マガジンのカバー画像

子育てとまるこめ語録

155
小2の息子を育てているつもりで、彼の言葉に助けられたり背中を押してもらったりすることも。子どもとのあれこれや、いいね、とおもった言葉たち。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

小2 クライミング英語日記310日目

小2 クライミング英語日記310日目

クライミングを始めて2年目の息子。
今日の練習で310回目。
クライミング日記は始めた頃から書いていたけど、100数十回めあたりから、Google翻訳を使って英語でも書き始めた。

最初はめちゃくちゃ時間がかかって、
まず翻訳をかける日本語がめちゃくちゃで、
文章を主語+述語+目的語または補語 のように整える練習からの日々。

300回を過ぎた最近はだんだん慣れてきて、
「文章の間違いに気づいて直

もっとみる
学童保育なし小学生の春休み

学童保育なし小学生の春休み

春休みが始まった

学童保育のお世話になってない、
日中家に大人がいない小学生にとって
過ごし方に試行錯誤が必要な時期

家を空けざるをえない私は色いろ心配して
置き手紙やら2食分の食事や
過ごす先で必要となるものなど
用意してバタバタの朝。

でも子供本人は自由人。
ゆっくりねてご飯をたべ、
約束以上にYouTubeみて
キャラクター講師とオンライン英会話を受けて
クライミングに向かった様子が

もっとみる
「⚪︎⚪︎してあげてるのに××してくれない」と思ってない?自分の問題を子供の行動にすりかえてはダメ

「⚪︎⚪︎してあげてるのに××してくれない」と思ってない?自分の問題を子供の行動にすりかえてはダメ

仕事や家事や、いろんなこと、子供のためにがんばってると気づきます。

そうすると
「あなたのためにがんばってるのに」
という気持ちになって、

自分が思っていたのと違う行動を息子がしていたりすると、
なんだか裏切られたような心持ちになる。

子供は多分、
本能のままに生きていて、
大人から見たら
「親の心子知らずで暮らしてるなぁ」とか
「なんで自分のわがままを通すためにすぐバレるうそつくのかなぁ」

もっとみる
水ぼうそうからの回復

水ぼうそうからの回復

水ぼうそう判定から4日目

いぼいぼがカサブタになったら回復サインらしい

登校許可書をもらって

「学校いけるーー!」

「クライミングできるー」

とすっかり全力回復❤️‍🩹

トイレのカメ

トイレのカメ

うちのトイレはウォークスルーの通路状態の場所に位置していて、
基本的に戸を閉めずにどこまでがトイレかわからないような空間として使っています。

で、通路なものだから、通りかかると息子がトイレに座ってるのも、
フツーに目に入ってしまう。
本人もざっくりした性格だから、まったく気にしてない。

便座の蓋を背負った姿がカメみたいなので、
フタのことをいつしか「カメ」と呼ぶようになった。

「カメしめてな

もっとみる
なぜ英語を学ぶの?ネイティブキャンプ 小2息子とクマ先生の自己紹介

なぜ英語を学ぶの?ネイティブキャンプ 小2息子とクマ先生の自己紹介

小2息子が1人で受講しているネイティブキャンプ2日目にクマのキャラクター講師と自己紹介レッスンを受けた録音を後から聞いてみた。

英語を学ぶ理由は?

家族を紹介して?

というよくある問いかけに答えたまるこめの回答に驚くクマ先生。

うまく伝えきれないけど断片的に言いたいことは言える段階での掛け合いがおもしろい。

水ぼうそう2日目のおうち生活

水ぼうそう2日目のおうち生活

水ぼうそう2日目。
予定していた外出はあきらめなくちゃならなかったけど、学校や会社が休みの土日でよかった。

熱はさがってきて、
元気はあるけど外出はできないので、
ひたすらおうち生活。

オンライン英会話を受けたり、
YouTubeみたり。
のんびり過ごす。

普段健康なので
薬を飲み慣れておらず、
どうしても水で錠剤が飲み込めない…
なのでプリンやヨーグルトに混ぜてえいやっで飲み込んでました。

もっとみる
水ぼうそうになった

水ぼうそうになった

息子が水ぼうそうにかかった

でもなんだか元気だ

ワクチンを2回受けてるから軽いけど

昔だったら大変だと

確かに私も子供の頃にかかったけど、かゆかゆだったり、ピンセットで湿疹をつまんで取られたりした記憶も…

なんとか早く治ってほしい

のびしろしかないね

のびしろしかないね

クライミングの話の中で
「もうのびしろしかないから大丈夫だよ」
と言ったときの話。

意味知らないかと思ったらわかってた。
コンペで予選敗退したときに
知り合いのお兄さんから
「あとはのびしろしかないからね!」
と励ましてもらってたのを覚えていたようだ。

そのくせに
「のりしろ?」
「のりしお?」
とボケてくるあたり、
のびしろを感じる…

息子のコンペで負けた時の切り替え方の変化に成長を感じた話

息子のコンペで負けた時の切り替え方の変化に成長を感じた話

息子がボルダリングコンペに参加しました。
コンペは楽しんで参加しているので緊張していたわけでもなく、調子もよかったのですが、
力を出しきれず、当然実力不足もあって予選敗退…

半年前なら、
悔し泣きで1時間以上わんわん泣き続け
気持ちを切り替えられなかったのですが、
今回は違った。

くやしいことはくやしい。
くちびるをかみしめ、じっと空をみる。
でも自分で自分の結果を受け止め、
今後に向けてがん

もっとみる
ボルダリング おわりのないトライ

ボルダリング おわりのないトライ

ほぼ毎日クライミングしている小2まるこめ

ターゲットにした課題を
「あと10トライ」
など繰り返し、できるまで登るので
エンドレス

なんとか2級をゴールして終了
ほんとは3秒保持してないけど
そろそろ帰りたいオーラの母の
空気を読んだスタッフさんたちが
「登れたね!ナイス👍」
と登れたね判定してくれた笑

なんか毎日こんな感じ
家でゆっくりする日もほしいなぁ