マガジンのカバー画像

読書・筋トレ・英語

944
仕事・育児・家事となにかと忙しいですが、好きな事も我慢したくない。そんな日々のことを書いていきます。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

2020/1/28の朝活!ルーティング動画になぜはまるのか

今日は4:20起きでした。
お茶を入れ

資格取得を目指している人のルーティン動画をみて

VRでFitVR

勝間和代さんのサポートメールを確認

ラジオ英会話

と普通の朝活です。
最近よく見ているのが、社会人でTOEICや会計士の勉強をしている人のルーティン動画。淡々とした映像なのに、なぜか毎日観てしまいます。
理由を少し考えたのですが

自分と同じように朝活で頑張っている人がいると

もっとみる
2020/1/26_VRでダイエットできる?

2020/1/26_VRでダイエットできる?

最近の朝活で、必ずやっていること。
それは、「VRゲーム」

運動不足を少しでも解消したいと思って始めて、Beat Saberにはじまり、
いくつかソフトを購入しました。
最近買った中で一番やっている「FitVR」なのですが、思ったよりきつい。30分もやればクタクタになります。

これでダイエットできるか、試してみたいと思います。

ちなみに私は身長166cm、現在の体重は59kg。年齢は40代で

もっとみる

2020/1/25_最近の強迫性障害

ゲームや朝活など書いてばかりで、強迫性障害を書いていなかったので、今の状況とこれからやらないといけないことを、書いておきます。

今の状況
一ヶ月のうち3日ぐらい悩まされる日がある、程度でしょうか。
一日単位で見ると2・3回ぐらいあるのですが、まぁスルーできる程度です。

では、何故ここまで回復できたのか考えてみたいと思います。

理由その①
本との出会い

「不安でたまらない人たちへ やっかいで

もっとみる
【VRゲーム】恐怖感と達成感は十分満足(The Climb)

【VRゲーム】恐怖感と達成感は十分満足(The Climb)

10月にOculusQuest2を購入し、いくつかゲームもやっているのでその感想を書いてみようと思います。

メジャーなものしか持っていないので、情報は限られていますし、他のレビューが山のようにあると思いますが、ご参考になれば嬉しいです。

■The Climbの内容

簡単に言うと「クライミング」を行うゲームです。

・川(おそらく中国のイメージ)

・谷(グランドキャニオンのイメージ)

・ア

もっとみる

2021/1/19の朝活!

随分書いていないですね…noteを書くのも朝活の一部だったのですが…

いつも通り
お茶を入れ、
VRをやり、
ラジオ英会話をやって…
ご飯をたき、おかずの下ごしらえ。

そして朝活やっている方のYoutubeを見る。

なんとなく元気が出てきます。

みなさんもすてきな一日になりますように!

noteに記事がかけること、そして読んでいただいた方に感謝。

2020/1/20の朝活!

今日は3:50に起床

・いつものようにお茶を入れ

・飲みながら、朝活Youtubeを見る(これが最近の一番の癒やし&モチベーションアップ)

・洗濯物を畳み…

・ちょっと絵本を読み

・ラジオ英会話で勉強

・今noteを書いています

noteが書き終わったら、久しぶりのヨガをやる予定

皆様が良い一日となりますように!

2020/1/15_朝活

疲れすぎると、やたら早起きしてしまいます。

睡眠スコアをスマートウォッチで測っているのですが、今日のスコアは…68点。70点前半から60点の日は身体が重くなります。

1月15日の朝活です

・お茶を飲みながら、好きなYoutubeチャンネルで元気をもらう!!

・OculusQuest2でBeatSaberを30分

・いつものようにラジオ英会話

・このnoteを書いています

みなさんもす

もっとみる

2020/1/14_朝活

おはようございます。

今日も4時台から活動を始めています

・いつものように、紅茶で目覚め

・OculusQuest2で身体を動かし

・ラジオ英会話を勉強し

・このnote記事を書いています

木曜日は平日の中で、疲れが一番溜まっていて少しやる気も下がってしまいますが、朝活でちょっと復活です。

みなさんも素敵な一日になりますように!!

みなさんもすてきな一日になりますように!

not

もっとみる

2020/01/12_早朝

平日・休み関係なく、4:30までには起きるようにしている。

初めて3年位経つかな。

もともとはTOEICの勉強のためにはじめの1年はやっていたんだけど、試験を受けたあとは、読書だったり、刺し子だったりいろいろなことに使っている。

6:00になると、自分の時間は終わりであとは、家族や仕事に時間を使わないといけないので、まとめて取れるのはこのときだけ。

朝の時間がなかったとすると、noteの存

もっとみる

2020/01/08_年齢とか関係ない(VRの話)

kojiさんのイラストが素敵すぎて、noteを書こう!という気持ちにさせてくれます。もっと文章の書きたい!毎日書きたい!という気持ちを起こさせてくれる。絵の力ってすごい。

今日はVRの話を。

10月にOculus Quest2を購入した話はちょいちょい書いていますが、きっかけについて。

もうそれは、勝間和代さんのyoutubeからです。

勝手な思い込みで、

VRゲームは若者向け、ゲームマ

もっとみる

2021/1/7_自分が今できることを考える

 ニュースは緊急事態宣言がメインですね。

とは言っても、家事をしながら、朝のNHKニュースを聞いている程度なのですが…。

自分の勤務先ではテレワークになることはないと思いますが、

全く影響はないと言えません。それはどこのご家庭でも同じかと思います。

以前の緊急事態宣言のときに、「理由のない閉塞感」があり、宣言が解除されたあとでもそれがついてまわりました。ニュースをちらっと聞いただけでもその

もっとみる

2020/1/6_VAK【得意な感覚】を探る

HSPとVAKになにか関係があるのか、考えてみようと思い、

タイプわけテストをやってみました。ネットを検索すると結構出てきましてテストが簡単で結果が分かりやすそうなものを選びました。

■VAKとは…

視覚(Visual)聴覚(Audirory)触覚(Kinesthethetic)の頭文字を撮ったものだそうです。

結果ですが

視覚…普通

聴覚…とても高い

触覚…とても高い

なるほど~

もっとみる
2020/1/5_VRが更に楽しくなりそう

2020/1/5_VRが更に楽しくなりそう

昨年の10月に「Oculus Quest2」を購入してぼちぼちnoteに書いていたのですが、この年末年始でソフトを購入してすっかり、VRゲームの虜に。

VRにいると、フォトギャラリーのような、宇宙空間にいるような気分になるのです。

noteにおいてもっと楽しさを伝えたいと思います!

2020/1/2 失敗を楽しむ人生

2020/1/2 失敗を楽しむ人生

勝間和代さんのYoutubeチャンネル。

大好きで毎日見ているのですが、1/2のテーマが「失敗を楽しめると人生変わります」でした。

この日なのですが、私、買ったきゅうりをどこかに忘れてくるということをやらかしてしまい、改めてスーパーへ買いに行く…という事がありました。

(手巻き寿司をしたかったので、どうしても必要だったのです…)

この程度のうっかりは日常茶飯事で、毎日何かを探すか、失くすか

もっとみる