マガジンのカバー画像

cloudy notes 〜ADHDと生きてるよ♪〜

40
気楽に気楽に。 発達障害のお子さんの支援の仕事をしているADHD、ASD当事者が日々思うことを綴っています。 #ライフハック #自助グッズ #ADHD #ASD #発達障害
運営しているクリエイター

#ASD

思い込みってこわいね

「〇〇することって、そんな大変なことじゃないですよね」
とスタッフが言うのを聞いて、びっくり。

その行動の難易度なんて、その子(人)による。自分にとって簡単だとか、できるようになった子を複数見てるとか、そんな判断基準はあてにならない。

思い込みは危険だ。支援を考える頭が鈍る。

大事なことは一緒だよ

障害があるから伝わらないんじゃないかとか、できないんじゃないかとか、無理なんじゃないかとか

そんなこと考えてたら、支援の必要性なんてなくなってしまう。

「障害があるから、アプローチの仕方は変えなくてはならないかもしれない。」
とは考えるけど、してはいけないこと、大事なことはどの子だって同じ。

私はそう思う。
#発達障害 #ASD #自閉症 #広汎性発達障害 #ADHD #児童発達支援 #障

もっとみる

フックは神

私は片付けられない女の一人。でも、例えば10年前と比べると、
「嘘でしょ!」
と声を上げてしまうくらい床に物が置かれなくなっている。

それもこれも、フックのお陰!

かけられるものはかけて収納してしまう。メッシュパネル、S字フック、ドアフック、プッシュピン、壁美人、etc.と色んな種類のツールを駆使している。

デスクの上はIKEAのペグボードと専用のフック類を使っていたり、ルーターは付属品の壁

もっとみる

【ADHD】【ASD】利用者の保護者と話す時

先日、ある方とお話をしている時に
「しるえらさんは、利用者の保護者とお話する時に、自身が発達障害当事者だって言ってるんですか?」
と聞かれた。
「当事者だから寄り添って支援をしてくれる、話を聞いてくれると思うんじゃないかな。」
と思ってくださったらしい。

今のところ利用者関係には言っていない。

発達障害にも色々なケースがあって、私は通常級しか通ったことがなく、一応大学進学・卒業もして、現状で一

もっとみる

転職後の経過

転職して3ヶ月。

同業種内での転職だったからベースは多少あるものの、

◾︎今までと利用者の年齢層が違う
◾︎4月からは児童発達支援管理責任者というポジション
◾︎環境の変化はやはり影響が大きい

等々の点がある中、まあまあ頑張ってはいたと思う。ようやく慣れて来て、気も楽にはなってきたかな。

それぞれの点についてまとめてみた。

◾︎今までと利用者の年齢層が違う同じ障害児通所施設でも、以

もっとみる

「軽度」?

甥っ子、おそらく発達障害。
知的遅れはない。

発達障害故の困り事は深刻だったりする。それでも知的障害を伴わないと「軽度」と言われるのだろう。

私もそこに属すると思われる。

そもそも「障害」自体、私は
「日常生活において支障がある」
ということだと思っていて、困り事がなければそう称する必要もないのかと。

甥っ子の場合、学校に行けば結構な頻度で問題行動を起こし親に連絡が行くとのこと。かなり深刻

もっとみる