見出し画像

【最新入荷情報】

Mountain Hardwear KOR AIRSHELL WARM JKT
(コアエアシェルウォームジャケット) [OM4034]
(418: Dark Caspian) 26,400円 (税込)
[直営ショップ]
[楽天ショップ]
[Yahoo!ショップ]

Mountain Hardwearから、通年使用して頂けるジャケットが入荷致しました。アウトドアブランドの色柄モデルと言うと「ザ・山仕様!」と言ったパキッとしたお色で、大人の方が街で着用する事が難しい場合がほとんどですが、今回入荷したこちらの商品は、派手過ぎない綺麗なブルーなので、大人の方が街で着用しても浮かないお色でもあります。こだわりの素材を使い、ウンチクも満載なのですが(←これは後でご紹介致しますね)大きな特徴は4つです。

  • 小雨時にも行動を妨げない撥水性。
    雨水をしっかり弾く撥水性を持ち、少々の雨でも行動を妨げません。

  • 着ていることを忘れさせる軽やかさ。
    重量わずか343g (メンズMサイズ)。着用時にも一切のストレスがない軽さが魅力です。

  • 薄いのに強い。岩場に負けない耐久性。
    極細の糸を高密度で織り上げることで、軽量・薄手ながらも高耐久の素材に仕上がりました。
    擦れにも強いため、岩場でも躊躇なく使えます。

  • 自由なムーブをもたらす抜群のストレッチ性。
    高密度に織られたストレッチリップストップ素材で伸縮性が高く、大きな体の動きにもしっかり添い、ストレスフリーです。

防風性と通気性に優れた「PERTEX Quantum Air (パーテックスカンタムエア)」の表地に、適度な保温性と通気性を備えた新素材、帝人「OCTA (オクタ)」の裏地を組み合わせました。
アクティブなシーンでもオーバーヒートしにくく、肌寒い日の登りや稜線での保温着として、年間を通して活躍します。
着ていても重さを感じない343gで、着ない時にはザックの中に入れておけば、小雨で過ごせる撥水パーカーです。
給水速乾性にも優れているため汗をかいてもドライで快適に過ごすことが出来るだけでなく、軽量で動きやすいので、トレッキングだけでなくキャンプや釣りなど色々なアウトドアシーンで活躍します。

【PERTEX (パーテックス)】
通気性と軽量性を併せ持つQuantum Air (カンタムエア)。
20デニール以下の極細の糸を高密度で織り上げた「PERTEX® QUANTUM AIR™」。薄くて軽く、しなやかながら耐久性にも優れる通気性と防風性をバランスさせたストレッチ素材です。そして最大の特徴は、ウィンドシェルと同等の防風性がありながら、抜群の通気性を持っていること。ムレを逃がす力は100%コットン素材にも匹敵します。運動量の大きなアクティビティでもウェア内のムレを逃がし、常時着用を可能にしています。
高い透湿性、高い透湿性、 激しいアクティビティに対応する耐候性に優れ、引裂き強度が高く、ハードな岩場もものともしない素材です。

【OCTA (オクタ)】
帝人が開発したポリエステル繊維の新素材。
穴の空いた中空糸に、8本の突起を放射線状に配列したタコ足型断面のポリエステル繊維。従来の中空糸を超える、吸汗速乾・軽量・遮熱/断熱・嵩高など様々な機能を併せ持ちます。
同じ直径のポリエステル繊維に比べて、2分の1程度の軽量感を実現。
水や汗が通りやすくなり、サラッとした快適な着心地の吸汗速乾性。
中空部と8本の突起による空間に含まれるデッドエアーが遮熱効果を実現。

マウンテンハードウェアというと、玄人受けの良いブランドという立ち位置なのかもしれません。
アウトドアブランドは数多くありますし、TNF社やP社、C社やM社などの多くの方がお使いのブランドは何となく安心感があるかもしれませんが、登山やハイク、街着で他のメンバーと被ってしまう事も度々あります…
しかし、あんまり使っている人が多くないブランドには、キラリと光る玄人好みの一品がございます。多くの方がお使いの商品はコストダウンされている場合が多いですが、より本物志向の方にこそオススメしたいMountain Hardwearです。
スキーヤー、トレイルランナーは勿論、山岳ガイドや登山ガイド、アルパインクライマー、ロッククライマーといった、生命に関わる場面や機会の多いプロの方々から支持されている本物です。

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,497件

#おすすめアウトドアギア

392件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?