普通の主婦は女神になれるのか②

夫の転勤で

2016年10月から2018年10月まで

アメリカのカリフォルニア州クパチーノに住みました


英語が中学生レベルもなかった私

絶対に夫に単身赴任してもらおうと

交渉した日もありましたが


相談する人のほとんどが

「いいなーあめりか」というので

行ってみることに!(単純)



2年間でのアメリカ生活では

アメリカ人のいいところも

日本人のいいところも


受け入れられた自分は

たった2年で視野が倍以上にひろがりました



子どもは1人の人間(もちろん)

家族は1番、趣味は2番、仕事は5番目くらい

いいと思ったら褒める!

悪いと思ったらいう!

エレベーターであったら必ず声をかけあう

子どもは褒めあう

声は大きくはっきりと!

公共の場でもおしゃべり大好き!


住んでいた『クパチーノ(Cupertino)』は

サンフランシスコまで車で1時間ちょっと

Appleの本社(宇宙船)ができたて



近所にはGoogle本社やIntel本社Facebook本社




創設者の有名な方たちのおうちが周りにある


教育レベルが高いところでした

(家賃も○○万円)


日本人はほとんどがいきいきしていたし

【精神的に】
子どもの育てやすさを感じました

続く・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?