見出し画像

本当の意味で失敗しない方法

皆さん、失敗したことありますか?

ある人も、ない人もいると思います

そんな人の違いを考えてみました

失敗したと思う人は、自分で考えないで人に指示してもらったことをやろうとして、その枠にハマりきれなかった時(正解を作る人)

反対に失敗したって思ったことない人は、どういう人か

枠を作らず、目的を叶えるために、自らの頭を使い、行動する人(正解を作らない人

この2人の大きな違いはなんだと思いますか?

単純にプラス思考とか、マイナス思考とかの話?

私は、この2人は

枠をどんどん狭くしていき、万人が認める正解を自然と求める人

枠をどんどん広げていき、自らが認める満足感を求める人

の違いかなと

どちらが正しいというわけではありませんが、

枠をどんどん狭くして生きていくと、けっこう追い込まれちゃう事がありますよね

そういう人は、後者の方法を取り入れる事をおすすめします^_^

逆にもう少し周りに世間合わせたい人は、前者を意識すれば良いのかなと思います

何かヒントになれば幸いです^_^

最後までありがとうございました😊

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

#習慣にしていること

130,873件

もし、ヒントになったり、背中を押したいと、思ってくださっていたら、サポートよろしくお願いします☺️このお金は、どんな形であれ誰かの役にたつ事に使います(^^)