マガジンのカバー画像

京都のアレコレ情報局

68
京都生まれ京都育ちの私シエが京都のアレコレをご紹介します。 こんなこと知りたい!なんていうリクエストも募集中。不定期更新。
運営しているクリエイター

2016年6月の記事一覧

川床の季節

川床の季節

仕事終わりの夕方頃。

気分転換に鴨川沿いをぶらぶらと歩きました。

鴨川沿いには、川床でお料理を楽しむお客さんがたくさん見えます。

そっか。もうそんな季節なのか。

川床は、川の上に作られたお座敷。

夏になると鴨川沿いには、たくさんの川床が並びます。

涼しげな川床で食べるお料理は、より一層美味しく感じます。

雰囲気あって川床いいなーとは思うのですが、
川床ってお値段が高いイメージ。

もっとみる
京野菜のスイーツで健康に。

京野菜のスイーツで健康に。

農作物を扱ったビジネスを手掛ける方と知り合いました。

何か農作物に関係する良いお土産はないかなーと思い、京都のお店をいろいろと物色。

するとピッタリの素敵なお店を見つけました!

「京都野菜スイーツ フレーバーズ」

どうも有名なお店らしく、嵐の松本潤さんがロケで紹介したお店らしいです。

店内には、野菜が入っているとは思えない美味しそうな焼き菓子でいっぱいでした。

写真の焼き菓子は、

もっとみる
1日の終わりは蔦屋書店

1日の終わりは蔦屋書店

毎日定時あがり。

ようやく仕事が落ち着きました。

家に帰るとだらけて何もしなくなるので、仕事帰りはカフェに寄ります。

職場周辺は色んなお店が密集。

観光客で賑わっています。

うーん。。

カフェを探すも、どこも満席。

なるべく静かな雰囲気のカフェで過ごしたいので、2、3駅移動することにしました。

地下鉄に乗り、東山駅まで移動。

このあたりまで来ると雰囲気は一変して、自然が多くなりま

もっとみる
よーじやカフェで庭園を楽しむ

よーじやカフェで庭園を楽しむ

大文字登山に行く途中、哲学の道を歩きました。

道の途中には、よーじやカフェ銀閣寺店があります。

よーじやは、あぶらとり紙で有名な京都のお店。

あぶらとり紙のお店は、何度も目にしてよく知っているのですが、カフェには入ったことがありませんでした。

登山の前にちょっと一息。

よーじやカフェで休憩することにしました。

店の門をくぐり、「よーじや」と書かれた建物の戸を開けます。

「ん?入るとこ

もっとみる