見出し画像

台湾で食べた! - 全記事一覧

2023年7月、家族三人で台湾を旅しました。日程は5泊6日で、行先は台北とその周辺。コロナのせいで4年ぶりの海外旅行になったので、主目的は「中華圏のリハビリ」です。

7歳の子連れという制約はありましたが、食のテーマを「台湾料理と客家料理」に据えて、あちこちで精力的に食べてきました。その結果、旅行記は全21本となり、短編小説並みの分量に…(汗)。

大体、30軒の飲食店と100種の食べ物が登場します。単に「〇〇へ行った」「△△を食べた」だけでなく、各料理の説明、店情報、ちょっとしたアドバイスも付いていますので、台湾の食に興味がある方は楽しんで頂けるのではないかと思います。

各記事は単体購入だと1本300円ですが、全記事21本が入ったマガジンは680円(1本32円)と大変お得になっています。お求めは👇👇👇から!

尚、初回だけ無料公開していますので、ぜひ試し読みしてください。


台湾で食べた! 記事一覧

台湾で食べた① - 中華圏のリハビリに。
台湾で食べた② - 南京松江の豚ひづめの甘辛煮込み
台湾で食べた③ - 南京復興の安心安定の台湾料理
台湾で食べた④ - 遼寧夜市の鴨血湯、臭豆腐、芋圓、担仔麺。
台湾で食べた⑤ - 台北小巨蛋の鹹漿、蛋餅、包子。
台湾で食べた⑥ - 東門の冰豆花と冰豆漿。
台湾で食べた⑦ - 世界で一番有名な小籠包。
台湾で食べた⑧ - 東門の東方美人と百年古樹マンゴー
台湾で食べた⑨ - 台北車站の牛肉拉麺と胡椒餅
台湾で食べた⑩ - 古亭の台湾客家料理
台湾で食べた⑪ - 烏來の温泉で大はしゃぎ
台湾で食べた⑫ - 烏來で泰雅族の料理に挑戦!
台湾で食べた⑬ - 南京復興の麻油腰花と地味旨海鮮料理
台湾で食べた⑭ - 大橋頭の米苔目と大腸頭
台湾で食べた⑮ - 雙連の嫩仙草と芋圓粉粿豆花
台湾で食べた⑯ - 行天宮の煙燻鵝肉と韮菜鵝腸
台湾で食べた⑰ - 南京復興の三杯鶏
台湾で食べた⑱ - 九份老街の台湾家常菜
台湾で食べた⑲ - 九份老街の特色小吃
台湾で食べた⑳ - 東門の台湾客家料理
台湾で食べた㉑ - 南京復興の台湾料理で大団円

酒徒のマガジン一覧

レシピ、コラム、いろいろあります。

<2024年6月>

励ましの「スキ」を頂けると、次の記事を書く原動力になります!

ここから先は

0字

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは食材と酒徒のやる気に姿を変え、新たなレシピとなって皆さまに還元される寸法です。