マガジンのカバー画像

考えごと

62
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

まともな言葉と、強い言葉のはざまで

まともな言葉と、強い言葉のはざまで

インターネットは強い言葉が溢れている。誰かのフィルターを通ったのか?、と疑いたくなるような強い言葉に触れると気が滅入るので、特にSNSは見すぎないように気を付けている。

強い言葉や、分かりやすい言葉、すぐに役立つ○○などが拡散されていく様子に出合うたび、2つの記事を思い出す。

私たちは、何のために書くのだろう?

フォロワーやいいねを増やすため?
自分の気持ちや頭の中を整理するため?
自分を何

もっとみる
他者をジャッジしないという能力

他者をジャッジしないという能力

本当にたくさんの人と関わりながら仕事をしている友人がいる。議員さんから、社長、アーティスト、関わる人の職種も多様だ。

たくさんの人と関わりながら仕事をするには、体力がいる。お互いの長所や短所を理解し、意思を尊重しながら成果には妥協しない、そんな精神的なタフさも求められる。

さらに言えば、「この人はこういう人だ」と、一方的にジャッジせず、真摯に向き合う姿勢が必要だ。

自分に近い意見を持っている

もっとみる
地域編集と向き合う

地域編集と向き合う

新しい仕事について、迷っていた。こうしてnoteに記事を書いてはいるけれど、書くことのプロではないし、取材して文章を書いたこともない。

なので、ちゃんとした出版物を出すには、やっぱりプロに頼まないといけないのかなあと弱気になっていた。デザインと写真はプロにお願いするつもりだったけど、やはり文章もライターさんにお願いするべきなのかなとか。

迷い始めたその日、偶然にも所属している「りスクール」のメ

もっとみる
目的を大事にしすぎると、自分が枯れる

目的を大事にしすぎると、自分が枯れる

久々にジブリ汗まみれというpodcastを聞いた。

英語学習のためのpodcastは毎日聞いているのだけれど、目的を持たずに音声を聞くというのは久々だった。

聞き始めるとすごくおもしろかった。(うる覚えだけど・・・)

宮崎駿監督にとって、いかにナウシカが大事かクシャナは近代人で、

ナウシカはそれ以前の人、人間(だけ?)が大事っていうのが近代の考え方

こう言っちゃうとあれだけど、宮さんはナ

もっとみる
料理は手段であって、目的ではない

料理は手段であって、目的ではない

先日、NHKあさイチのプレミアムトークに、伝説の家政婦タサン志麻さんが出演されていた。私はひねくれているのか、料理家というとなぜか商業的なにおいを感じ取ってしまい、少し距離を置きたくなるのだけれど、なぜか志麻さんには好感を持っている(レシピ本は持ってないけど)。

それは、なぜだろう。

伝説の「家政婦」というネーミング?古民家に暮らしているから?どれもしっくりこない。

例えば私は、バターとか生

もっとみる