見出し画像

【過干渉な親】〜過保護な親より悪影響!

こんにちは☺︎
心理カウンセラー・メンタルコーチの
江杉侑記(えすぎゆき)です( Ü )

「過保護・過干渉な親シリーズ第2回目」
となります。


前回のお話は

「過保護な親に育てられた子どもほど、
自分に自信が持てなくなる!」
でした↓


過保護な親の特徴と
子どもへの影響をお話しました。

↑こちらの記事から先にお読みいただけますと
より理解が深まります。


そして、
前回お話した「過保護な親」よりも

さらに強烈な影響を 
子どもに及ぼすのが


「過干渉な親」なのです(@_@)



今日は過干渉な親について
くわしくお話ししていきます。

さいごまでお読みいただけましたら
うれしいです。


■ 過干渉な親とは



過干渉な親とは、

子どもの決定や選択に対して
「こうしなさい」
「あれはやめておきなさい」などと
干渉する親のこと。


子どもの「境界線」を
あっさり乗り越え、
子どもの人生に侵入してくる親です。



過保護な親と同じように
「子どものため」という思いで
やっているので、

「境界線を侵入している」という
自覚は親には
まったくありません。



親の過干渉には

「あなたにはこちらが良いわよ」
「それはやめておきなさい」

などと子どもの選択に
直接的に口出しするタイプと、


間接的な方法で
子どもをコントロールしようとする
タイプとがあります。


間接的な方法でのコントロールとは
どのようなことなのでしょう?


■ 間接的な過干渉とは?!



例えば、口では


「あなたの人生なんだから、
あなたが好きなようにやりなさい」

「あなたが自由に決めればいいのよ」

「お母さん(お父さん)は口出ししないよ」


などと言っておきながら、



いざ子どもが自分の好きなように
選択・決定をして、

子どものその選択・決定が
親である自分にとって

気に入らないものだったり、
受け入れられないものだったりすると、


・不機嫌になる

・悲しそうな表情をする

・ため息をつく

・ふさぎ込む

・子どもを無視する


などをして、

言葉ではなく態度で
子どもを間接的に
コントロールしようとする親
です。

■ ダブルバインドの恐るべき影響



親の
「言うこと」と「やること」が
真逆なのですが

これが子どもの精神に
非常に大きな悪影響を与えるのです。


このように

2つの矛盾するメッセージが
同時に送られることを

心理学では
「ダブルバインド(二重拘束)」
と言うのですが、


これが子どもにとって
かなりの心理的負担になるのです。



このダブルバインドを
長期間受けた子どもは

精神の不調をきたしやすいと
言われています。



言葉では「受容的」なことを
言っておきながら

態度・行動は
「非受容的」なのですから、


子どもは混乱し、
動けなくなってしまう
金縛り状態に陥ってしまうのです。



ダブルバインドとは
それほどの過度なストレスが
心にかかるものなのです。


■ 過干渉な親に育てられた人に現れる顕著な特徴とは



このような「過干渉な親」に
育てられた子どもは、

親の侵入に
抵抗することもできずに
それを否応なく
許してしまっているので、

当然「心理的な境界線」が
作れません。




私たちは
自分と他者との間に
明確な境界線を引く
ことで

心に「安全空間」を作り出し、

「自分が自分であることの確かな安心感」を
育んでいくのですが、


そのプロセスがなされず
親に自分の領域に
侵入されてしまうのですから

これほど
自分がおびやかされることは
ありません。


ではこうして
自我を確立するプロセスを
経ることなく
しっかりとした「心理的境界線」
が作れない
と、


その後の人生にどのような影響を
及ぼすのでしょう?


大人になってから
どのような症状で
現れてくるのでしょう?


それらについて
次回からさらに詳しく
お伝えしていきますね。


次回はこちら

「過干渉」された子どもに顕著に現れる特徴とは?!


過保護・過干渉な親シリーズ」
今後もどうぞお楽しみに。




★LINE公式 豪華特典プレゼント♡



画像タップで
今すぐ【3つの特典】を受け取ってくださいね↓

現在664名のお友だち♡




定番の3つのプレゼントに加え、
年に数回
【期間限定 スペシャル音声セミナー】も
プレゼントしています。


2023年5月の限定スペシャルセミナーは
「精神的自立に絶対不可欠な●●」
でした。


大好評で
たくさんの方にお申し込みいただきました。

こちらもお楽しみに!



★江杉侑記ってどんな人?



心理カウンセラー・メンタルコーチとして
活動させていただいている経緯など、
綴っております。

よければ画像タップで
のぞいてみてくださいね↓




さいごまで読んでくださって
ありがとうございました。

あなたの毎日が
やさしく健やかでありますように☆


〜安心感と自己信頼感に満たされた人生を〜
幸せな自己実現の専門家 
江杉侑記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?