょう。 歩き、走…

CloverShimu
3か月前
6

子どもの身体と心の発育①

引き馬モコチャンに乗るこの女の子。とても良い姿勢なので撮らせてもらいました。 骨盤が立ち、坐骨を支点にして背中をスッと伸ばせています。 どうしてこんなに良い姿勢?…

CloverShimu
3か月前
12

GW終わる~自慢のクローバーキッズ~

GWが終わりました。 1これまでになかったほど毎日たくさんのお客さんにご来場いただき、それぞれに馬との時間を楽しんでいただけたと思います。 皆さん、ありがとうござい…

CloverShimu
4か月前
4
健康であれ

健康であれ

今日の装蹄日をもって夏の一区切り。
すり減った蹄鉄と伸びきった蹄が今日、きれいになって、そのがんばりを労うことができた心境です。
体験乗馬や引き馬、乗馬練習、一生懸命に仕事をしてくれた馬たちにただただ感謝。
少しずつ歳を取ってきた馬たちの心身の健康を、よりいっそう、真剣に考えてあげたいと思った夏の終わりでした。
ちょっとした危機もあったけれど、乗り切りました。

セルフマネジメント力の育成を

セルフマネジメント力の育成を

「親がなくとも子は育つぅ。自分でやりや!」
「自分でやってもバチ当たらへんで」
親に甘えてやってもらおうとしたり、頼りにしようとしたら、そう叱られてしぶしぶやったもんです。

忙しい両親でしたから子どもにかまってる時間はなかった、のでしょうがこれはこれでありがたい教えでした。
おかげで、何でも自分でやろか、そうせな進まへんという意識がどんな場面でも活かされて(強要されて)、精神的に貧弱だった自分も

もっとみる
戦争はアカン

戦争はアカン

「ひろ君なあ、馬がなあ、とーっと泣きよんねん。涙がとーっと出てきて泣きよんねん。分かるんやろなあ。明日、行かなあかんのやって分かるんやろなあ」

夏の夜、大好きだったおじいさんが布団に寝そべりながら教えてくれた話です。
じいさんはとても背が低かったんです。
だから兵隊として召集されてもまずは戦地に行かされるのでなく、軍馬の世話を担当させられたと言います。
毎日お世話をしていると、かわいくてかわいく

もっとみる
頼もしい

頼もしい

先日の小学生24人の体験は私たち2人だけでエスコートできるなんてまずもって不可能で、現役クローバーキッズとOGたちの助太刀があったからこその体験会でした。
キッズとしてスタートした頃の一人ひとりの様子を思い浮かべると、頼りにしたくなる頼もしい存在に成長していることに……感謝、感激です。
子どもって成長するのですよね。
この当たり前のような事実を、僕は、心から、すごいと思います。
みんな、ありがとう

もっとみる
ビバ、みのりっ子!

ビバ、みのりっ子!

みのり幼稚園小学部の子どもたち24人のふれあい乗馬体験会。
夏合宿のメニューの一つとして毎夏、必ず来てくれます。
去年もその前も参加したとか、お兄ちゃんお姉ちゃんが参加したとかうれしそうに子どもたちが話してくれます。
「シムシムに褒められてすごくうれしかったってお兄ちゃんが言ってた」なんて言われるんです。
夏の貴重な特別な体験なのですね。
身が引き締まります。

「おおきい……」「かわいい……」「

もっとみる
山中湖乗馬教室

山中湖乗馬教室

毎夏恒例の山中湖乗馬教室が開催されました。
参加者は集まってくれるかな……、といつも少し心配するのですが、今年も5人の子どもたちが参加してくれました。
毎回おなじみの子もいて、そして「来年もぜったいに来ます」なんて言ってくれましたね。
子どもたちは元気と意欲があって活気ある半日となりました。

一昔前は、山中湖村のお家にも馬たちがいて、農耕馬、荷駄馬、客車・貨車を引く馬が家族の一員として生きていた

もっとみる
1人でできた

1人でできた

CHOYA梅夏のCM
「ヒトヂデのむー」
と意気込む子ども。
1人で飲めて「おいしいんだもん」の得意げな感じ。

自分も今年50歳になりますがね、幼いころから怖がりで引っ込み思案で及び腰だった自分でも「1人でできた」「自分でできた」のたびに自信がついたり、有能感を味わったものです。
今にして思えば、その一つひとつが成長のタイミングだったのでしょう。

教育過剰の時代にあって、大人たちはついつい子ど

もっとみる
馬とつながる

馬とつながる

少し前にテレビ朝日の番組『超常現象2024』で柔術が紹介されていました。
自分の重心と相手の重心を一つに集めた指をクルッと回すと相手が倒れる。
肩と手でふれ合って並んだ人たちに力の波を伝えると、特定の人だけが倒れる。
この先生は「物理の法則」と言っていました。
こういうのをうさん臭く思っていたものですが、今ではよく分かる!
自分ごときが言うのもなんですが馬術も同じです。
自分の重心と馬の重心の一致

もっとみる
生きていけ!

生きていけ!

ああ、やっぱりそうだ、やっぱり子どもはすごい。
このCMを見て感じ入ってしまった。

皆さんはご存知だろうか。
子どもがすごいことを。
子どもは未発達未成熟なその身体と心をそれでも動かして活動している、生きている。
未発達で未成熟だからこそ、それを動かそうとするためのエネルギーは当然大きな熱量が必要だ。
その熱量は大人のそれをも凌駕すると僕は感じている。
だから、子どものエネルギッシュな姿に……感

もっとみる
夏の空

夏の空

いよいよ夏休みですね。
子どもたちにとっての夏休みが自由で伸びやかでありますように!

教師冥利

教師冥利

小学校教教師時代に担任した子どもたちが、大人になってこうしてクローバー牧場に来てくれました。
馬に乗ってくれました。
クローバー牧場のロゴをデザインしてくれた故・岸田修成先生も彼らを担任し卒業を見送りました。
2人で6分の2ずつを受け持ちました。
修成さん、空から見てましたか?
2人は上手に馬に乗ってくれたんですよ。
マイコもタカユキも立派な大人になりましたね。
教師冥利に尽きるってもんですね(^

もっとみる
伸びよ伸びよ

伸びよ伸びよ

クローバーキッズニューメンバー(5歳)です。
お仕事体験だけでは飽き足らずついにキッズに入会しました。
「自分でやる、一人でやる」そう言って彼女なりに一生懸命に作業をし乗馬練習に取り組みます。
もうすでにキッズスピリットを持ち合わせているようです。
馬との出会いと関わりとクローバー牧場での活動が、彼女の人生にどう影響していくのか。
楽しみでなりません。
伸びよ、伸びよ。

生きている

生きている

獣医の道を目指すクローバーキッズがいます。
この日のゼミナールで馬の心臓の音や腸の音を聞かせてみました。
聴診器で体内の音を聞くと「ああ、馬たちも生きているんだよな」とあらためて実感するものです。
キッズは何を感じたか。

『子どもの身体と心の発育について』②

『子どもの身体と心の発育について』②

私たちは人間であり、人間は動物です。
乳幼児期の子育て・教育においてはまずは動物としての基礎作りを第一としたいものです。
まずは動物として育てましょう。
歩き、走り、跳び、動き回る。
手足をよく動かす遊びや運動をたくさんする!
手足をよく動かすことで身体を支える体幹が自然に鍛えられます。
体幹は重心を安定させる部位です。
ここが鍛えられる。
重心が安定すると精神的にも安定する、というのはたとえ話で

もっとみる
子どもの身体と心の発育①

子どもの身体と心の発育①

引き馬モコチャンに乗るこの女の子。とても良い姿勢なので撮らせてもらいました。
骨盤が立ち、坐骨を支点にして背中をスッと伸ばせています。
どうしてこんなに良い姿勢?
聞けば、とにかくたくさん遊んでいるのだとか。
たくさん走って、たくさん木によじ登って、そこから跳び降りたりもしょっちゅうなんだとか。
なるほど。
手足を動かす運動をふんだんにやっていれば自然、体幹部が鍛えられ重心を安定させる「立ち」と「

もっとみる
GW終わる~自慢のクローバーキッズ~

GW終わる~自慢のクローバーキッズ~

GWが終わりました。
1これまでになかったほど毎日たくさんのお客さんにご来場いただき、それぞれに馬との時間を楽しんでいただけたと思います。
皆さん、ありがとうございました。
褒め称えたいのはクローバーキッズ!
受付、お仕事体験、ふれあい、引き馬、乗馬体験とお客さんの対応だけに大わらわする私たちをサポートし続けてくれたのです。
「指示やアドバイスをしている暇はないよ。だから、君たちは何ができるか、何

もっとみる