マガジンのカバー画像

豆電球のようなちっこい文章

64
流し読みでサクッと読めて読んだら忘れちゃいそうな 暇つぶし未満の文章を集めました
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

アラフォー母がよれよれクタクタでもこれだけはやるセルフケア5選

アラフォー母がよれよれクタクタでもこれだけはやるセルフケア5選

美容コラムニストの福本敦子さんが好き。
と言いながら。
美容にまじめなわけでもない。
頭の容量を空けたくて、
あらゆる日常の判断を自動化している。

それでも、なんとか、これだけはやっているというセルフケアを共有したい。

朝起きたら舌磨き大好きな、「ごはんとみそしる」というPodcastラジオで、アーユルヴェーダでは未消化物が下の上に出ており、取り除かないと再吸収されると聞いた。それでタングスク

もっとみる
夫婦のあれこれ。夫の実家で出てきたメニューをさりげなく我が家でもよく出していることに夫は気付かない。

夫婦のあれこれ。夫の実家で出てきたメニューをさりげなく我が家でもよく出していることに夫は気付かない。

実家で食べた好きな料理、ありますか?

🍢

私は、おでん。
地方によって微妙に具が違い味が違う。
味も違うようだ。

最近のお気に入りの具はトマトをまるごといれたトマトおでん。
ベーコンでプチトマトを巻いて串にしたのもおいしい。

なんと、夫もおでんがすきだったみたいだ。
でも本人から聞いたわけではない。
義理のお母さんからの情報だ。
話を聞いていると、義理の実家にいるとき出てくる料理は、どう

もっとみる
桜前線レポート。花粉は辛いよ。コロナ禍の子どもたち。

桜前線レポート。花粉は辛いよ。コロナ禍の子どもたち。

一歳のちびすけと散歩。
桜は咲いているかな?

染井吉野はまだだけど、
咲いている桜さんを発見!

今日は写真をお送りします。

この桜には人が群がっています。

鳥の合唱がすごい。
緑の鳥が見えた。あれは鶯?

望遠レンズのカメラメンもいます。

こちらはまた違う種類。
ちびすけは、公園で遊んだ帰りのため、
ベビーカーでねんねモードになりました。

それにしても、花粉が辛い。
急激に目が真っ赤に

もっとみる
春にやってみたいこと。春探しとおいしいもの。近くの幸せとなつかしい幸せ。

春にやってみたいこと。春探しとおいしいもの。近くの幸せとなつかしい幸せ。

花粉が辛くて外に出るのも辛く感じる。

それでもやっぱり、春になると春探しをしたくなる。

たんぽぽ
さくら

つくし
菜の花
ぼたん
パンジー
チューリップ

都会でも見つけられるものもある。
梅の花は公園で見つけたしチューリップの鉢植えが花屋の軒先にあった。

たけのこ、ふきのとうなんかはさすがに難しいけど。

ちょっとおしゃれなレストランや割烹に行けば、さらに春を感じられそうだ。

さわら

もっとみる