マガジンのカバー画像

考えごと

62
運営しているクリエイター

#暮らし

暮らしの最適化

暮らしの最適化

最近、自己理解が少し深まったので、そのきっかけについて書いてみます。

少し前、twitterで、研エンの仲というポッドキャストを聞き始めました。研究者のAyaka (@kayautoka)さんと、エンジニアのRyohei (@fushimir)さん夫婦が、ゆるくあれこれお話されていて、研究者やエンジニアとしての視点で語る日常生活のあれこれがおもしろいです。

で、「はっ!」と気づきを得たのがこの

もっとみる
変わるものと変わらないもの

変わるものと変わらないもの

東日本大震災をきっかけに、新しい1歩を生み出した人も多い。私自身はもともと、ふるさとに近い地方に帰りたいと考えていたのだけど、震災はその意思決定を早め、背中を押してくれたように感じている。

とはいえ、3.11を経験しても変わらないものがあり、変わらない人もいる。表面には出てきていないだけで、変わった人もいるかもしれないし、地殻変動のように、じわりじわりと変わっている人もいるのかもしれないけれど。

もっとみる
お金と気持ちのバランス#夫婦で働く02

お金と気持ちのバランス#夫婦で働く02

世の中には、いろんな仕事がある。

起業すると、好きな仕事をできていいねと思われるかもしれない。けれど、年金・保険、税金の支払い、計算など、想像以上にめんどうなことも多く、正社員で守られていた日々を、懐かしく思うこともある。

好きな仕事に集中するためには、めんどうなことにも手を抜かないことが大切だ。

で、最近すごく考えているのは、仕事の割合(内訳)について。どうやったら、健やかに楽しく暮らして

もっとみる
世界観について考える#1 違和感になら、気づける

世界観について考える#1 違和感になら、気づける

テレビを見ていたら、カフェが映っていた。

ご飯を食べながら一緒に見ていた夫に、「今のカフェどう思う?」と聞いたら、「あんまり好きなタイプのカフェじゃないなあ」という主旨の答えが返ってきた。

その返事にやっぱりなあと納得しつつ、もぐもぐごはんを食べ続ける。

最近、世界観について考え続けている。

テレビの中のカフェには雑貨が所狭しと並んでいて、私もどちらかというと苦手な雰囲気というか、あまりリ

もっとみる