越智知仁

農と食と健康、アート&デザイン、WEB&ITを中心に地方と都市を結ぶ活動をやっています。

越智知仁

農と食と健康、アート&デザイン、WEB&ITを中心に地方と都市を結ぶ活動をやっています。

最近の記事

投資への道(個別日本株)

 ポートフォリオとしては米国株中心投資信託25%、金(GOLD)25%、ドル25%、日本株関連25%で考えている。NISAで投資信託(S&P500と全世界:通称オルカンを積み立て、日経225をスポット)。金(GOLD)とドルFXは口座開設して、値下がり待ち。さて、いよいよ日本個別株。これが難しい。何を買っていいかわからない。YouTubeを見て考えた。企業価値が高いのに割安な株(バリュー株)を買うことにした。これをバリュー株投資というらしい。  企業価値は収益と資産の二つの指

    • キャンプファイヤーオンラインイベント06/17

       キャンプファイヤーは日本でも有数のクラウドファンディング運営会社だ。たまにメールで案内が送られてくるオンラインイベントに参加する。今回は「~今、子ども・若者が感じる生きづらさとは?~大阪から社会を変えるNPOの挑戦を聞く」。ふ~ん、クラウドファンディングでもそういうことやるんだ。  イベントが始まって、まずキャンプファイヤーの創業者の家入一真さんが挨拶。いままで何回かキャンプファイヤーオンラインイベントに参加したけど、家入一真さんが出てくるのは初めて。彼もいじめがきっかけで

      • 食料・農業・農村基本法

         農政の憲法と言われる「食料・農業・農村基本法」の改正が25年ぶりにあり、5/29に国会で可決された。日頃お付き合いのある愛媛県県会議員にところで勉強会があり参加した。  日本の食料自給率は40%を下回っており、肥料や種も輸入に頼っているので、これも勘案すると10%を切ると予想される。  農業従事者の平均年齢はなんと68才。あと10年したらどうなる?  衣食住、そう食は人が生きていくうえで必要不可欠。ウクライナの戦争で小麦の価格があがり、パンとかが値上がりした。農業、食料自

        • 丹下健三

           丹下健三は世界的に有名な建築家だ。1964年に開かれた東京オリンピックの競技場を設計した人だ。ほかにも東京都庁とか広島平和記念公園を設計している。世界のタンゲと呼ばれ、昭和の時代のモダニズムの巨匠と言われる。モダニズム以前の建築は装飾にあふれていた。モダニズムは当時の最新材料である鉄とコンクリートとガラスでシンプルに機能美を表現する。その丹下健三は今治で育った。今治市合併20周年で今治のよさを見直そうという流れのなか、「丹下健三と今治~少年時代の今治と景観~」という講演が開

        投資への道(個別日本株)

          フリースクール みんなのアトリエ

           ふとしたことから、ご近所のピアノ教室に通うことになった。ピアノ教室はフリースクールみんなのアトリエの中にある。みんなのアトリエはユニークなところで、ネコのいるフリースクール。美術教師をやめた人がやっている。 「学校に行かない選択をした子供たちの第3の居場所」 「子供も大人も動物もそれぞれの考え、選択、決定を尊重し合う空間がここにあります」 ・好きなことを好きな時に好きなだけできる! ・絵画、工作などアート活動がいつでもできる! ・猫たちと過ごせる! ・様々な教室に無料で参

          フリースクール みんなのアトリエ

          いまばりスープ

           今治市が主催した市民活動を活性化させる講習、地域共創塾でSAIJOSOUPというのを知った。お隣西条市で地域を活性化させる、市民によるイベントだ。地域共創塾で知り合った人と今治でもやってみようということになった。  内容はだれかのやりたいを応援する対話型プレゼンテーションだ。プレゼンする人が集まるかなと心配していたが、共創塾に参加していた人を中心にすぐに集まった。やっぱりみんないろいろやりたいんだな。  プレゼン大会だけでなく、スイーツほか食品の販売、ガラス作家と生け花のア

          いまばりスープ

          今治市 有機農業講習会

           ちょっと前に今治市が主催する有機農業の講習会があった。講師はいつもの公益財団法人自然農法国際研究開発センターの榊原健太郎氏。タイトルは「有機物を活用した栽培 基礎編」。  植物の生育も自然の循環の中で成り立っている。有機農業はその自然の循環をうまく使おうということ。たとえば、植物の枯草は微生物に分解され、植物の栄養分となっていく。害虫もそれを食べる益虫いればが増えないので、益虫が住みやすい環境をつくる。自然循環型農業。それには観察が大切。  今までの農業(慣行農業)は、栄養

          今治市 有機農業講習会

          投資への道(ミニ株)

           日本株は楽天証券でやろうと考えていた。証券口座の入金の関係で楽天銀行から手続きできるカードを待っていた。やっと届いたので、楽天銀行の手続き開始。これでやっとマネーブリッジという楽天証券と楽天銀行の紐づけができる。そうそう、楽天銀行は金利が高い。マネーブリッジをすると0.1%になる。普通の口座に寝かしておくなら、楽天銀行。しかし、楽天銀行に入金するのには、手数料がかかる。ちょっとめんどくさいけど、手数料無料で入金する方法がある。まず、某都市銀から楽天証券に入金(無料)、そして

          投資への道(ミニ株)

          投資への道(FX)

           FXとは簡単にいうと、外国の通貨を売り買いすること。いりいろ聞きなれない言葉が出てくるので、簡単に(省略して)書きます。まずレバレッジ。いきなりなに?英語でテコの意味。保証金でFXでは25倍の取引ができます。たとえば、10万円の資金(保証金)で250万円の取引ができます。ハイリスクハイリターン。これがFXが危険と言われる由縁です。だけど、レバレッジを1にすれば、外貨預金と同じ、いやそれ以上。理由①手数料が安い。②利息相当(スワップポイント)が毎日もらえる。都市銀の外貨預金よ

          投資への道(FX)

          投資への道(金取引)

           SBIネット銀行の認証番号カードがやってきた。これでやっと口座開設ができる。SBIネット銀行がなくても自分が使っている都市銀行からSBI証券に入金できるんだけど、SBI証券とSBIネット銀行をつなぐハイブリッド預金をしたかったので、待っていた。  SBI証券のホームページから、都市銀行へ入金指示。何段階もの設定を経て入金完了。ちょっとめんどくさいけど、セキュリティのためこれぐらいはやらないとというかんじ。  いよいよ金取引。あれ、SBI証券に入金したのに、金取引可能金額がゼ

          投資への道(金取引)

          投資への道(SBI証券口座開設)

           SBIと楽天、両方の証券口座を開設することにした。いまの都市銀のドル預金をFX(リバレッジ1.0)に変更する。そこで、為替手数料の安いSBIを先に口座開設することにした。楽天ではゆっくり個別日本株を買うつもり。  FX(Foreign Exchange:外国為替証拠金取引)って危険じゃない?と思う人もいるだろう。たしかにリバレッジで手持ち金の何倍かでの投資ができるから、ハイリスクハイリターンといえばそうだ。でもこれは株も同じ。リバレッジ1.0倍でやれば、外貨預金と同じ、いや

          投資への道(SBI証券口座開設)

          投資への道(都市銀行)

           長年勤めた会社の給与振り込みが都市銀行だったので、そのままなにも考えず旧NISAで投資信託をやっていた。アメリカ成長株系2本。販売手数料は両方とも3.3%、信託報酬は1.463%と1.848%。これはかなり高いらしい。YouTubeを見ると、販売手数料はゼロ、信託報酬は0.1%を切るものもある。知らなかった。それにしてもネットはすごい。無料ですぐにいろいろ調べられる。同じく都市銀で外貨預金(ドル)もやっているがこれも割高らしい。FXでレバレッジ1でやれば、為替の利益は外貨預

          投資への道(都市銀行)

          投資への道(ネット証券口座開設)

           円安もあり食料品の価格が上がってきた。なにせ日本は食料もエネルギーも輸入に頼っているから、円安になると価格があがる。この傾向はしばらく続くらしい。つまりインフレ、物価がどんどん上がっていく。別の見方をすれば、現金(日本円)の価値が下がっていく。いままでは、物価が安定してたから、銀行に預けておくと増えないけど、目減りしなかった。しかし、インフレになると、インフレ分目減りしていく。今年のインフレ率は3%と言われるから、この状態が続くと、単純計算で3年で約1割目減りすることになる

          投資への道(ネット証券口座開設)

          伊方町ショートトリップ

           愛媛県の西部に細長く伸びる佐多岬半島。そのつけ根あたりにある伊方町の亀ヶ池温泉に友達と行ってきました。西条から車でおよそ2時間。道はすいているので快適です。半島に入ると景色が変わります。半島は山尾根になっていて、尾根筋に国道が走っています。なので海がよく見える。友達は観光農園をやっているので、道の駅に寄りいろいろチェック。友達の知り合いのミカン農家に寄って、六次化の話しをしたり。  亀ヶ池温泉は落雷で焼け、最近リニューアルオープンしたのでとてもきれい。レストランもあってここ

          伊方町ショートトリップ

          キャンプファイヤーコミュニティ

           クラウドファンディングで有名なキャンプファイヤーのイベントがオンラインであった。タイトルは「ビジネスを拡大させる”コミュニティ”活用の秘訣」なんだろうと思いながら参加。といっても寝てしまって途中参加。  ちょっと怪しいかんじの講師、ニシカズさん。とても早口でちょっとしんどい。でも言っていることは、なるほど。途中参加なので全体像がわかっていないが、まとめてみた。  クラウドファンディングの成功の秘訣は、いかに共感してもらえるか。助けてもらえるか。出しただけでは人は集まってこな

          キャンプファイヤーコミュニティ

          大三島・大島 島めぐり

           西条のブドウ農家の友人と食と農を見に、しまなみ海道の大三島と大島に行ってきた。  最初に前から行きたかった亀老山展望台(大島)に寄らしてもらった。ここは隈研吾が設計した展望台だ。コンセプトは「見えない建築」。山に埋め込まれたいる。壁と階段とブリッジからできており、土木構造物を思わせる迫力。あいにくの荒天で強風もあり、こわいほどの絶景であった。晴れた日にまた訪れてみたい。  よしうみバラ公園(大島)。世界各地のバラが植えれられており、遊具があり遊べる公園もある。無料なのでファ

          大三島・大島 島めぐり