マガジンのカバー画像

大学生編

4
大人になって読むべきこと
運営しているクリエイター

記事一覧

はたらくヒトのために何ができるか、どうするか。

成長し続けるとは何か、自身のエピソードを交えながらざっと記事にしたのはつい最近のことであった。

要約すると、就職活動で超えられない2次面接の壁をPDCAを回していくことで突破する、という話である。

前回は自分のエピソードをあまり話さずに終わっていた。ので今回は、自分のエピソードを混ぜながら成長し続けた結果どうなっていきたいのかをまとめてみようと思う。本気で将来行いたいことを本気で書いているため

もっとみる
実は簡単な「成長し続ける」ステップとは…?

実は簡単な「成長し続ける」ステップとは…?

成長とは何か国語辞典では以下のように定義づけられている。

① 人・動植物などが育って成熟すること。

② 規模が大きくなること。また、内容が成熟すること。
※文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉一「千百の事業、並に発生して共に其成長を競ひ」

精選版 日本国語大辞典より

つまり、成長とは現状維持の対比なのである。

ではネオキャリア独自のphilosophyである「成長し続ける」はどう成し遂げ

もっとみる
SDGs【働き方改革】>「脱ハンコ」自治体の動きから見る日本の将来性

SDGs【働き方改革】>「脱ハンコ」自治体の動きから見る日本の将来性

菅政権の「デジタル庁」新設の動きに各自治体が重い腰を上げつつある。

「職員のテレワークを推進する上で障害の一つになっていた」

コロナ禍では仕事を止めるわけにもなかなかいかない。

特に行政機関は人対人でのやり取りとセキュリティ面を慎重に進める。しかしながら、青森県むつ市ははんこの存在を上記引用のように話す。

河野規制改革相は、防衛庁にいたときから日本のデジタル化を推進する発言を続けていた。法

もっとみる
コロナになる前とあと>就職活動

コロナになる前とあと>就職活動

アフターコロナ、ウィズコロナ

私が就職活動を始めたのはビフォアコロナだった。

いまやマスク不足も解消されて、マスクを持っていないと怪訝な目で見られる時代になった。前はあんなに黒マスクが非難されていたのに。

そんなとこにも色の差別はあったのだなと回想する。

コロナの前は先輩たちのES(エントリーシート)や面接録を見漁ってあーでもないこーでもないと面接対策に奮闘していた。

わたしの所属するゼ

もっとみる