マガジンのカバー画像

芸術の部屋

85
芸術・創作に関してのまとめです。 有名作家の作品から無名の方々の作品まで、その実績に関わらず心に響いた作品&作家さんを集めてみました。 絵画も立体造形もハンドメイド作品も、あくま…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

赤や青や黄や緑で、その日の朝焼けを描くことで最高の一日を送れるんだ!

赤や青や黄や緑で、その日の朝焼けを描くことで最高の一日を送れるんだ!

暫し休憩

若林 薫 アクリル画作品展のご案内

大人の絵本の為の原画展2023/3/8 (水)~ 3/13(月)

11:00am~18:00pm(初日1:00pm~最終日5:00pm)

たくさんのスキを頂きありがとうございました。感謝申し上げます。

きしゃこく先生にご紹介頂きました。ありがとうございました。

Box seat

「作品をご覧頂きありがとうございました。気に入って頂けました

もっとみる
《美術展》エゴン・シーレ展

《美術展》エゴン・シーレ展

こんにちは。
Ayaです。
先日、東京都美術館で開催中の『エゴン・シーレ』展に行ってきました。
その感想を書こうと思います。

エゴン・シーレ展

今年の美術雑誌では必ず特集されている2023年注目の展示。私はシーレのタッチが好みではないのでいくか迷ったのですが、会期末では絶対混むだろうということで行ってきました。
展示構成は
第1章 エゴン・シーレ ウィーンが生んだ若き天才
第2章 ウィーン19

もっとみる
国立国際美術館 「ピカソとその時代  ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」その1~展覧会#30~

国立国際美術館 「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」その1~展覧会#30~

魅力的な展覧会が大阪にやって来ました。ピカソにクレーにマティス、そしてジャコメッティ! 日本初公開の作品が76点もあるといいます。これは見ないわけにはいきません。
ということで、平日の金曜日、中之島の国立国際美術館に行ってきました。

ベルリン国立ベルクグリューン美術館この美術館は、ドイツ生まれの美術商ハインツ・ベルクグリューン(1914~2007)のコレクションを収蔵展示する美術館として1996

もっとみる
おぼえていますか?

おぼえていますか?

あなたが生まれて間もない頃
3人でよく散歩したことを
憶えていますか?

のどかな春の日
近くの公園へ行き
陽当たりの良い芝生の上で
ささやかなお弁当を広げて
おいしく頂いたこと。

自転車での3人乗り
川の土手をサイクリングしたこと。
川原に降りて石投げをしたことを
憶えていますか?

路地を歩いていた時
小犬に吠えられ
大声で泣いたこと・・・。

みんなみんな遠い昔のことですから
それをあなた

もっとみる
どうしても まもりたい! つなぎたい!

どうしても まもりたい! つなぎたい!

大きな時計台のある村

若林 薫 アクリル画作品展のご案内

大人の絵本の為の原画展2023/3/8 (水)~ 3/13(月)

11:00am~18:00pm(初日1:00pm~最終日5:00pm)

たくさんのスキを頂きありがとうございました。

「作品をご覧頂きありがとうございました。気に入って頂けましたら、
スキ・コメント・フォローなど頂けますと創作活動の励みになります。
よろしくお願い致

もっとみる