XDman

テキサンズのことを書きます

XDman

テキサンズのことを書きます

最近の記事

ドラフト振り返り

1日目フランチャイズQB誕生  全体2位でオハイオステートのC.J.Stroudを指名!ドラフトに関心が強い、熱心な方々にとっては今更でしょうけれどStroudの特徴を軽くまとめます。  Stroudは6フィート3インチ(191センチ)214ポンド(97キロ)という理想的なサイズやフレームと、今ドラフトでトップクラスのパススキルを併せ持つ逸材です。精度はピカイチ、パスによって速度や角度や落とし所を細かく調節することができます。フットワークは滑らかでボールを供給するスピードも

    • FA補強のまとめ オフェンス編

      新加入選手QB  Case Keenum、6−1、215lbs、2年6.25ミリオン(4ミリオン保証)。たぶん10年ぶりくらいにテキサンズに戻ってきたKeenum。昨年のビルズでは一度も先発しておらず、最後に先発したのは2021年のブラウンズ。2回先発してどちらもタッチダウンパスを投げて勝利。  バックアップとしてはKyle Allenよりかはずっとずっとマシだとは思います。半分以下の金額で済むMillsが控えじゃあダメ?とか思いますけど、新人QBのメンターとしてもベテラン

      • ロスター確認&FA・ドラフト注目選手 DB編

        FAになる人たちTavierre Thomas、Tremon Smith、Jonathan Owens  3人とも金額次第ですが再契約アリだと思います。Tavierre Thomasはタックルが上手く堅実なニッケルCB。Tremon Smithは大外ができるバックアップ兼リターナー。Jonathan Owensはキャリア初のスターター、バックアップレベルの実力ですが逆に言えばバックアップとしてならロスターに欲しいです。  もちろん代替可能な選手たちですし、時間的な余裕はあり

        • ロスター確認&FA・ドラフト注目選手 LB編

          FAになる人たちKevin Pierre-Louis、Neville Hewitt、Jalen Reeves-Maybin  Ogbonnia OkoronkwoとDerek RiversはSpotracではLB扱いですけど前回のDL編で触れました。  Jalen Reeves-Maybinはもう1年残ってますけどリリースされる予定、だそうです。基本バックアップ&STでした。昨季オフに契約のニュースを聞いた時は「なぜ?」と思いましたし、解雇には納得です。  Kevin Pi

        ドラフト振り返り

          ロスター確認&FA・ドラフト注目選手 DL編

          FAになる人たち Rasheem Green、Ogbonnia Okoronkwo、Derek Rivers  Spotracだと後ろの2人はLB扱いだからこの表にはいないです。ランストップ系DTのTaylor Stallworthも、この表にはまだ反映されてませんが1年契約で再契約したそうです。  3人の中ではRasheem GreenとOgbonnia Okoronkwoは再契約ありえると思ってます。GreenはJerry HughesとMaliek Collinsに次

          ロスター確認&FA・ドラフト注目選手 DL編

          ロスター確認&FA/ドラフト注目選手 OL編

          FAになる人たちJustin McCray、Scott Quessenberry  第2週から先発となったScott Quessenberry。プレシーズンや初めて先発デビューしたブロンコス戦はランブロックがけっこう良かったので「イケる!」と思ったんですが、勘違いでした。パスプロも良くなかったし。サック数(7回)も、サック、QBヒット、ハリーを足した総プレッシャー数(36回)も全センターで最悪の数字です。再契約はありえない。  CもGもできるバックアップのJustin Mc

          ロスター確認&FA/ドラフト注目選手 OL編

          ロスター確認&FA・ドラフト注目選手 TE編

          FAになる人たち O.J.Howard、Jordan Akins  オフシーズンからシーズン半ばまでずっとTE探してた印象があります。仕方ないですけどね。デッドマネー大量に抱えてる中で穴だらけのロスターを埋めるならTEが後回しにされるのは当然です。ロスターは「まぁこんな感じ」になっちゃいますよね。  たしかトレーニングキャンプ中にルーキーのTQともうひとり誰かがケガをして練習に必要な頭数が足りてるのか怪しい時期がありました。ドルフィンズからトレードで手に入れようとした選手は

          ロスター確認&FA・ドラフト注目選手 TE編

          ロスター確認&FA・ドラフト注目選手 WR編

          FAになる人たち Chris Moore、Phillip Dorsett    トップ2の欠場が目立った今シーズン。ピンチで先発した2人がFAになります。特にChris Mooreは10キャッチした試合を始め、かなり印象に残った選手でした。Mooreは昨年まで年間250ヤードに届かない選手でしたが、今シーズンは526ヤードを稼いでいます。キャッチも47回、当然キャリアハイです。来シーズンで30歳になる彼が遅咲きの覚醒…というわけではないでしょうが、どこのチームでもローテーショ

          ロスター確認&FA・ドラフト注目選手 WR編

          ロスター確認 RB編

          RB/FB FAになる人たち Rex Burkhead、Royce Freeman  テキサンズにはファンから蛇蝎のごとく嫌われた選手が何人かいましたが、Burkheadはその1人でした。OC次第でもうちょっと違った世界線があったのではと思いますが。なんにせよ去る2人がすぐに呼び戻されることは無いでしょう。  Pierceが馬車馬のように走った1年でしたが、来シーズン同じことするのは非常にリスクが高いです。なのでルーキーが大活躍したのに補強は必須なポジションです。欲しいの

          ロスター確認 RB編

          ロスターの確認(QB編)&コーチ人事

          はじめに シーズンが終わったことですし、誰がFAになるのか、誰が残っているのか、誰を引き戻してほしいか。そういうことを書いていこうと思います。  その前にお財布の確認。キャップや契約内容はSpotracを参考にしています。 2023年のキャップ  小数点第2位で四捨五入します。2023年のリーグのサラリーキャップが224.8ミリオン、テキサンズの2022年からの持ち越しが1ミリオンだから合わせて225.8ミリオン。  2023年の契約のキャップの合計は187.8ミリオン。

          ロスターの確認(QB編)&コーチ人事

          テキサンズのコーチ人事

           コーチが決まってきました!イメージしやすいように顔写真も載せました。いずれチーム公式サイトに載りますけどね。証明写真じゃなくてちゃんとカッコいいやつを探しましたよ。 決まったコーチたちOC Bobby Slowik  OCは49ersのパスゲームコーディネーターだったBobby Slowikに決定。テキサンズはカーディナルス元HC、Kliff Kingsburyとも面談していました。そちらも魅力的でしたが、DeMeco Ryansに馴染みのコーチを優先しましたね(なんと

          テキサンズのコーチ人事

          OC/DC探し

           DeMeco Ryansが就任会見を開き「あぁ、夢じゃなかったんだ。本当にHCになってる!」と喜んでから4日が過ぎました。  就任直後はハネムーン期間というか何をしても温かい目で歓迎される時期。まずは地元メディアに出演したり対談インタビューを受けたりと、新体制をアピールするための広告塔としての仕事を山程こなしてました。オーナーのJanice McNairと歓談する様子をチームの公式アカウントが報じたりしてましたね。  話してる様子や仕草から知的で落ち着いた雰囲気が見て取れま

          OC/DC探し

          第6代テキサンズHC DeMeco Ryans

           ついにHCが決まりました。49ersのDCで選手時代はテキサンズでもプレイしていたDeMeco Ryansが、テキサンズの新HCに就任しました!額は不明ですが契約年数は6年だそうです。前任の2人がたしか4年だったことを考えると、チームの期待の高さが伺えます。  テキサンズのファンにとっては今更かもしれませんがRyansのプロフィールを。  アラバマ州出身の38歳。アラバマ大でLBとして4年プレイ、シニアのときカンファレンスDPoYやファーストチームに選ばれ、プレイヤーとし

          第6代テキサンズHC DeMeco Ryans

          コーチのあれこれ

          Pep Hamilton 現在もテキサンズの契約下にいるPep Hamilton。バッカニアーズからOC候補としてインタビューを申し込まれましたが、本人が辞退しました。  このニュースを聞いて、中には「来年もOCとして残るのでは…」と危惧したファンも居ると思います。彼のオフェンスをもう1年…いやぁ無理ですね。それはともかく彼が辞退したのはヒューストンという土地に残りたいという気持ちがあったから、のようです多分。  Pep HamiltonにはJackson Hamilton

          コーチのあれこれ

          C.J. Stroud

          Bryce Young、Will Levisと来て3人目はC.J. Stroudです。序列は人次第ですが、この3人が2023ドラフトのトップ3QBと見ていいと思います。 ペンステート、ノートルダム、ラトガース、アイオワ、ミシガン2022&2021、ユタ2021を見ました。 プロフィール身長6-3 体重218ポンド 40ヤード 4.74秒 生年月日 2001年10月3日(ルーキーイヤー21歳) 247Sportsで4スター、プロスタイルQBのNo.2の評価。オハイオステート

          C.J. Stroud

          Will Levis

           C.J.Stroudが大学に残るのか決まらないので先にこちらを。2022年のテネシー、ミシシッピステート、フロリダ、ジョージア、2021年のジョージア、ミズーリを見ました。 プロフィール身長6-3、体重232ポンド。 生年月日は1999年6月27日(ルーキーイヤー24歳) ESPNと247Sportsから3スター評価。2018年にペンステートに入学後、1年目は赤シャツ。2019年2020年と2年連続でバックアップ兼ワイルドキャット要員。ペンステートにいた3年間で先発したの

          Will Levis