見出し画像

【企画】私の着物の文様の解読をお願いします👘

私の着物、ちゃんと文様の由来を知りたい・・・そんなときに日本語学校の先生で着物の達人、note友達のみおいちさんの企画が立ち上がりました。
【着物の文様、解読します】、おお、なんともありがたいことです。
お願いします。

企画の記事はこちらです。

みおいちさんは働いてらっしゃる日本語学校にも、留学生のために日本文化を伝えたいと着物を着ていきます。日常着としても、格式高い場所にも着ていく技を身に着けた方です。
着付けも10年習われたとか。

着物への知識はもちろんですが、留学生への熱心な教え方など、知れば知るほど尊敬します。

着物の記事をまとめているマガジンがありますので、着物にご興味のある方は必読です。

私の着物

さて私の着物ですが・・・今はさほど着ていないのに、数だけあって引っ張り出すのが大変です。独身時代にストレス解消で着物に逃げていた時期があったんですね・・・(今ごろ認識)😨。
いただいたものも多いのですが(言い訳💦)

さて、着物は1枚、付け下げです。同じものの違う場所の文様です。

20201107付け下げ1

20201107付け下げ2

写真がきれいに撮れず、申し訳ありません。
全体がこんな感じの模様の桜色の着物です。私にしては格調の高い着物で、息子の卒業式にも着ました。

帯は3種類

帯は3本。

20201107向かい鶴帯

これは紅型の向かい鶴?でいいのかな? 私が初めて自分で選んで、古着屋さんで購入したものです。白い地なので、紬に合わせてもキリッとして清潔感があってよく締めていました。

20201107紅型帯

これも紅型。菊と蝶かなあ・・・。
いろいろな着物の柄と色にとても合わせやすいカジュアルな帯です。

昔、友人からいただいた羅の帯。格式の高いもののようですが、華やかすぎてもう締められませんね💦
二部式になっています。

20201107羅の帯

重いと大変かと写真を小さくしましたが、大丈夫でしょうか?
全体を映せず、アップになってしまって申し訳ありません。

蛇足の言い訳

ほかにもお伺いしたい着物があるはずなのに・・・せっかくの機会なのに・・・😭

でもこれ以上お待たせできません。

企画が立ち上がったのが10月26日なのに、お願いするまでに時間がかかってしまいました。

忙しいこともありましたが、私の着物の整理が悪く、多いこと。いただいたもの、古着屋さんで購入したもの、仕立てたもの・・・。(古着屋さんではお安いので、「出会い」があるとつい・・・)
このままでは着物が泣いてしまいます。

着られるものはどんどん着て、もう着られないものは差し上げる準備をしましょう。

実は今夜、着物友だちと食事会です。

おかげで少し整理できた着物を着て、出かけます。

着物は着るのは少し面倒ですが、着ると何とも言えない悦びに包まれます。
自分を整えてくれるというか、シャンとさせてくれて、グレードアップしたような気分になるのです。

でも、そんな特別な気分のときだけではなく、もっと普段も着られるようになりたい。少しずつ心がけます。

みおいちさん、いい機会を与えてくださってありがとうございました。

よろしくお願いいたします。



私も企画を立ち上げました。ご興味のある方はコメントまでお願いします。
あなたはいつ、どこでnoteを書いていますか?
あの人のnoteスタイルを聞いてみたい、というのもありだと思います。
みおいちさんにもバトンが渡りましたので、楽しみにしています。

🌼毎日を笑顔で柔らかく過ごせるように考えたマガジンです🌱↓
😊人生をもっと楽しく愉しく生きる考え方🍀

👩‍🦰noteについて考えたこと、つづけ方などについて書いたマガジンです🚶‍♀️
📙📓noteのつづけ方、歩き方、迷い方📖



この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートいただけたら、よりおもしろい記事を書いていきますね💖 私からサポートしたいところにも届けていきます☘️ものすごくエネルギーになります✨よろしくお願いします。