見出し画像

卒論提出まであと2日。

修士卒論提出まであと2日。

人知れず(人知れても)沢山の涙を流して、今ここにいます。

250ページの論文を前に、決して楽ではなかったけれど、確かに歩んで来た道を感じます。

昨日、指導教官にアナライズかけてもらったら、
他の文献とは「Similarityが1%以下」
「真にオリジナルな論文」と言って頂き、
なぜか、涙ほろり。

全テストの平均は29.13点/30点満点と出ました。

最後の最後、ラストスパート。

ここまできたら、どんな苦しみも悲しみも涙も笑顔に変えて、感謝を胸に最後まで走りきりたいと思います。

P.s. この私が、この2週間、お酒を飲まず、日付変わる前に寝て、人と会うのも両手に収まるくらい、家から出るのはほぼサンルーカと図書館、踊る代わりにピアノとお風呂カラオケという生活。
終わったら遊びまくるんだ。

誰にも見せない泪があった
人知れず流した泪があった
決して平らな道ではなかった
けれど確かに歩んで来た道だ
あの時想い描いた
夢の途中に今も
何度も何度も
あきらめかけた夢の途中
いくつもの日々を越えて
辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
栄光の架橋へと

ゆず『栄光の架橋』

涙。本気で本当に頑張った時に聞こえる歌が、いつもの歌と違うのはなぜ。



ここから先は

0字
「文化で社会を豊かに」 研究を面白いと思って応援して下さる方、人文系研究者の方、学び溢れる情報を一緒に楽しめたら嬉しいです。

ボローニャ大学修士、歴史文化学「Global Cultures: Food History」専攻の学生が、研究内容を共有するマガジン ・…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?