マガジンのカバー画像

淡路島の四季2024年

71
淡路島の四季。
運営しているクリエイター

#桜

野藤の開花③

野藤の開花③

こんにちは🎵
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

トンネル越えの山道の下り坂
の続きからです。

そして、足元を見ると、
たくさんの花が散っています。

白にうすく紫色を含む大きな
花。

今の時期に咲く、桐の花です。

たくさん落ちているなぁと
上を見上げると、一番高い
ところに桐の木がありまし
た。

坂道を下って、洲本市宇原の
市民球場へ移動です。

斜面の下は、いつもの散歩道
に続く

もっとみる
三熊山からの眺め

三熊山からの眺め

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

4月10日、久しぶりに洲本市内
の三熊山(標高125m)に行っ
てきました。

山頂付近まで車で行けるため、
この日も来ている人が以外と
いました。🚙🎵

眼下の浜辺が大浜海水浴場の
大浜海岸。
左手に防波堤等が見えるのが
洲本港。⚓
洲本港のさらに左側が炬口
漁港で、漁船やヨットが停泊
している場所です。⛵

本当に小さな天守閣だけ

もっとみる
さくら・さくら②

さくら・さくら②

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

4月6日の続きです。

場所は、洲本市宇原の
コミュニティプラザ
宇原公館です。

飛行機を見送って、辺りが
また静かになる。

同じ感じの桜の写真ばかり
ですが、わりと狭い場所に
溢れんばかりに咲いた桜の
花🌸を満喫して頂けたらと
思いました。😄

ここまで見て下さって
ありがとうございます。😊💕✨

さくら・さくら

さくら・さくら

こんにちは😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今年も、桜がいつの間にか
満開になり、いつの間にか
葉桜になり、桜の春が終わ
りました。

こちらは、4月6日に洲本市
宇原のコミュニティプラザ
宇原公館の桜と宇原大池の
周辺で撮影したものです。

淡路市の周辺でも、レンゲ畑が
あちこちにありましたが、ここ
洲本市でもレンゲ畑があちこち
にあります。

昔は一面のレンゲ畑が広がって
いて、牛

もっとみる
4月の空②

4月の空②

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

4月7日の続きです。

場所は、いつもの洲本市安乎町
の田んぼの周りです。

レンゲ畑の向かい側、鏡のよう
な池の水面に映る夕日が印象的
です。

場所は移動して、先山の麓、
洲本市安坂です。

見て下さって
ありがとうございます。

4月の空③へ続きます。😊

4月の空①

4月の空①

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

4月に入り、うららかな春の
里山には、山桜が咲き、のど
かな空が広がっていました。

4月7日に撮影した、里山の
風景です。

淡路市塩尾から洲本市安乎町へ
抜ける山越えの道です。

道路の周りには、田畑や民家が
並んでいて、とてものどかです。

以前、秋にこの場所から、
すすきと稲穂の写真を投稿させて
もらった、同じ場所です。

4月の

もっとみる
この桜

この桜

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

こちらは、洲本市内にある銀行
の駐車場に植えてある桜です。

もう、かれこれ40年ぐらい前か
ら、春に毎年咲いているのを
見てきました。
(写真は、今年4月2日撮影)

銀行前の道を通っていても、
奥まった位置にある、この桜
が目立ちます。

ソメイヨシノと違い、花が
真っ白で、花1輪が6cmほど
ある、大きな花が枝いっぱい
に咲いていま

もっとみる