見出し画像

【25卒】株式会社エス・グルーヴの冬期オープンカンパニーの様子をお届け

こんにちは。
株式会社エス・グルーヴの安孫子です。

今回は、12月9日(土)・11(月)に当社で実施した『冬期オープンカンパニー』の様子についてお届けします!
最後までご覧いただけますと幸いです。


オープンカンパニーとは?

オープンカンパニーとは、業界または企業が求職者に対して説明会やイベントを実施するキャリア形成プログラムです。
就業体験などはなく、大学が行う「オープンキャンパス」の企業版と考えるとイメージしやすいでしょう。
オープンカンパニーは1日など短期間での実施が一般的です。

インターンシップとの違いは? 

インターンシップは、就業体験を伴うプログラムを指し、実際の業務を体験することが可能です。
上記でも述べた通り、オープンカンパニーは、就業体験を伴わないプログラムで、学生の方々に企業や業界の情報を知ってもらうことを目的としています。

また、オープンカンパニーはインターンシップと違って、企業は取得した学生の情報を採用活動に使用することができないため、学生の方々も気軽に参加しやすいのが特徴です!

エス・グルーヴのオープンカンパニー

オープンカンパニーを実施した目的

当社のような人材サービスの企業は、学生さんが日常で目にしないようなサービスを展開しているため、ただ説明するだけでは完全に理解することが難しいと考えます。
しかし、深く理解すると、とても奥深く、面白い業界でもあるので、学生さんにもそこを深く学べる機会を提供したいと思い、今回の冬期オープンカンパニーを開催いたしました✨

タイムライン

当日は上記のタイムラインで進行し、オフライン(都内会場)とオンライン(Zoom)で2日間に分けて開催いたしました。

プログラム内容

体験ワークは、当社の主要事業である「販売代行事業」をメインに、『ファッション×人材』業界のビジネスモデルを学べるようなプログラムです。
架空のクライアントの情報(売上・取扱商品など)やお悩みに対して、どのサービスが最適かをグループで話し合い、提案するといった内容です。

ご参加いただいた学生さんのお声

エス・グルーヴのオープンカンパニーに参加し、様々な業態があることを知れて良かったです。

休憩時間は社員の方々とフランクにお話しでき、雰囲気が良く、リラックスして参加できました!
人材会社の販売職は、メーカーの販売職と働き方が大きく異なることを改めて理解できました。

人材会社の販売職は、1つのブランドに留まらず、様々なジャンルのブランドで販売経験が積めることを知りました。
また、キャリアアップするには、販売の経験が必要であることも理解しました。

採用担当者のコメント

参加頂いた学生さんには、ワークを通して、楽しくコミュニケーションを取りながらも、業界や当社について理解を深めていただくことができたので、今回実施して本当に良かったと思っております。
また、採用担当者としても、頭が柔らかい学生さん達から色々なアイディアを聞いていく中で、とても良い刺激をいただく1日となりました。
2026年卒の学生様に向けても、また実施できるよう計画しておりますので、今後さらにブラッシュアップしたコンテンツをお届けできる様、尽力したいと思います!


今回は、当社の『冬期オープンカンパニー』の様子についてお届けいたしました。
エス・グルーヴでは、今後も業界や企業の魅力を皆様にお伝えできるよう、説明会・イベント等を実施いたします。
ご興味をお持ちの方は、是非お気軽にご参加ください!

『未来の働き方は選べる』エス・グルーヴについては以下をご覧ください!

\About us/

\25卒はこちら/

この記事が参加している募集

就活体験記

採用の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?