文徒ジャーナル vol.157

Index------------------------------------------------------
1)講談社がワニブックスを完全子会社化に踏み切る!
2)ジャーナリズムの「独立」性について…新聞、出版を浸食している革マル派問題
3)大宅賞受賞の春日太一「鬼の筆」は映画ジャーナリストからは総スカンの現実
4)最近書店閉店事情……長崎次郎書店の「休業」
5)赤坂真理「安全に狂う方法」と医学書院「シリーズケアをひらく」の白石正明
6)草生亜紀子が松岡和子に迫る「逃げても、逃げてもシェイクスピア」が話題だ!
7)「食べログ」に紹介されている「喫茶と本とちょっとお酒」のヤバイ書店「はるや」
8)ハン・ガンの「別れを告げない」は済州島4.3事件を通じて「人間」に迫る!
9)生成AIと知的財産権、そして安全性をめぐる急速な動き
----------------------------------------2024.5.27-5.31 Shuppanjin

ここから先は

25,175字
【文徒とは】 デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人経営者にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数える。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝文徒〟になっちゃったね」などと噂されることも。

文徒ジャーナル

¥2,000 / 月

マスコミ・広告業界の契約法人向けに完全クローズドで有料配信されていたデイリー・メールマガジン「文徒」をオープン化。デイリーで配信されるメー…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?