マガジンのカバー画像

田舎暮らし

51
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【田舎ひとり暮らし】すだちが熟しました

【田舎ひとり暮らし】すだちが熟しました

1ヶ月ほど前、すだちが大分育ってきたので、
すだちシロップを作ったのですが、
残りのすだちが立派に熟してくれたので、
再度、すだちシロップを作ります。

前回は、小さなビンで作ったので、
あまり量が作れませんでした。

なので、今回はもっと沢山作りたいと思い、
現在、極貧生活中ではありますが、
意を決して密封ビンを購入。

セラーメイトという密封ビンが、
絶対的な不動の人気があるようでしたので、

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】ここは、テントウムシ天国

【田舎ひとり暮らし】ここは、テントウムシ天国

1ヶ月ほど前、カメムシが大量に発生し、
最近、やっと出現率が減少してきたかと
思った束の間、今度はてんとう虫が大発生🐞

ちょっとでも換気しようものなら、
僅かな隙をついて、室内に飛来してきます😩

カメムシと違って厄介なのは、
テントウさんは小さいので、捕まえることが難しいんですよね。

もう仕方がないので、捕らえずに共生生活を送ろうと思います。

てんとう虫は、なぜ「天道虫」と言うのか

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】人参を引っこ抜いた結果

【田舎ひとり暮らし】人参を引っこ抜いた結果

数カ月前に蒔いた、人参のタネ。

なかなか草が生えて来ず、生えてきても
あまり成長せず、もう11月半ば。

どうしたものかと思ったのですが、
そろそろ潮時かと思い、とりあえず一本、
抜いてみました。

掘ってみると、鮮やかなオレンジ色の人参が顔を出しました🥕

おっ!実はけっこういい感じなのでは?
と思い、慎重に引き抜いてみると…

あまりの可愛さに、笑ってしまいました😄

蒔き方が悪かったか

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】今日は近所の庭の柿盗り

【田舎ひとり暮らし】今日は近所の庭の柿盗り

町中でも、あるところには沢山ある、柿。

田舎も当然、大量の柿が手つかずで放置
されています。

とって食べたいのは山々なのですが、
如何せん、誰の土地だか分からぬ柿をとる訳
にはいきません。

そんな中、近所の庭に柿が実っているのを
見かけ、食べないのか聞いてみたところ、

「食べきれないから、
勝手に持っていってええよ。」

とのことでしたので、お言葉に甘えて、
今日、勝手に柿を盗りに行ってき

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】すだちシロップ完成しました

【田舎ひとり暮らし】すだちシロップ完成しました

10日ほど前に仕込んだ、すだちシロップ。
見た目にも完成した雰囲気があるので、
試しに水割りにして飲んでみました。

ビンのキャップを開けた時、
プシュっと空気が抜ける音。

何か発酵している感じがするのですが、
良いのでしょうか。

ちょっと調べてみると、シロップ作りに使う白砂糖は発酵しやすいようです。

氷砂糖の方が作成に時間がかかる分、
成分もしっかり抽出されるらしく、栄養価は高いみたいです

もっとみる
田舎で引きこもり生活3ヶ月目。貯金は残り10万円

田舎で引きこもり生活3ヶ月目。貯金は残り10万円

田舎に移住し、諸々の手続き、掃除、片付け
挨拶回りなどを全て終え、ただ生きるだけに専念して、はや3ヶ月。

いよいよ貯金も残り10万円と、
底をついてきました。

田舎暮らしをするにあたって、1番心配になるのは、仕事、お金のことだと思います。

しかし、それと同時に、お金を重視しない、お金に囚われない生き方を望んでいる方が
ほとんどではないでしょうか。

私も同様で、お金とどのように付き合うかは

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】庭に現る生き物たち【11月】

【田舎ひとり暮らし】庭に現る生き物たち【11月】

だんだんと冬の気配を感じるようになって
きた、11月上旬。

朝晩はだいぶ冷え込んできましたが、
まだ生き物たちが活発に行動している姿を
見ることができます。

その様子を写真に収めましたので、
何点か紹介したいと思います。

画像の左上の方の木の枝、
よーく見てみて下さい。

鳥がとまっているのが分かりますか?

あの場所は鳥たちの止まり木になっていて、
いつもあそこでおしゃべりをしているんです

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】巨大ムカデ現る

【田舎ひとり暮らし】巨大ムカデ現る

先日、夕食を終え部屋に戻り、
何気なく視線を上に向けると、
なにやら黒く細長い物体が。

次の瞬間、
それがムカデであることに気づきました。

推定10cmほどはあろうかという、
巨大なムカデ。

私は虫系は全然キライではなく、
むしろ好き(虫だけに。なんちて)
なのですが、これには少々怯みました。

まずその巨大さに驚きましたし、
何の目的があって侵入し、
なにゆえに壁に張り付いているのか、

もっとみる