マガジンのカバー画像

YouTubeチャンネル「海鮮かきあげ」に関する活動

13
Discordサーバー開設しました! 自分の活動や想いを共有する場として、TwitterとInstagram代わりに使ってます。 普段は思いついたときにタロットと占星術、V…
運営しているクリエイター

#Vtuber

【2024年】新年の抱負と今後の予定

【2024年】新年の抱負と今後の予定

新年あけましておめでとうございます。
去年に引き続きマイペースに活動していきます。YouTube、note、pixiv、VRoid、VRといったわたしの趣味にどれかひとつでも興味がありましたらぜひフォロー&応援の程よろしくお願いします(´ω`*)

去年掲げた目標の達成度

去年は目標を3つに絞りました。去年のnoteに書いていますのでよかったらご覧ください。

【2023年】新年の抱負と今後の予

もっとみる
【漫画家紹介】新しい動画を投稿しました!

【漫画家紹介】新しい動画を投稿しました!

先日、漫画家 浦部はいむさんのBOOTHからイラスト原画とグッズを購入しました🥰

素敵な品物を何かの形で紹介できないかと思い、動画を作ってみましたのでぜひ観てくださいね(*´ω`*)💜

当初はショート動画にする予定でしたが約5分程度にまとめました。今回の動画は浦部さんがインタビューを受けていたweb記事を参考に尊敬の意を込めて制作しています。

◆参考にしたインタビューweb記事:

これ

もっとみる
【Shoost】素人でも雰囲気のある映像表現を試してみたい!【VRoid】

【Shoost】素人でも雰囲気のある映像表現を試してみたい!【VRoid】

北海道に住んでいる間はエアコンなんて不要だと思ってましたが、窓を開けても熱風しか入ってこない日が続くと流石に体に負担がかかるので・・・。

とうとう我が家もエアコンを導入しました。

最近はめっきり涼しくなったものの、日中はまだ暑い日もありますし、来年の猛暑も見越して道内でもエアコンが必需品になりそうですね。みなさんも熱中症に気を付けてお過ごしください。

さて、そんな猛暑のせいもあってパソコン作

もっとみる
3DアバターがSDイラスト&グッズになりました!

3DアバターがSDイラスト&グッズになりました!

この度、自分の3Dアバターをデフォルメ化したグッズ頒布をはじめました。ハンドルネーム「海鮮かきあげ」はわたしの分身でもあるため、自分自身を販売しているような…なんだか不思議な気分です。

イラストレーター様に依頼をして可愛く仕上げていただきました。ぜひ皆様のお家へお迎えください!
商品は『BOOTH』よりお求めいただけます。

■BOOTHとは?

■ショップ「cham club」にてお求めいただ

もっとみる
Vtuberとしてのわたしとロゴマークという人格の記号化

Vtuberとしてのわたしとロゴマークという人格の記号化

この度、イラストレーターの「もばちょぽ」様(@ruriyouma)に依頼させていただき、ロゴマークを作成していただきました。

ロゴデザインについてわたしのハンドルネームは「海鮮かきあげ」と言って、お察しのとおり食べ物の名前に由来するものですが、ロゴマークには食べ物の要素を一切入れておりません。これにはわたしの強いこだわりがあります。

わたしのYouTube活動はどこまで行っても趣味の延長線でし

もっとみる
【有償依頼】SDイラストを描いていただきました(制作:小日向カノオ様)

【有償依頼】SDイラストを描いていただきました(制作:小日向カノオ様)

先日、イラストレーターの小日向カノオ様に
SDイラストの制作依頼をさせていただきました。

モデルはわたしのアバター(海鮮かきあげ)です!

タロット
占星術
読書本

わたしの趣味や好きなモチーフを詰め込んでいただき、素敵に仕上げてくださっています。

個人的に小日向カノオ様の描かれる世界観と色遣いが好みです。すごく刺さるイラストで一瞬にしてファンになりました😻
突然の個人依頼にも関わらず引き

もっとみる
3Dモデル/アバター「海鮮かきあげ」のファンアートに関するガイドラインについて

3Dモデル/アバター「海鮮かきあげ」のファンアートに関するガイドラインについて

ガイドライン作成に至った理由小規模な活動ですのでこのようなガイドラインを設けること自体おこがましいかもしれませんが、今後も適切に活動していくために簡単なガイドラインを作成しました。

クリエイター様からお借りしている著作物やテクスチャが含まれているアバターに対し、自分自身や応援してくださる方々へ敬意を払って活動していくための最低限のルールです。

わたし自身を象徴するアバターは自分自身や自分を取り

もっとみる