マガジンのカバー画像

写真のお話

13
ヘッダーはMXなのに最近使ってあげられていない。
運営しているクリエイター

記事一覧

モノクロ印画紙作品と墨書作品の共通点と相違点(仮題)

モノクロ印画紙作品と墨書作品の共通点と相違点(仮題)

※この記事は、僕の思考が纏まったり進んだりほどけたりするたびに加筆削除修正されていきます。したがって大変読みにくい乱文が続くことになると思いますが、それでも大丈夫な方だけ読み進めてください。

2024年3月、兵庫にいた僕は前々から気になっていた写真展を見に行くことにした。これはTwitterのFFさんとか、前から(一方的だが)知っていたドクターが参加されているものであった。

ここで様々な写真作

もっとみる

自宅引き伸ばし、書き散らし

先日行った自室での引き延ばしに関して、新たに思ったことややったことをメモしていく。

1、印画使用現像液の調達について

前回までは富士フイルムのコレクトールでフジブロに焼いていたのだが、どちらも生産終了となってしまった。そこで今回からは、紙はそのままで現像液をロジナールで行うことにした。
Twitterのフォロワーさんに頂いた知見や海外フォーラムの記載から、今回は1+20希釈で作成した。像自体は

もっとみる

Acros100Ⅱ① -現像前-

先代Acros100が終売になって5年、Acros100Ⅱが出て4年程が経過した。
今更こういった記事を書くのもどうかと思うが、ゆるく眺めて頂きたい。

先日、新しくなった(と言っても発売は2019年末)Acros100Ⅱの120フィルムを初めて使用した。今までは、Acros終売の報を受けて買い溜めに買い溜めた先代Acrosを使用していたのだが、本数が心許なくなってきたためⅡも使用することにした。

もっとみる

645につけたいレンズの話 その3

不定期的に書いている「645につけたいレンズの話」。今回は前回のレンズを入手した後の話となる。ずっと続けていれば全部のレンズが手に入るんじゃないか?と思っている自分もいる。

前回から少々(2年)間が空いたが、その間僕はA150/3.5とともに様々なものを撮った。本当に一番使ったレンズだった。画角はいわゆる中望遠(35mm版フルサイズで言うと80mm前後)で使い勝手も良く、付けた際の見た目や持った

もっとみる

自家現像メモ (随時更新中)

自分が今まで行った現像のメモです。仕上がった画像は各項目に吊っているInstagramやTwitterを参照してください。感想は大いに主観を含むうえ、私の現像管理技術もまだまだ発展途上なので、その辺りは大目に見ていただけるとありがたい。何か疑問点や間違っている点があれば、遠慮なくコメント等よろしくお願いします。

JCH STREET PANSPUR Silversalt 1+20 20℃ 10.

もっとみる

写真展で得た感想を備忘録的に書き散らすなど。

書き散らし場所としてはnoteのほうがTwitterより適しているなと思いつつ,公開エリアの制限などができないのでどうしようかと悩んでいる次第である.

先日或る大学の卒業制作展に行き,様々なジャンルでの創作物(芸術,デザイン,工業製品,研究報告等々)のエネルギーに触れ,創作への意欲とモチベーションを頂いた.若く青く荒削りな自己表現欲,承認欲などがごちゃ混ぜになったものは日常生活ではあまり目にする

もっとみる

自家現像に引き続いて、引き延ばし

前回自家現像したフィルムを、今度は紙に焼くことにした。

今回は前回の焼き付けと異なり、スーパープロドール(以下SPD)でなくコレクトールで焼き付けた。ついでにQWも導入した。

印画紙は毎度おなじみフジブロWPのカビネ版。ガバガバとは言いつつも、溶液濃度と温度にはそれなりに気をつけつつ、時間で調整。

コントラストが強めに出るようになった気がする。あと、ラインが明瞭になったか。iPhoneで撮っ

もっとみる

一年振りの自家現像

久しぶりに纏まった時間と溜まったネガ、体力の余裕ができたので、約一年振りに自家現像を再開することにした。

僕は基本デジタルで撮ってて、気楽だけど撮る事を目的とする(記録や記念ではなく撮影行為に意味を見出したい)ときはフィルムを使っている。フィルムでも現状家で現像できるのはモノクロに限るので、ネガがまとまった量になるには少々時間がかかるのだ。その上最近は外に出ることもしづらかったり他に処理すること

もっとみる
EL-Nikkor、実戦投入

EL-Nikkor、実戦投入

 先日の記事で、EL-Nikkorを買ったと言った。
https://note.com/camecladiary/n/n2741bcf26fb0
これを使って、はじめて焼き付けを行った。諸元は以下の通り。
カメラ1:CONTAX 139quartz
フィルム1:ASTRAM400

カメラ2:CONTAX TvsⅡ
フィルム2:ACROSⅡ

現像液:スーパープロドール
停止液:クエン酸
定着液:

もっとみる

645につけたいレンズの話 その2

つい数日前、このようなnoteを書いた。

はー、買ってしまった、150mm/3.5。前回の記事を書き終わってそのままcamerafanにすっ飛んでいき、程度のいい個体を見つけて即注文してしまった。ちなみにお値段は7000円程度。これだから645 Aレンズはやめられない。

 とは言ったものの試写に出かけるわけにもいかないので、部屋の中でいろいろ撮ってみようかしら。

 とりあえず、本体の写真を。

もっとみる
呟き「なんでPENTAXつこてんねやろ」

呟き「なんでPENTAXつこてんねやろ」

前もって言っておくが、PENTAXやKPを貶める意図は無く、ただただ自分と向き合っただけである。またtweetより幾分マシとは言え思考が乱雑かつ稚拙なのはご容赦願いたい。

 昨日の夜(2020/4/6 午前2時前後)に数個のtweetをした。

 誰しもこんな感覚を抱いたことがあるんじゃないだろうか。「いや、自分は熟考して機材を決めたし不満はない。」って人はすごい。尊敬する。今はそういう人はひと

もっとみる
EL-Nikkorを導入した話

EL-Nikkorを導入した話

買っちった。界隈ではIYHしたとでも言うかな。 

 "EL-Nikkor 50mm f/2.8 N"をヤフオクで買ってしまった。これは引き伸ばしレンズと呼ばれるもので、ネガから印画紙に拡大して焼き付けをする際に用いる。マウントはL39マウントだが、フランジバックが違うので中間リングをかまさないと撮影はできない。お値段は3000ちょい。ちなみに中に入っていた当時の値札によると、税抜き12900円だ

もっとみる

645につけたいレンズの話

 思考の整理と銘打った手前、何も書かない訳にもいかない。とりあえず直近でtwitterのTLの方々にそれとなく聞いた事について書こうと思う。

 僕は今、PENTAX 645 (初代)を所有している。これは大学の友人から譲り受けたもので、その時は電池ボックスが緑青まみれで動かなかった。レンズ清掃と電池ボックス清掃ののち一応回復したので1年ほど断続的に使っていた。しかし昨年の秋にフィルム交換直後にう

もっとみる