マガジンのカバー画像

イチオシ記事(野鳥多め)

19
noteで出会った秀作記事を収集しています。鳥の記事が多いのはご愛嬌。
運営しているクリエイター

#写真

奥日光の鳥見が楽しすぎて②:湯ノ湖・戦場ヶ原で野鳥観察

奥日光の鳥見が楽しすぎて②:湯ノ湖・戦場ヶ原で野鳥観察

湯元温泉に宿泊し2日目の朝。
5時に目が覚め、軽くストレッチをした後に大浴場へ。
夜の小雨が残る中、野鳥たちの声を聞きながら露天風呂を楽しむ。

ビュッフェ形式の朝食で腹ごしらえ。
出来立てのだし巻き卵が付いてくるのが嬉しい。
いつも朝食をたっぷり食べる私。
ご飯はおかわりだ。
さあ、今日も頑張って歩きますか。
(1日目の記事はこちら↓)

今日は湯ノ湖の西沿いから湯滝を抜けて、戦場ヶ原を通り抜け

もっとみる
野鳥撮影の楽しみ方について

野鳥撮影の楽しみ方について

私は200種の野鳥を撮影することを目的に楽しんでいます。※2023.5.8時点では156種

国内では600種以上確認されているので、3分の1にも満たない数ですが、全然構いません!

200種撮影を達成できれば、今まで通り楽しみながらより良い写真を各種毎に目指すだけです😀

あくまで初見の野鳥は「見れたら良い」レベルで、縁がないなら割り切るしかないですよね?

実は最初種数を増やすことにこだわっ

もっとみる
野鳥撮影のプライドについて

野鳥撮影のプライドについて

皆さんはどのような写真が撮れたら一番嬉しいですか?

私は「野鳥が自然の中で逞しく生きる姿」になります。

しかし野鳥撮影を始めてからは、様々な誘惑があり断ち切る必要があると最近感じています。

1.野鳥の餌付け
 残念ながら都市公園など有名な探鳥地では問題となっている「野鳥の餌付け」が当たり前のように行われています…

餌付けされた野鳥は、人間に近寄ってきます。
野鳥は本来警戒心が強いので、あり

もっとみる
野鳥が好きです!㉙「トラツグミさんのダンス!!」

野鳥が好きです!㉙「トラツグミさんのダンス!!」

【トラツグミ】2023.1.29撮影

本日はちょっと遠出をして、つくば市内の公園へ行ってきました。
駐車場からすぐの入り口ではジョウビタキが出迎えてくれました。
ルリビタキにも会えて、大満足の1日!!
最後に、畑の中でモゾモゾとしている野鳥がいるので、よく見てみると・・・なんと!! 会いたかったトラツグミさん!!

前進する度におしりをフリフリホントに愛くるしい仕草です(笑)。
動画での撮影に

もっとみる