見出し画像

柿の♡ラムケーキ

タイトルに「♡」をいれるなんて、ひさしくやってなかったなと思い出しながら、今回はその必要があって入力していました。

はじめは「A」の形をしたものだったのに、異なる視点から、あるいは、なにかをしたら「B」になる(みえる)という変化があるのはおもしろいですよね。

たとえば、今回の焼き菓子でつかったケーキ型は、花の形をしているけれど、6等分にカットするとハート型になる、こういう変化。

焼き型そのものがハート型だと”いかにも”感があるけれど、カットしてさりげなくサーブしたら「♡」だった場合、スッと受けいれやすくなると思うのです。

気持ちをそっと打ちあけるのにもよさそう…ですが、そんなシチュエーションはわたしには縁遠いわ。

水分の少ない柿は焼き菓子にぴったりなので、旬のうちに、毎年なんどかスイーツを焼きます。

そのまま丸ごと、ではないけれど、ざっくり4等分にした柿を大胆に焼き込みました。

レクチンフリー&グルテンフリー スイーツレシピ



レクチンフリー&グルテンフリー「柿の♡ラムケーキ」レシピ

材料(18cm花形 1台分)

卵:2個
はちみつ:70g
オリーブオイル:90g
ソルガムパウダー:70g
アーモンドパウダー:50g
ベーキングパウダー:小さじ1
ラム酒:大さじ5
柿:1と1/2個

つくりかた

①ボウルに卵、はちみつ、オリーブオイルをいれ、白っぽくもったりするまで泡立てる

②あらかじめ混ぜあわせておいたソルガムパウダー、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを加え、混ぜあわせる

③ラム酒を加え、混ぜあわせる

柿 スイーツレシピ

④型に③を流しいれ、4等分にカットした柿を並べる

レクチンフリー ケーキレシピ

⑤160℃に予熱したおいたオーブンで40分焼く


シリコンの焼き型は底に火が入りすぎるので、オーブン対応のプレートの上にのせて焼きます。

黒いうつわ スイーツレシピ

このケーキのなかにはいった柿は、じっくり時間をかけて蒸し焼きする感じになるので、うまみが凝縮されてホクホクに。生で食べるのとはまた違った魅力に、うっとりです。

柿のケーキ グルテンフリー

ラム酒が全体をふんわり包みこむ、翌日がベスト。

柿のケーキ ヘルシー

ケーキ(ホール)をのせたプレートは、福岡旅行で訪れた雑貨屋『THE STANDARD MANUAL』で買いました。

メラミンと竹が50%ずつの素材で、とても軽くて扱いやすいです。オーブン非対応ですが、160℃くらいまでの熱はOKだとお店のかたに教えていただきました。ベージュとグレーと、写真のブラック、全色を自分へのお土産に。

レクチンフリー&グルテンフリー スイーツ

旅で出会ったうつわは、そのときの記憶をよみがえらせ、ノスタルジーな時間を与えてくれます。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,221件