マガジンのカバー画像

コーチング

20
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

バーチャルコーチング・・・無意識の行動を変える・・・無意識の行動も意識すれば変わります

こんにちは、
元気に、過ごしたい人生を、送りたい人に贈るバーチャルコーチングです。

さて、どんな人生を送りたいですか、どうなりたいですか、何が欲しいですか。

いろいろな判断。いろいろな行動を意識してみましよう。何気なく食べるお菓子。自分がダイエット中であれば、食べたことを意識しましょう。

そして、「自分はダイエットをしている。絶対に食べすぎない。間食はしない。着実に贅肉は取れて、良いスタイル

もっとみる

バーチャルコーチング・・・潜在意識を教育する。本音が出るのは潜在意識が反射的な判断をするのです。潜在意識を教育しましょう。

元気に、過ごしたい人生を送りたい人に贈るバーチャルコーチングです。

何気ない時に、無意識に判断していることはたくさんあります。何か飛んできたら避ける。横断歩道を渡る時に、右見て左みる。そう言うことを無意識にします。安全のための行動でなくても、無意識の行動はたくさんあります。

携帯が欲しくなると、携帯の情報に目が行きます。自分がファンになっている球団の情報はいっぱい入ってきます。家を買おうと思う

もっとみる

バーチャルコーチング・・・行動の基準を変える・・・同じことをしていれば結果は同じ。なぜその行動をするのか考えておおもとを訂正しましょう

こんにちは、
元気に、過ごしたい人生を、送りたい人に贈るバーチャルコーチングです。

さて、どんな人生を送りたいですか、どうなりたいですか、何が欲しいですか。

自分で知っているはずです。整理して紙に書いてみましょう。そうすると、自分にはっきりと教えることができます。

そして、その目標、目的を達成している状態、または、達成に向かう道筋を進んでいる状態にあることを確信していることが大切です。

もっとみる

バーチャルコーチング・・・現状を変えるのは自分です。現状は自然に変わったりしません。行動しましょう。何もしないのが最大のリスクです。

元気に、過ごしたい人生を送りたい人に贈るバーチャルコーチングです。

現状に満足したら、進歩はなくなります。でも、不満にだけ注目して文句ばかり言っていても何も変わりません。不満が大きくなるだけです。変えられないものは、受け入れることです。

・変えられるものは、結構多いのです。変える行動を起こしましょう。

・現状に不満があり、それが変えられないものでないならば、かえる行動を起こしましよう。

もっとみる

バーチャルコーチング 反省と自尊心は両立します。自分を卑下しても良いことはありません。

元気に、過ごしたい人生を送りたい人に贈るバーチャルコーチングです。

なんでも、自分が悪いと思ってしまう人がいます。なんでも他責にしたら、何も対策できないので、自責にすることは大切です。

自責にすることと、自分の能力や実力がないと考えることは別の問題です。また自分の考え方が間違っていると考えることも別の問題です。

実力があって、良い考え方をしていて、能力があっても、間違いはあります。

問題が

もっとみる