記事一覧

■リッチナチュラル(質感はストレート寄り)

質感 : 肉感、ストレートミックス、硬さ、荒さは強くない、 ライン : スタイリッシュな直線感 モード、スタイリッシュ、直線メインに変形、アシンメトリー、個性的なシル…

Usagi7
1年前

■ソフトナチュラル(質感はウェーブ寄り)

質感 : 骨だが、硬さと荒さが弱め。ウェーブミックス。 ライン : スタイリッシュだが細い直線感。 ソフトカジュアル、エレガント、フレンチカジュアル、ソフトな自然素材…

Usagi7
1年前

■メリハリナチュラル(ラインは違う)

質感 : 強骨感のためナチュラル ライン : スタイリッシュな直線感を部分的に筋肉が覆う、一部ストレート寄りのメリハリ、肉感とフレーム感の混合 素材 : 硬さ、粗さに強…

Usagi7
1年前

■ザ・ナチュラル

質感 : 骨の質感が強 ライン : スタイリッシュな直線感、肉感を感じさせない直線的なフレーム感 素材 : 硬さ、粗さ、自然素材 ビッグ・ロングシルエットで洗練される ラ…

Usagi7
1年前

▲ラフウェーブ(質感はナチュラル寄り)

質感 : 骨感より脂肪優先 ライン : 緩やかな曲線+骨ライン 質感 : 薄めのナチュラル素材、軽く薄くラフな素材 キュートボーイッシュなど甘辛なイメージをつくりやすい…

Usagi7
1年前

▲リッチウェーブ(質感はストレート寄り)

質感 : 筋肉少しあるが脂肪が優先、ストレート寄りの綺麗目な質感が得意 ライン : 華奢、ゆるやかな曲線 素材 : 薄くリッチな素材 首・ウエストラインが長め、横から見…

Usagi7
1年前

▲メリハリウェーブ(ラインは違う)

質感 : 脂肪、柔らかくゆるやか ライン : ソフトなメリハリ有りがある為、フィットしたシルエットで細見え 前後の薄さはあまり感じられない、ウエストライン長め、ヒップ…

Usagi7
1年前

▲ザ・ウェーブ

質感 : 脂肪、柔らかい ライン : 華奢、ゆるやかな曲線 首・ウエストライン長め、横から見た時薄い ヒップ位置低め 素材 : 軽い、薄い、ソフト、 女性らしい曲線で盛っ…

Usagi7
1年前

●ラフストレート(質感ナチュラル寄り)

質感 : ナチュラル寄りな為、綺麗目ならナチュラル素材も着こなす ライン : メリハリ+骨感あり 知的カジュアル、親しみやすい、ベーシックカジュアル、大人カジュアル …

Usagi7
1年前

●ソフトストレート(質感ウェーブ寄り)

質感 : 筋肉もあるがウェーブ寄り ライン : ザ・ストレートより少し弱め 違い : ハリと弾力が弱めな為、質感もきれいめソフト素材 エレガント、コンサバティブ 芸能人 …

Usagi7
1年前

●スレンダーストレート(ラインは違う)

質感 : ザ・ストレートと同じで高級感のある綺麗めハリ素材 違い : 弱いライン!腕や腿のハリが弱く、デコルテも厚さがない ファッショナブル・エレガント・モード 芸能…

Usagi7
1年前

●ザ・ストレート

ストレートさん=筋肉、ハリ、立体的 そんな言葉が似合うのがストレートさん。 筋肉が体のラインを作ってくれる為 洋服で着飾る必要はなくシンプルな洋服で素敵に見えま…

Usagi7
1年前

骨格診断plus・骨格12分類とは

最近、ショップや雑誌で「骨格診断」という言葉は耳にする方もいるのでは。 私はそこから更に細分化された 「骨格診断plus」(color&style1116が商標登録)により 骨格を12…

Usagi7
1年前

あの時の後悔

カラー診断や骨格診断 私が必要だと思うのは ここ一番!の洋服を選ぶ時。 入学式、卒業式、お友達の結婚式などの オケージョン服。 または第一印象が重要な出会いの場 は…

Usagi7
1年前

「可愛い」とは

骨格診断でカウンセリングをしていると よく出てくる言葉が「可愛い」。 お客様が希望している「可愛い」とは何なのか。 注意深く掘り下げなければ 噛み合わない「可愛い…

Usagi7
1年前

■リッチナチュラル(質感はストレート寄り)

質感 : 肉感、ストレートミックス、硬さ、荒さは強くない、

ライン : スタイリッシュな直線感

モード、スタイリッシュ、直線メインに変形、アシンメトリー、個性的なシルエット

デコルテに骨感よりハリがみられる人もいる

芸能人
冨永愛さん、中谷美紀さん、黒木メイサさん

■ソフトナチュラル(質感はウェーブ寄り)

質感 : 骨だが、硬さと荒さが弱め。ウェーブミックス。

ライン : スタイリッシュだが細い直線感。

ソフトカジュアル、エレガント、フレンチカジュアル、ソフトな自然素材

骨が細い人が多い。

枠組みを活かしたビッグ、ロングシルエットで洗練される。

芸能人
蒼井優さん、のんさん

■メリハリナチュラル(ラインは違う)

質感 : 強骨感のためナチュラル

ライン : スタイリッシュな直線感を部分的に筋肉が覆う、一部ストレート寄りのメリハリ、肉感とフレーム感の混合

素材 : 硬さ、粗さに強い、自然素材

枠組みとメリハリを上手に活かしたシルエットで細見え

ヘルシーカジュアルなイメージをつくりやすい
シンプルカジュアル、ポピュラーカジュアル

芸能人
RIKACOさん、寺島しのぶさん

■ザ・ナチュラル

質感 : 骨の質感が強

ライン : スタイリッシュな直線感、肉感を感じさせない直線的なフレーム感

素材 : 硬さ、粗さ、自然素材

ビッグ・ロングシルエットで洗練される
ラフカジュアル、エスニック

ラフカジュアルなイメージがつくりやすい

▲ラフウェーブ(質感はナチュラル寄り)

質感 : 骨感より脂肪優先

ライン : 緩やかな曲線+骨ライン

質感 : 薄めのナチュラル素材、軽く薄くラフな素材

キュートボーイッシュなど甘辛なイメージをつくりやすい、エレガンスモード、綺麗目カジュアル

デコルテ、膝、手、顔に骨感が出ることもある。

▲リッチウェーブ(質感はストレート寄り)

質感 : 筋肉少しあるが脂肪が優先、ストレート寄りの綺麗目な質感が得意

ライン : 華奢、ゆるやかな曲線

素材 : 薄くリッチな素材

首・ウエストラインが長め、横から見ると薄い、ヒップ位置低め

知的・上品・エレガント・高貴なイメージをつくりやすい・アクティブ

芸能人
北川景子さん

▲メリハリウェーブ(ラインは違う)

質感 : 脂肪、柔らかくゆるやか

ライン : ソフトなメリハリ有りがある為、フィットしたシルエットで細見え

前後の薄さはあまり感じられない、ウエストライン長め、ヒップ位置低め、ぬいぐるみ的なむくむく感

素材 : 軽く、薄く、ソフト

ロマンティック、優雅

芸能人
叶恭子さん、杉本彩さん

▲ザ・ウェーブ

質感 : 脂肪、柔らかい

ライン : 華奢、ゆるやかな曲線

首・ウエストライン長め、横から見た時薄い
ヒップ位置低め

素材 : 軽い、薄い、ソフト、

女性らしい曲線で盛って華やぎ
高いウエストラインで間延び解消

女性らしい、ソフトなイメージを作りやすい

フェミニン・清楚

芸能人
壇蜜さん

●ラフストレート(質感ナチュラル寄り)

質感 : ナチュラル寄りな為、綺麗目ならナチュラル素材も着こなす

ライン : メリハリ+骨感あり

知的カジュアル、親しみやすい、ベーシックカジュアル、大人カジュアル

芸能人
松たか子さん、有村架純さん

●ソフトストレート(質感ウェーブ寄り)

質感 : 筋肉もあるがウェーブ寄り

ライン : ザ・ストレートより少し弱め

違い : ハリと弾力が弱めな為、質感もきれいめソフト素材

エレガント、コンサバティブ

芸能人
白石麻衣さん、小嶋陽菜さん

●スレンダーストレート(ラインは違う)

質感 : ザ・ストレートと同じで高級感のある綺麗めハリ素材

違い : 弱いライン!腕や腿のハリが弱く、デコルテも厚さがない

ファッショナブル・エレガント・モード

芸能人でいうと
武井咲さん、石原さとみさん、今田美桜さん

●ザ・ストレート

ストレートさん=筋肉、ハリ、立体的

そんな言葉が似合うのがストレートさん。

筋肉が体のラインを作ってくれる為
洋服で着飾る必要はなくシンプルな洋服で素敵に見えます!

●上質
●ハリ
●厚みのある素材

芸能人は
長澤まさみさん、土屋太鳳さん、小泉今日子さん、広瀬すずさん、橋本環奈さん

皆さんハツラツとしてる印象ですよね♡

骨格診断plus・骨格12分類とは

最近、ショップや雑誌で「骨格診断」という言葉は耳にする方もいるのでは。

私はそこから更に細分化された
「骨格診断plus」(color&style1116が商標登録)により
骨格を12分類にわけた技術をご提案します。

「骨格診断plus」とはよく耳にする3分類

■ストレートタイプ
■ウェーブタイプ
■ナチュラルタイプ

という3タイプの骨格診断から逸脱するモノではなく
「更なる似合う」を追求

もっとみる

あの時の後悔

カラー診断や骨格診断
私が必要だと思うのは
ここ一番!の洋服を選ぶ時。

入学式、卒業式、お友達の結婚式などの
オケージョン服。

または第一印象が重要な出会いの場
はじめてのデート❤️など。

何十年も前のことですが…
私は大学の入学式
淡い黄色のスーツで出席しました。

春らしいパステルカラー!と思って決めましたが
淡い色、くすみ色は私が
苦手とする色のゾーン。せっかくの入学式なのに
全然輝け

もっとみる

「可愛い」とは

骨格診断でカウンセリングをしていると
よく出てくる言葉が「可愛い」。

お客様が希望している「可愛い」とは何なのか。
注意深く掘り下げなければ
噛み合わない「可愛い」がうまれてしまう。

❶プリンセスの様なスカートヒラヒラの可愛さなのか
❷幼い子供のような可愛さなのか
❸ギャル(死語⁈)の様な派手な可愛さなのか
❹モダンで洗練された可愛さなのか
❺素朴でナチュラルな可愛さなのか…

橋本環奈ちゃん

もっとみる