マガジンのカバー画像

セルフリフォーム日記

32
運営しているクリエイター

#土壁

セルフリフォーム日記。DIYで増築してみました。土壁の小屋って感じ!大体20万以下で作れちゃいました。

セルフリフォーム日記。DIYで増築してみました。土壁の小屋って感じ!大体20万以下で作れちゃいました。

家の隅が一部だけ角おちしている部分があったので

ここがもったないなと思ったので、増築することにしました!!

増築って勝手にやっていいの??

って思いますよね。僕もそう思って調べました。

「大幅な増改築を伴うリフォーム工事や、大規模な修繕・模様がえなどを予定している場合は、新築工事と同様、確認申請が必要になります。ただし10㎡以内の増築であれば、確認申請の必要はありません(市街地の防火対策と

もっとみる
セルフリフォーム日記#15

セルフリフォーム日記#15

トイレがひと段落し、洗面脱衣場の続きです。

基礎を増打ちし、筋交いを取り付け、耐震補強しました。
床組の根太をいれました。

新設した土台は玄関の抜いた柱を流用しました。防腐防虫剤として神鍋白炭工房の木酢液を塗布しました。
木の濃縮した良い匂いがします。
虫にとっては苦手な匂いのようです。

断熱材には羊毛(ウールブレス)を選びました。
この素材も自然素材です。湿気を吸収し吐き出す効果が

もっとみる
セルフリフォーム日記#9

セルフリフォーム日記#9

来年は申年ですね〜。
さて、トイレのリフォームは漆喰塗りに入りました。
漆喰は基本気温5度以下での施工は避けてくださいと施工要領書に記載されています。
トイレ付近の漆喰塗りはちょっと前に終わりましたのでギリギリセーフでした。

このトイレの下地は、モルタル、土壁、木ずり、3種類あったので苦労しましたがすごく勉強になりました。
結論的にはどんな下地でも塗れます。
接着剤を使用したり、下塗り材を少

もっとみる
セルフリフォーム日記#8

セルフリフォーム日記#8

トップ画と内容は関係有りません。
近くの海から見える夕暮れですが、物凄い綺麗です。

トイレになる部屋の土壁ですが、床をはいだ時に一緒に巾木も取れてしまったので、一部荒壁まで露出してしまいました。

別の場所で出た土壁を再利用します。
ただ水を入れこねるだけです。

塗ります。
ただ塗るだけでは、定着しにくいので下地の荒壁に霧吹きなどで水分を含ませます。
下地の状況が悪い(ボロボロしている)と

もっとみる
セルフリフォーム日記#5

セルフリフォーム日記#5

まだまだ解体作業です。
土壁を壊して出てきた竹小舞という下地です。
土壁は今では伝統工法などと言われていますが、少し前(戦前、戦後すこし)まではものすごく一般的で歴史も古く11世紀あたりから民家で使われていたそうです。
竹小舞の下地を見てもわかるように、使用してる材は日本に馴染みの深い、杉、竹、シュロ縄、わら縄のみ。
土壁にしたって、近くにある山土、わらを水でこねて発酵させて出来ます。

もし建物

もっとみる
セルフリフォーム日記#1

セルフリフォーム日記#1

空き家を譲り受け、夢のマイホームを手に入れたもののお金がないので自分でリフォームすることにしました。

その過程を忘れないように日記にしていこうと思います。
これから自分で家のリフォームや家具なんかのDIYをやるってひとがちょっとでも参考になればと思います。
ではスタート!

築30年ほどで、空き家といってもすごく綺麗な状態でした。
木造土壁、外壁は焼杉板。ほとんどボードやクロスが使われていない家

もっとみる
セルフリフォーム日記#2

セルフリフォーム日記#2

どうしても土間が欲しかったので畳だった部屋の床をめくりました。
6畳分ぐらい土間にしようと思ってます。
解体作業をしていると近所のおばちゃんたちが珍しそうに見に来ます。
床をめくっている僕に
「ここどないするんじゃ」と聞いてきます。
「土間にすんねん」と言うと

「.....」
「もったいな!!」

うるさいわ!
好きでやっとんじゃ!

そんなことがよくありました。

壊す壊す。
恐れを知らず。

もっとみる