マガジンのカバー画像

ブログ記事一覧✨

189
長い文章で書いたブログ記事のまとめ一覧です🧚🏼‍♀️ 更新率は低め。成長記録のようなものかも🐒 ブログ一気読みしたければここからどうぞ。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

親子関係と恋愛〜後編〜

親子関係と恋愛〜後編〜

前回は、親子関係と恋愛って切り離せないものなんだな〜に至るまでのお話をしました🧚‍♂️

あまりにも長くなってしまったので今日はその後編のお話🫶

気になる方はぜび前編からお読みください。

そうして私はまず、
父親に今の思いを全てぶつける事にした。

タイミングよくその当時コロナ渦で
お仕事も無くなり体もボロボロになっていたので
この先どうしていくんだ?と話し合いをしようと
両親から言われた

もっとみる
これが出来たらコミュニケーションって上手くいくのかも

これが出来たらコミュニケーションって上手くいくのかも

コミュニケーションってやっぱりとてもシンプルで

1.徹底的に自分で自分を知っていく

2.自分の思うこと、嫌なこと、好きなことを自分の言葉で相手に伝える

3.相手の事を知ろうとする

これなんだよなぁと💭

まずは自分を知っていなきゃ
相手とのコミュニケーションは取れないの🙈

だからまず、話す前に、
コミュニケーション取る努力をする前に、

"私は何が好きで何が嫌で
何をしてるときにリラ

もっとみる
自分の認めたくない部分に気づいた恋の話

自分の認めたくない部分に気づいた恋の話

衝撃的な出会いだとか、
今までにないタイプの人だとか

そんなものを経験してしまうと

乙女心というのはとても敏感に反応して
楽しみを見出してしまう。

そしてそのドラマというものにも
ハマってしまいがちになるんだなぁ。

私は、恋愛というジャンルへのベクトルが
昔からどちらかというと低い。

だから、みんなが恋愛に夢中になったり
頑張ったりした時期に
経験を積んでこなかったという生き方をしてきた

もっとみる
だから恋愛は厄介だけどおもしろいんだ

だから恋愛は厄介だけどおもしろいんだ

自分を1番大切にしてあげなきゃ

誰かを大切にすることなんてきっとできない。

って事がなんとなくわかり始めてからもう数年。

自分を1番大切にする方法が中々わからなくて
ようやくわかり始めてから約2年くらい。

それからはなるべく常に意識して

自分を1番大切にして生きてきた、つもり。

だけど、ふとした時に自分が1番じゃなくなる

そんな時があった。

それはやっぱり、恋愛中💭

誰かを好き

もっとみる
それは突然やってくる〜体感を持って初めて知ること〜

それは突然やってくる〜体感を持って初めて知ること〜

去年1年、
私は、人とのコミュニケーションの取り方の
予行演習をしていました🐹

自分の思いを相手に伝えるということ
相手の思いを聞いて受け入れるということ

当たり前の事なんだけど、これが出来ないと
対等なコミュニケーションは成り立たないし

相手を尊重する事だって出来ない。

そして去年までの私は、
このコミュニケーションの事柄について

できていると思い込んでて出来ていなかったことに
気が

もっとみる