マガジンのカバー画像

仮説の日々

77
日々生じる仮説を検証したりしなかったりする育児とそのほか諸々の記録。
運営しているクリエイター

#子育て

よろこぶたのしみ

よろこぶたのしみ

子どもの言葉

●よろこぶたのしみ

子がある日、「ママのよろこぶたのしみはなに?」と聞く。
よろこぶたのしみ!きれいな言葉だなあ。

いろんな文字を覚えること
クリスマスツリーのかざりつけ
かわいいお花を見つけて歩くこと
かわいいお花をもっとかわいくすること
楽しいお菓子をかわいくすること

これが子の「よろこぶたのしみ」だそうです。

●どんぐりさん

雪の日に赤ちゃんの頃に買ったどんぐり帽子

もっとみる
自分のものさしで見てはいけない

自分のものさしで見てはいけない

子どもが自転車を漕ぎたいというので、モールにヘルメットを買いに行った。トイザらスは鬼門で、入ったら最後無傷では出られないから、できるだけ近寄りたくないのだが、ヘルメットは試着の必要があるから行くしかない。で、意外に、トイザらスはすんなりと出ることができて、あとはいくつか別の店に用事がありつつ、子が今使ってる水筒はそろそろサイズが小さいかも、どういうサイズ感のがあるのかな、何かいいのないかな、と水筒

もっとみる
育児は身体にいい

育児は身体にいい

子どもができてから、自炊が基本になっている。会社で働いていたときに比べると、とても健全な食生活だと思う。子どもがいると、いくら自分が忙しくても、食事を抜くことはできないから、何かしらつくる。できあいのものを買うこともあるけど少ない。これだけでかなり身体によさそう。

独身時代は、疲れすぎて風呂に入る余力もなく、いつのまにか床で寝てしまい、気づいたら朝で、身体が痛くて余計に疲れている、とかもよくあっ

もっとみる
かわいさの奥にいるもの

かわいさの奥にいるもの

子があと2ヶ月で4歳になる。この世に出てきてもう丸4年になるのか。

4歳になりかけている娘は相変わらずかわいい。これまでもずっとかわいかったし、今もかわいい。

小さい人、のような感じが、かわいい。ピンク色のカットソーにピンク色のニットズボンを履いているのが林家パー子みたいで、かわいい。

私がかわいい、というと、子どもは照れるのか、「かわいくない〜」といって顔を隠す。一方で、寝るときに
「おか

もっとみる

好きがあふれてる

「おかあさんのこと、だいすきだなあと思って」

昨日の就寝前のいちゃこらタイムに、子供が突然、「自分の気持ちに改めて気づいた人」みたいな口ぶりで言った。だいすきだよ、だあいすき、だいすき!などなどは日々言い合っているけれど、こんな口調は初めて。どこで仕入れたのかなあと考えていると

「てんとうむしのこと、だいすきだなあと思って」
「かたつむりのこと、だいすきだなあと思って」

と続いたので、かわい

もっとみる
生活も遊びになる

生活も遊びになる

「せんたく、たのしいねえ!」

子供が順調に家事を遊びにしている。今好きなのは、角ハンガーに洗濯を干すこと。洗濯機が回り終わった音がすると「おわったよー!せんたくほす!」と、わたしが洗濯物を運ぶのを待ち構える。

「きょうはあわあわするぅ」と車の中でさも楽しい遊びを思い出したように言って、夕飯の後に食器を洗うこともある。

家事ってほんと遊びになる。わたしは幼少期に、テレビCMのままごと用の掃除機

もっとみる
つくりかたを知って買うのは良い

つくりかたを知って買うのは良い

わたしは長らく産地で働く人だった。つくっている場所で布を売っていた。多くの人が、びっくりするほど原始的なつくりかたに感動して(本当に、「感動」だったと思う)、その布がつくり続けられてほしいと直観して、そこにある連綿と続いてきた大きな流れに参加したいという思いも含めて、布を求めてくれた。だから、その良さは重々知っているはずなのだが、あらためて、良いですね。

赤木明登さんのところで器をいただいのは、

もっとみる
うんちとおしっこの季節

うんちとおしっこの季節

トイレットトレーニング、順調気味。今日はご飯中に水たまりを発生させて、子ども用じゃないけど座りたがるわりと高級な椅子にシミをつくり、その三角形を「おにぎりできたよ」と言ったので、笑った。

その後はパンツを履きたがらず下半身裸ん坊でいて、夜にわたしがオンラインで打ち合わせをしているときに、ひとりでオマルに座って用を足すことができた。すーっと動ける時とえびぞってめちゃくちゃ嫌がる時があって、嫌がった

もっとみる
良いところを見れば、結果、良くなる

良いところを見れば、結果、良くなる

トビウオを捌いていると娘がやってきて、手伝いたがったので、包丁を入れたお腹から内臓を取り出す作業をやってもらった。娘は内臓のあれこれや卵で満杯の卵巣をひとつひとつ、笑いながら、ヌメヌメと取り出していった。ちょっと不気味だった。

そうして2歳児と一緒にトビウオを4匹捌いたことでわたしは力尽きて、トビウオに大葉を巻いた天ぷらまではなんとかつくったけど、あとはトマトを切る余力しか残らなくて、夕飯はトビ

もっとみる
子育ては大変じゃない

子育ては大変じゃない

昼寝をしそびれていた子どもが夕方5時ごろ床に寝落ちして、7時を過ぎても起きなくて、ご飯だよ〜と起こそうとしてもしっかり寝ていて、布団に移動させてもびくともせず寝続けて、夜中は寝苦しそうにむにゃむにゃ寝ぼけて私の上に乗っかってきたりしながらそれもやっぱり寝続けて、朝5時ごろ起きて「お水ちょーだい!」と叫んで、たしかにずっと水飲んでないと思って水を渡したらゴクゴクゴクゴクコップ3杯とにかくゴクゴク飲ん

もっとみる
内面の発見と肩透かし

内面の発見と肩透かし

またダーニングした。これは半返し縫いで生地を補強するやりかた。それだけで補強されるのか…と思うけど、たしかに強くなってる感じ。

高野文子の、裁断するときの布と鋏の動き、縫い物をするときの針の動き、それだけを描いたマンガがある。タイトルは忘れた。単行本に入ってないような?コミックキューの創刊号に載ってたやつだ。あれを思い出して、最高に好きなマンガ家は高野文子だなと、思う。他にも好きなマンガ家たくさ

もっとみる
子どもが家にいる

子どもが家にいる

これから良くなっていきそうなこと可能性が開かれたこと見直されること、大変なことしんどいこと、両方あると思うけれど、家で仕事をする環境に子どもがいることについての解決策が見えにくい。

オンラインのあれこれが可能にするリモートワークは働き方を自由にしていって、それは基本的にとっても良いことだと思うのだけど、家に子どもがいるとなると、そこがまたこんがらがる感じがする。

リモートワークが可能な仕事は、

もっとみる
タンパク質はおいしい

タンパク質はおいしい

美味しさについて考えるのはおもしろい。

うちの子どもはタンパク質が好きだ(タンパク質って言葉の使い方がこれでいいのかちょっと不明)。一番好きな食べ物は焼き魚のよう。サンマやカマスは丸一匹食べてさらにおかわりしたがる。サバの味噌煮も好き。ボイルしたホタルイカもよく食べる。肉も好き。硬めの猪肉でもぐいぐいいける。豆腐は何もつけないでそのままガツガツ食べる。牛乳も好き。味噌汁も好き。魚ほどのくいつきは

もっとみる
ちょっと何言ってるかわからない

ちょっと何言ってるかわからない

最近だいぶ子どもが達者になってきた。朝ごはんのときに、わたしがいちおう夫のものとなっている黒いお椀で味噌汁を飲んでいたら「おかあさん。それ、おとうさんのだよ?」というので「ああ、間違えちゃったわ(どっちでもいいのやよ)」と答えたところ、「まちがえちゃったのお…」と哀れみの目を向けてくるとか。

支度にわちゃわちゃしてやっと席に着いたわたしが「いただきます」を言い忘れて食べ始めたら「いただきますは?

もっとみる