見出し画像

障【害】って偏見を生む

チャオ(^-^)/

タイトル見て「なんだそりゃ」って思った方もいるかもしれないけど、個人的に嫌な文字と感じて、書くことにした

【害】と書くのが嫌い
わたちからしてみれば、みんな害してないもん!!
何かを抱えながらも、様々な支援を受けつつ、それぞれ自分が動ける範囲で動いてるじゃない!

支援を受けてることが【害】だと言われてしまえば『何偉そうにしてるんだよ(  #`꒳´ )怒』と思われても仕方ないな〜って…今は、ありがとうって言葉だけよ

少しずつだけど、できるようになってきたこともあるし、ずっと沼にいるつもりはないから『助けて』ってって気持ちが落ち着いたら、何かしらの形で恩返しをいくつか考えてる


んー…あとね、症状の出方はそれぞれなのに、病名が一緒だからって、勝手な憶測で線引きされるのもスゴく嫌(#^ω^)
軽度〜重度まで幅広く固体差はあるけど、書くときは障【がい】って書くかな

『病気を言い訳にしてる』ってあんまり思われたくもないから、言いたくないときもあるけど、隠してるつもりでも、ちらほら態度に出ちゃうだろうし、基本的には素直に言う

特に【解離性障がい】は、さらに認めてもらいにくいと思ってるから『演技してるんじゃないか』とか、『空気読めない』とか、人格交代したらそうなる場合も十分にある
知ってもらうにもいろんなことが飛び交うから、理解してほしいとは思わない、知ってほしいだけ

【なんとなく聞いたことあるかも!】

それで十分です


まあ、それだけじゃなくて、わたちは、社会不適合者かもしれないけどさ


⬆️遊んで見た

社会不適合度50%【コミュ障】そもそもコミュニケーションが上手く取れない人。説明も下手で常にオドオド挙動不審。外部との打ち合わせには出せないタイプ。 らしいです。あってるꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


専門学校行ってたとき、福祉でそういう流れにもなってきてるって聞いたけど、とても時間のかかることだと思う

日本の福祉は、まだまだ疎いんだよね
現場の状況見たりとか、ちゃんとしてほしい

子ども1人に対するスペースも全然狭いし、だからあちこちで変な形の保育園や幼稚園が増えるんだよ
そして、労働に見合わない給料の1つではあるから、目指してる人は、そういうのも知っておいた方がいいと思うよ!

子どもだけじゃなくて、大人の支援もね!
支援は地域によって違うから、何があるかネットで調べたり、行けそうなら役所でお話できるから、存分に活用しておりますよ

まあ、いろんなことに疑問を持ち続けながら、気になる改善点は声を上げていきます( ̄^ ̄ゞ




どうぞ、よしなに🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?