マガジンのカバー画像

長い人生の計画

15
人生、2回目の成人式を終えましたが、その先も長いです。 一人のエンジニアとしてどう生きるかの、記録ですかね。
運営しているクリエイター

#人生

キャリアベンチマーク

キャリアベンチマーク

  キャリアパスってどんなもんなんでしょうね。

  先日、この会社が成長する、競合に負けないための方策を皆で
 考えたいという話があり、この話をします。

  SIerに居た頃、約20年くらい前、40歳前後でマネージャーになり
 会社から保険を掛けられ、命がけの仕事をしたら上がりで、天下り
 が見えていました。他方、係長級で、一匹狼的にパラサイトという道
 もあり、幸せって何だろうなぁって思って

もっとみる
仕事に対する向き合い方

仕事に対する向き合い方

  年一、大学時代のアメフト部の同期プラスアルファで飲み会が
 あり、昨日も飲んでいたんですが、それぞれの立場で色々だな
 って思わされます。

  建設業、宇宙産業、自動車産業なんかは、一人では出来ない
 仕事なので、何処かで区切りをつける仕事なんだなと感じ、
 自分のようなITエンジニアで、現役でハンドリングしている
 立場だと、仕事であり人生であり趣味であり生涯エンジニアとして
 生きようと

もっとみる
近所の商店主との会話

近所の商店主との会話

私の息子と、その店主のお孫さんが同級生で非常にローカルな話

1.日本でベトナム人が働くこと
  ベトナムの医師は月給が日本円にすると5万円だそうで、
 日本で食品加工会社で日本人と同じ給与水準で払っている会社が
 あると教えてくれました。なぜ、日本人ではなくベトナム人に
 25万円の給与を払うのか、店主が聞いたところ、日本人は文句ばっかりで
 ベトナム人は勤勉だからだそう。
  あぁ、権利ばっか

もっとみる