マガジンのカバー画像

雑記

28
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

元気のでるスタートアップソング ベスト5

元気のでるスタートアップソング ベスト5

どもども。青木です。

スタートアッピーな皆さんが「あーもうちょっとだけ元気欲しい!」って時にオススメな曲を5つ紹介します。1アーティスト1曲、青木の独断と偏見、青木自身のテンション上がる度で決めてます。

それでは、いってみよー!

ベスト5 My Chemical Romance Welcome To The Black ParadeまずはマイケミのWelcome To The Black P

もっとみる
僕が憧れたシリコンバレー

僕が憧れたシリコンバレー

どもども。青木です。

今日ヒロさんにばったりお会いしてこの記事を書こうと思いました。
昨今世界中でスタートアップエコシステムを形成する試みがなされているのはもう言うに及びません。

僕が初めてシリコンバレーに言ったのは2015年。その次が2016年でした。

シリコンバレーに行った時、まぁ色んなことに衝撃を受けるわけです。
抜けるような青空とか、スタンフォード大学の学生がめっちゃ勉強してたりとか

もっとみる
大事にしたい、インターン生

大事にしたい、インターン生

どもども。青木です。

最近就活だったり、仙台のスタートアップシーンを盛り上げていく上で"インターン生”がキーワードとして出てきました。

僕は学生の時に大学生を議員事務所へインターン生として紹介し、政治に興味を持ってもらう、という活動をしていました。

インターン生、というと"安くて、言い方のカッコいいバイト"という認識をされる方もおりましたがそういう方はお断りしていました。

僕が当時大切にし

もっとみる
自分たちの居場所を自分たちで作ること

自分たちの居場所を自分たちで作ること

どもども。青木です。

今回も仙台市議会議員選挙の投票率の低さが予想されています。
まだ確定ではありませんが、各陣営では"浮動票はない”という認識でやってきたようです。

僕は投票行動、政治への参画を自身の居場所づくりと捉えています。
残念ながら予算には限りがあり、政策には優先順位がつく。
バンプ・オブ・チキンのカルマのように、
「一つ分の陽だまりに、二つはちょっと入れない」わけであります。

もっとみる
「ヒャッハー!」って言いながらなにかに取り組むことある?

「ヒャッハー!」って言いながらなにかに取り組むことある?

どもども。青木です。

今日は仙台市議会議員選挙、選挙活動の最終日でした。
インターネット選挙が解禁されてからそろそろ10人くらいの候補者に近く、遠く関わってきました。

初めて選挙にお手伝いの以外の立場で関わったのは2013年、インターネットでの選挙活動が解禁された参院選でした。
「青木、明日秋田に行ってもらえないか?」
先輩からいきなりもらった一本の電話がきっかけでした。

そこで初めてインタ

もっとみる
自分のストレスはどこから生まれ、どこへ流されていくのか

自分のストレスはどこから生まれ、どこへ流されていくのか

どもども。青木です。

今回はストレスマネジメントについて書いていきます。たまに僕が基本的に怒らないことについて訊かれるのですが、そのあたりを書いていこうと思います。

僕は人が正常な(感情によって過度に人にあたったり、自分をいじめたりしない)状態にいるためにはストレスマネジメントが必要だと思っています。
"自分の機嫌は自分で取れ”というやつです。

人は生きていく上でポジティブにもネガティブにも

もっとみる

うめくさ

どもども。青木です。

さて、今日は…ネタが思いつかぬ。

それもそうである。なぜなら昨日の夜中ボバーンッと仕事モードに入り、朝までやる気を出した結果夕方「この時間に書こう」と思った時につい睡魔に呼び寄せられてしまった。物書きに充てられるはずだった時間は身体の回復に使われることとなった。

ところでエジソンやナポレオン、アインシュタインがショートスリーパーだった、という話は聞いたことがあるだろうか

もっとみる
各国の博物館で感じた"戦争”

各国の博物館で感じた"戦争”

どもども。青木です。

終戦記念日は一昨日というタイミングの外し方でしたが、
学生時代に"第二次世界大戦ってなんで起きたんだろう”と疑問を感じてヨーロッパ旅行に行ったことがありました。

そもそも海外で"防衛”を感じたのはポンタさんのスタディツアーでベトナムに行ったときのことです。ポンタさんがベトナムの道端でたむろしているお兄ちゃんに「何してるの?」と訊いたら「座っている。」と。いや、しってんねん

もっとみる
半径5mのコミュニティ、家族

半径5mのコミュニティ、家族

どもども。青木です。

引き続きお盆ネタで家族をテーマにしてみます。

コミュニティの上限を示すダンバー数の中でも一番手前にあるのが家族に関するエリアです。

“家族のような関係”というフレーズをよく聞くことはないでしょうか。
この言葉、聞こえはいいのですが実際の関係性に落として考えるとちょっと違うような気がしてくるのです。

ダンバー数は外側へいけばいくほど“素の自分”から離れていき、よそ行きの

もっとみる
自分のルーツと対話する。

自分のルーツと対話する。

どもども。青木です。

皆さんお盆はいかがお過ごしでしたでしょうか。青木は盆暮れ正月に必ず帰省するようにしています。

帰省すると先祖の墓参りに行き、ひーばーちゃんとひーひーじーちゃんへ近況報告を済ませるのがルーティーンです。

家族や親戚とのやり取りを通して「小さい時はあぁだった。」「今もここが変わりない。」みたいなやり取りをして自分のルーツを確認する作業だと感じています。

ちなみに青木の祖父

もっとみる

実家に帰ると見えてくるもの

どもども。青木です。

今朝から群馬に帰ってきました。明日の晩の便で仙台に戻ります。

久しぶりに地元に戻ると、ただの“地方”という文脈では見られないものが見えてきます。

例えばあんなにたくさんの人が着ていたPIKOやタウカンのTシャツってどこにいったんだっけ?
とか、電子マネーは全然発展していなさそうだけど、セルフレジはたくさんあるとか。
大学生くらいの歳の人が電気自動車に乗っていたり。
あと

もっとみる
雑記:新しい街へ行くときは。

雑記:新しい街へ行くときは。

どもども。青木です。

今日は雑記を。
僕は新しい街に行く際簡単に歴史を調べていくことにしています。
Wikipediaで叩いたらすぐ出てくるような情報です。

今山形県は酒田市にあるLighthouseに向かっております。
“フェーン現象により夏場に高温となる場合があり、1978年には最高気温40.1℃を記録した。”
なんてことも。

覚悟は決まりました。

他にも「へースタジオぴえろの社長って

もっとみる