見出し画像

20年ぶりに頂いたメールが、noteを続けるエンジンになった。

人って時にエンジンを止めておきたい

時もあるし。

もうエンジンをかけなおす元気さえない

時もある。

わたしにも身に覚えがある。

そして突然、エンジン全開でやぶれかぶれでも

いいから走り出したい時もある。

あれは、止まっていたものが動き始めますって

いう時期だった。

非常事態宣言が明け始めた頃。

じぶんでも、戸惑っていたし。

またなにかを1から築き上げたりするのは

勘弁してほしいって気持ちもあった。

来し方行く末っていう言葉を昔、

俳句の先生から教えてもらった。

これまでの過ぎし日のことと

これから訪れる時間のことだと知った。

きれいな言葉だなって思った。

そして、2年前ほんとうにわたしの来し方、

なんだったんだっていう感情にまみれていた。

そういう感情にむだにいっぱい付箋が

ついている感じで。

感情の器みたいなものがあふれてるのか、

朝靄に降り注ぐ朝日


乾いてひかひかしているのか

わからなかった。

そんな時、いつもずっと愛読していた

サイトがおめでとう22周年だったので。

いつも通りメールをさしあげた。

書いていると、落ち着くし、

ごつごつな角ばった想いが、

まろくまろくなれる気がして

書いていた。

深夜2時を過ぎた頃メールが入った

お知らせ音が鳴った。

一瞬その音は、その時観ていた映画の中の

ものかと錯覚するほどだったので、よく

把握できなかった。

その方からの20年ぶりぐらいのメールだった。

大好きだったその人の名前がわたしの名前を

呼んでくれている。

長い時間が畳まっています。ずっとお付き合いくださって、
ほんとにありがとうございます。今年は、この先、ちょっと
余計に力を入れないとなぁ、と思ってます。がんばってみます。

頂いたメールより

そのタイミングにも驚きつつ、うれしくて。

体温が若干ヒートした。

とてもシンプルだけど、今後の決意のような

ものがそこに綴られていた。

あの病に翻弄されて、それまでももちろん

走り続けてきた方なのに、どんな状況に

置かれようとも、扉が閉じている今じゃなくて

扉が開いた時のことを想定しながら、

日々を暮らしている。

そこには確かな緊張感が伝わってきて。

うまくいえないけれど、その方の仕事や人に

対する姿勢みたいなものがふいに深夜、

しんしんとしみてきた。

そのかけがえのない1通のメールの力たるや

すごいもので。

その後、やるならやるで胸張って行こう

みたいな気持ちが、急遽、湧いてきた。

わたしが書かなくても誰も困らないけれど。

確かにその方が書かなければ困る人達は

その人の向こう側にたくさんいらっしゃった。

毎日書くことをもう23年されている。

今以上にその頃は、人とふれあうことに

ためらいがあるこの頃だった。

そのメールを頂いた瞬間、ちゃんとこころに

届きましたって気持ちになっていることが、

たちまちわたしのエンジンになっているのが

わかった。

その頃実はnoteを始めて1週間が経った頃

だった。

正直辞めようと思っていた。

誰ともお話できていなかったし。

このnoteでの佇み方がわからなかった。

おこがましいけれど、その方が23年毎日

エッセイを書いていることがわたしの原動力に

なっていると、その時実感した。

その方と一度ご一緒にお仕事させて頂いて、

それは諸事情でほぼ半年で終わったことがあった。

あの時の悔いがずっと残っていた。

終わらなければならない悔しさと

ふがいなさとないまぜで。

それをどこかで晴らしたいと思っていた。

誰も意気込めって言わないけれど、最初で

最後のじぶんとの約束みたいなものを

したくて。

わたしが書かなくても誰も困らないけれど。

わたしが書かなくて困るのは、まぎれもなく

わたしでしょって想っていた。

彼からのメールを機に、もういちど書いて

みようと思ってnoteを続けることにした。

決意というよりは、つつつとつまづきそうに

なっていたら、ふいに声をかけられて

その拍子にそのまま歩を進めていたみたいな

偶然の出来事だったけど。

あの日、20年ぶりに頂いたメールは

わたしにとってのエンジンに今も

なっている。

ひかひかの 器の中に なにかを入れて
ひたひたの 器の中を すきで満たして


素敵な画像はぱくたそさんから拝借しました。ありがとうございます。

朝靄に降り注ぐ朝日のフリー素材 https://www.pakutaso.com/20200319083post-26162.html


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

#振り返りnote

85,138件

いつも、笑える方向を目指しています! 面白いもの書いてゆきますね😊