見出し画像

創業1期目で営業利益24%⤴️出せたポイント❻選✏️

初めまして、こんばんは🌙
現在、採用代行を主事業としております株式会社Nice Workの
代表の宗像(むなかた)です🐘
会社設立は2022/8、現在創業2期目です🏢
まだまだ創業したてで、吹けば飛ぶ会社でございます、、、🌀
お客様、弊社メンバー、関係各社、皆さまのおかげで日々事業成長しております!
本当にいつもありがとうございます!
今年8月から創業3期目に入ります🏃‍♀️

これから起業される方や赤字でお悩みの方に少しでも役に立てればと思い、
創業1期目から黒字、かつ営業利益率24%と高い数値を出せたポイントをご参考までにシェアできればと思います!🙇

((*ご注意*))
大前提、弊社は店舗も在庫も抱えない事業で、
自社開発のプロダクトもないスモールビジネスです!
店舗家賃や仕入れ、初期開発の投資がかかる事業には汎用性ない部分もありますがご了承くださいまし!


利益を出せる秘訣は大きく2軸、ポイント6つ☝️

【1️⃣イニシャルコストを下げる】

❶顧客獲得マーケティングはコストをかけず『ご紹介』をいただけるようにする!
 WEBマーケは安くても1リード獲得に2-3万円掛かります💦

❷自社の人材採用は、『リファラル』ないし『indeed』!
 indeedは費用設定が柔軟で無駄がない。弊社採用単価1-3万円と破格🙆

【2️⃣ランニングコストを下げる】

❸オフィスは個室を借りない、『シェアオフィス』で十分!
 都内で個室は15万円はする・・・シェアオフィスなら月3万円!
 👇オススメ👇
 ・ビジネスエアポート✈️

❹自社雇用は初年度は正社員不要!『業務委託』で!
 社会保険料の負担が大きい💦
 正社員雇用は簡単にクビもできないので初めから正社員はリスキー⚠️

❺エリア在住者採用で、優秀人材を『低コスト』で採用可能!
 リモートワーク可能であれば地方在住の優秀な人を地域相場で採用できる!

社内ツールは無料ないし安価なものを選択!
 👇オススメ👇
 ・Google(カレンダー、スプレッドシート、meet、フォルダ)
 ・コミュニケーションツールはSlack
 ・議事やプロジェクト管理などはnotion 
 ・会社電話はクラウド電話のcallconnect
 ・WEBサイト作成はランサーズ


利益体質は売上を増やし(顧客数UPないし単価UP)、経費を下げるのが重要と聞きます。私は初年度なのでサービス単価を上げることはしませんでした。まずは実績を積むことや信頼を作ることが長期的目線で重要と考えました。
なので経費を下げる動きをしました。
上記参考になれば嬉しいです☺️(詳しく聞きたいという方はメッセージください)

4月ですね!新しいチャレンジ、頑張っていきましょう🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️


この記事が参加している募集

#人事の仕事

3,933件

#仕事について話そう

109,959件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?