マガジンのカバー画像

好きなもの気になるもの、切ない気持ちなど

151
好きなものや気になるものについて書いた記事を集めました。切ない気持ちになるものも、ここに入れます。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

わたしのコーヒー時間。タイムトリップとドリップコーヒーとフレッシュレモンスカッシュと。

わたしのコーヒー時間。タイムトリップとドリップコーヒーとフレッシュレモンスカッシュと。

下町に住んでいると区画整理は日常だ。

大きなマンションがニョキっと建って、大変お世話になった蕎麦屋がなくなってしまった。

息子がラーメンに目覚めるきっかけとなったラーメン屋さんも閉店の兆し。

私はあの喫茶店がなくなってしまわないかとても気にしている。ちょうど、整理エリアにあるからだ。

雑居ビルの中にぽつんと佇むその喫茶店は、入るとまるで小説のなかに迷い込んだよう。メニューは、多彩なドリンク

もっとみる
新生活のために買ったもの。春が来た!あなたはわくわく派?そわそわ派?買ってよかったものをご紹介。

新生活のために買ったもの。春が来た!あなたはわくわく派?そわそわ派?買ってよかったものをご紹介。

春の到来にわくわくするひとと、
そわそわするひとがいる気がする。

私は、と言えば。
そわそわするタイプだ。
新しい人が入って場の空気が変わるのに緊張してしまう。
突然冬服が着られなくなり、服がない!と慌ててしまう。

今年の春は息子が小学生になるので、
初めましての出会いが多い。
そんな春にそっと応援してくれるグッズがあると心強い。

春に備えて買ったものを紹介したい。

卵焼き機一個の卵で卵焼

もっとみる
思い出の曲。愛について考えたとき口ずさんでしまうのはやっぱり

思い出の曲。愛について考えたとき口ずさんでしまうのはやっぱり

小さい頃
父の車に乗ると
いつも父自作カセットの歌が流れていた

フォークソング全盛期からの名残だそうだ
数々の名曲があった

銭湯に行く恋人たちの歌の題名は神田川
まさか神田川沿を歩く日が来るとはね

結婚しようよ、というのもあった
肩まで伸びるまで待てるのかな?

今思い出すと共に歌い、語り合えそう

しかし一つ思い出になってない歌がある
「切手のないおくりもの」
歌うのは財津和夫さんだ

もっとみる
QOLあげてみた。共働き1歳6歳育児のお疲れママの、これらがなかったら終わっちゃうであろうものたちを紹介します。

QOLあげてみた。共働き1歳6歳育児のお疲れママの、これらがなかったら終わっちゃうであろうものたちを紹介します。

結婚し仕事もおもしろくエネルギー満タンだった頃、私のQOLを上げてくれる存在はぐでたまだった。

ぐでたまが好きだったのだ。
スクリーンセイバーも、ペンも付箋もぐでたまだった。
そんなぐでたまは今年10周年。
私のQOLを長年上げてくれてありがとう。

しかし。
昨今の私は何かが違う。

朝からやることが多すぎる。
仕事開始時点でもう疲れている。
仕事が終わったら、夜の合戦へ突入。
寝る時点では、

もっとみる
将棋がスキ!日曜の昼下がりのNHK将棋トーナメント。好きなものは好きと言っていいんだよ。

将棋がスキ!日曜の昼下がりのNHK将棋トーナメント。好きなものは好きと言っていいんだよ。

日曜日のひととき、NHK杯でお楽しみください。

そんなアナウンスがまだ耳に残っている。

20代後半、仕事で平日疲れ切ってしまい、土日はのんびり起きてきてダラダラ過ごしていた。掃除洗濯したらもう昼だ。ついてるテレビはNHK。

今でこそ子どもたちを保育園に送り出すタイマーと化しているEテレ。

独身時代もずっとNHKファンだった。グランジュテとかSwitchインタビューとかドキュメント72時間と

もっとみる
私のコーヒー時間。ミルクフォームさえあれば。

私のコーヒー時間。ミルクフォームさえあれば。

うちにマキネッタはあるけど 
ずっと細挽きの豆がない。

エスプレッソが作れない。

ご無沙汰過ぎて、細挽き豆はAmazonの「また買う」リストにも出てこなくなってしまった。

コーヒー豆のお店は近所にいくつかあるが、
いかんせんマキネッタに豆を詰めて抽出しエスプレッソを作る気持ちと時間の余裕がないので細挽きにしてもらう勇気がない。

ああ。

エスプレッソマシンが置ける広いキッチンに憧れる。かと

もっとみる