メリタマゴ

フリーペーパーをかいてます。

メリタマゴ

フリーペーパーをかいてます。

記事一覧

いにしえの職場の話〜ゴーゴー百貨店〜③元マジシャンでアル中だった金やん

当時の百貨店は実演販売コーナーがまだ隆盛期で実演販売の元締めのおっちゃんの中に金やんという人がいた。まぁおじいちゃんだったわな。 元マジシャンだったという経歴以…

メリタマゴ
9か月前
1

いにしえの職場の話〜ゴーゴー百貨店〜②要注意人物

初子という販売員がいた。お察しの通り初めての子どもだったらしい。んなこたどうでもいい。 初子! 強烈に覚えている凄まじい販売員さんだった。当時、寝具売場にいたの…

メリタマゴ
9か月前
1

いにしえの職場の話〜ゴーゴー百貨店〜①プロローグ

某百貨店に働いていた時のことを書きたい。 それもかれこれ25年ぐらい前の昔話。 百貨店は今と違ってまだテナントが入るということはなく自主体制でいた、それでもそろそ…

メリタマゴ
9か月前
2

好きなドラマ・僕の姉ちゃん

僕の姉ちゃん 益田ミリさん原作のドラマ。 繰り返し何度も観ている。 なぜ好きかというと、あー、お姉ちゃん、世のお姉ちゃんて、たいがいそうだよな。っていう絶対的お姉…

メリタマゴ
9か月前
4

風邪の治りかけにnoteをはじめる

夏風邪をひいた。 治りかけてきたので、濃ゆいめのタンと、右の鼻の穴からとめどなく鼻水が出る。 えっ こんなん出る?ってぐらいずーーーっと鼻水しかも右穴からだけお…

メリタマゴ
9か月前
1
いにしえの職場の話〜ゴーゴー百貨店〜③元マジシャンでアル中だった金やん

いにしえの職場の話〜ゴーゴー百貨店〜③元マジシャンでアル中だった金やん

当時の百貨店は実演販売コーナーがまだ隆盛期で実演販売の元締めのおっちゃんの中に金やんという人がいた。まぁおじいちゃんだったわな。

元マジシャンだったという経歴以外は謎で、優しいは優しいおじいちゃんだった。
ただアル中ということでよく手は震えていた。そのためかどうかわからないが、バックヤードに行ってペットボトルの飲み物をよく飲んでいたのだが、その中身はお酒だった。え。
そう、勤務中に飲酒をしていま

もっとみる
いにしえの職場の話〜ゴーゴー百貨店〜②要注意人物

いにしえの職場の話〜ゴーゴー百貨店〜②要注意人物

初子という販売員がいた。お察しの通り初めての子どもだったらしい。んなこたどうでもいい。

初子! 強烈に覚えている凄まじい販売員さんだった。当時、寝具売場にいたのだが、めちゃくちゃに売るがめちゃくちゃにクレームが来る、こちら側からしたらどえらい級の迷惑な販売員だった。クレームというのは解決するまで大小あるが時間と人力がかかる。そもそも病的にとっさに嘘もつくので、こじれようったらハンパない。

クレ

もっとみる

いにしえの職場の話〜ゴーゴー百貨店〜①プロローグ

某百貨店に働いていた時のことを書きたい。

それもかれこれ25年ぐらい前の昔話。

百貨店は今と違ってまだテナントが入るということはなく自主体制でいた、それでもそろそろ百貨店の意義が問われつつあった時代やったと思う。

百貨店の正社員は減り、契約社員、アルバイトパートさん、メーカーからの派遣さんでまかなわれていた。

高卒で入社をしてきたバブル前組やら、それからそれから平成後期においては大卒入社が

もっとみる

好きなドラマ・僕の姉ちゃん

僕の姉ちゃん
益田ミリさん原作のドラマ。
繰り返し何度も観ている。

なぜ好きかというと、あー、お姉ちゃん、世のお姉ちゃんて、たいがいそうだよな。っていう絶対的お姉ちゃんが余すところないほどに描かれているからだ。姉弟病とでも? 病? 違うな。

黒木華さんが、これまではわりとおどおどしている、表面から見られるほんわかした容姿に合ったような、そんな役が多かった記憶があり。こんなにふてぶてしい感じの役

もっとみる

風邪の治りかけにnoteをはじめる

夏風邪をひいた。

治りかけてきたので、濃ゆいめのタンと、右の鼻の穴からとめどなく鼻水が出る。
えっ こんなん出る?ってぐらいずーーーっと鼻水しかも右穴からだけおもしろいぐらい出るので出るだけ出してみたりして。
いがいと楽しんでいる。

あれどういうことだろ。あんなに出ていいのかな。片穴から。

どうでもいいけど、大便後もふいてもふいても初見ですかってぐらいぬぐいきれないときもある。
あれどういう

もっとみる