マガジンのカバー画像

RuRuruの本棚

5
本棚(=轍) 轍(わだち)とは・・・ これまで通ってきた道筋。 本棚には、歩んできた道中で偶然巡り合った本を並べている。 「先を見通して点をつなぐことはできない。振り返ってつな…
運営しているクリエイター

記事一覧

『RuRuruの本棚』#05

『RuRuruの本棚』#05

幸せになる超ライフハック
著書:#kagshun#カグシュン

So what (それで?)

幸せになりたい。
生きるなかでライフハックを知るのと知らないとでは人生の景色が変わると思う。
自身で『幸せ』を定義できるようになる。

📚本の詳細(+グッとワード・インスピレーション)
#ウェルビーイング #持続する幸せ #自分の価値 #PERMA#自分なり#ライフハック#自己分析#メタ認知#思考=自分

もっとみる
『RuRuruの本棚』#04

『RuRuruの本棚』#04

99.9%は幸せの素人
著書:#星渉#前野隆司

So what (それで?)

自分なりの『幸せ』とはなに?を考える。
自分なりの『目標・夢』とはなに?を考える。
現在と未来の差異(ギャップ)を知る。
考動して『今と未来の幸せ』を構築。

Aha!(そうか!)

『幸せになるため』の方法を知っていない。
もっと『できること』に目を向けて『自分の幸せの軸』を知ることが大切。

Action(やって

もっとみる
『RuRuruの本棚』#03

『RuRuruの本棚』#03

デジタル・ミニマリスト
著書:#カルニューポート

So what (それで?)

やりたいことをするために。
スマホに時間を吸収されない!
平均4時間(スマホ依存時間)
24-7(睡眠)=17
17-3(食事)=14
14-8(仕事)=6
6-4(スマホ)=2時間(自由時間)
自由時間を3時間に増やす⏳

📚本の詳細(+グッとワード・インスピレーション)
#デジタル #ミニマリズム#必須#孤独

もっとみる
『RuRuruの本棚』#02

『RuRuruの本棚』#02

心くばりの魔法
著者:#櫻井恵里子

So what (それで?)

夢の国が多くの人に選ばれる理由を知りたい!
A.自分を含む、周りを笑顔にしている。

📚本の詳細(+グッとワード・インスピレーション)

①仕事が楽しくなる・生き生きしている
→自分や仲間、周りに人のハピネスを提供する
②嬉しい!楽しい!=根源的な幸福。
→精神的な豊かさによる幸せ
③ゲストから感謝の言葉をもらってうれしい!

もっとみる
『RuRuruの本棚』をつくりました。

『RuRuruの本棚』をつくりました。

ずるい仕事術
著者:#佐久間宣行

So what (それで?)

『ずるい』を知ることで思考停止しないようにする。
思考停止→自分の考えを持たずにただただ作業している状態。
自分は、その状態になりたくない。
『ずるい』とは、ありたい状態にチャレンジする!
前向きな言葉。

📚本の詳細(+グッとワード・インスピレーション)
#ずるく #頭をひねる#作戦#ブランド人#在りたい状態#7つの習慣