マガジンのカバー画像

みんなで語る、小劇場演劇

104
小劇場演劇についてニッチでオタクな人たちが深くやさしくそして面白く「小劇場演劇」の魅力を語ります!
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの作家:古川健さん・演出:日澤雄介さんに芝居と劇団のことを聞いてみた(全2回)その2

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの作家:古川健さん・演出:日澤雄介さんに芝居と劇団のことを聞いてみた(全2回)その2

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの作家:古川健さん・演出:日澤雄介さんに芝居と劇団のことを聞いてみた(全2回)その2

【山下】でもやっぱり、そのあと賞をとることによってなんか少し周りの関係は変わってきてます?

【日澤】変わりましたよお。

【山下】どんな感じですか? いいですねえ。やっぱ、いいですねえ。

【日澤】これはねえ、まあまずもって見ていただけるお客さんの数が増えたと

もっとみる
【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの作家:古川健さん・演出:日澤雄介さんに芝居と劇団のことを聞いてみた(全2回)その1

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの作家:古川健さん・演出:日澤雄介さんに芝居と劇団のことを聞いてみた(全2回)その1

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの作家:古川健さん・演出:日澤雄介さんに芝居と劇団のことを聞いてみた(全2回)その1

【山下】はい、皆さん、こんにちは。

【谷】こんにちは。

【山下】東北新社のPodcast『BRAIN DRAIN』のお時間です。『みんなで語る小劇場演劇』ということで、今日は4人いますが、私、ポッドキャストのMCを務める山下です。で、うちの社員のポッドキャス

もっとみる
【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの劇作家:古川健さんに聞いてみた(全2回)その2

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの劇作家:古川健さんに聞いてみた(全2回)その2

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの劇作家:古川健さんに聞いてみた(全2回)その2

【山下】『一九一一年』とかですね、『あの記憶の記録』とかですね、ありますけれど。

【古川】はい。

【山下】このへんのテーマは毎回どういうふうにしてお決めになるんですか?

【古川】最初はみんなで話して決めたりもしたし、あとは自分で何を書いていいのか全然わかんなかったんですよね。やりたくて始めた

もっとみる
【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの劇作家:古川健さんに聞いてみた(全2回)その1

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの劇作家:古川健さんに聞いてみた(全2回)その1

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの劇作家:古川健さんに聞いてみた(全2回)その1

【山下】皆さんこんにちは。TFC LAB Podcast staition、『BRAIN DRAIN』のお時間です。『みんなで語る小劇場演劇』ということで、劇団チョコレートケーキの劇作家である古川健
(ふるかわ・たけし)さんに来ていただきました。

【古川】こんにちは。劇団チョコレートケーキの座付

もっとみる
【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの演出家:日澤雄介さんに聞いてみた(全2回)その2

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの演出家:日澤雄介さんに聞いてみた(全2回)その2

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの演出家:日澤雄介さんに聞いてみた(全2回)その2

【山下】あっ、そうですね。あのサラエヴォのやつか。

【日澤】そうですね。

【山下】これは第一次世界大戦が始まる『サラエヴォの黒い手』2014年、駅前劇場。

【日澤】そうです、これあれですね。その前に駅前で『治天ノ君』って。

【山下】あっ、そうだ、失礼しました、『治天ノ君』を言うのを忘れま

もっとみる
【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの演出家:日澤雄介さんに聞いてみた(全2回)その1

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの演出家:日澤雄介さんに聞いてみた(全2回)その1

【PODCAST書き起こし】劇団チョコレートケーキの演出家:日澤雄介さんに聞いてみた(全2回)その1

【山下】皆さん、こんにちは。みんなで語る小劇場演劇ということで、東北新社がやっているTFC ラボ Podcast Stationの番組です。この番組は、小劇場をたくさんの人に観てもらおうと思って始めました。

【日澤】ありがたいです。

【山下】そんな中でいろんなゲストにきていただいてということ

もっとみる
谷さんの観劇日記2021年6月(全2回)その1

谷さんの観劇日記2021年6月(全2回)その1

谷さんの観劇日記2021年6月(全2回)その1

1 イキウメ 「外の道」シアタートラム
2 隣屋 「オイディプス」こまばアゴラ劇場
3-1 新ロイヤル大衆舎 「王将」 第一部 KAAT神奈川芸術劇場
            アトリウム特設会場
3-2「王将」 第二部
3-3「王将」 第三部
4 庭劇団ペニノ 「虹む街」  KAAT神奈川芸術劇場中スタジオ

5 こまつ座 「キネマの天地」 新国立

もっとみる
谷さんの観劇日記2021年5月(全2回)その2

谷さんの観劇日記2021年5月(全2回)その2

谷さんの観劇日記2021年5月(全2回)その2

【山下】じゃあ、7本目にいきますけど、M&O playsプロデュース『DOORS』という、これも有名な俳優さんがいっぱい出てますけど。

【谷】『DOORS』、倉持裕さんの作・演出で。

【山下】ペンギンプルペイルパイルズのね。

【谷】最近、そっちはね、やってないですよね。

【山下】最近やってないですね、ペンギンプルペイルパイルズは。

【谷】

もっとみる
谷さんの観劇日記2021年5月(全2回)その1

谷さんの観劇日記2021年5月(全2回)その1

谷さんの観劇日記2021年5月(全2回)その1

【山下】皆さんこんにちは。

【谷】こんにちは。

【山下】TFCポッドキャスト『BRAIN DRAIN』のお時間です。みんなで語る小劇場演劇の新企画、4月から始まりましたけど、今日も「谷さんの観劇日記」ということで、新企画の2回目。

【谷】5月ですね。

【山下】2021年5月に谷さんが見た……今月は11本?

【谷】そうです。

【山下】11

もっとみる
演出家:小山ゆうなさん、劇作家:長田育恵さんに演出と劇作について聞いてみた(全2回)その2

演出家:小山ゆうなさん、劇作家:長田育恵さんに演出と劇作について聞いてみた(全2回)その2

演出家:小山ゆうなさん、劇作家:長田育恵さんに演出と劇作について聞いてみた(全2回)その2

【山下】小山さんは海外の翻訳劇とかしてるけど、あのときは別に原作者に「翻訳してるからここはこうしますよ」というのは特に言わなくても大丈夫なんですか?

【小山】生きている作家さんだと許可は得ることは多いですね。すごい細かいことは「いいよ」って言ってくれる場合もあるので、そのときはいいですけど。

【山下】

もっとみる
演出家:小山ゆうなさん、劇作家:長田育恵さんに演出と劇作について聞いてみた(全2回)その1

演出家:小山ゆうなさん、劇作家:長田育恵さんに演出と劇作について聞いてみた(全2回)その1

演出家:小山ゆうなさん、劇作家:長田育恵さんに演出と劇作について聞いてみた(全2回)その1

【山下】皆さん、こんにちは。TFCラボ プレゼンツ Podcast Station「ブレインドレイン」のお時間です。「みんなで語る小劇場演劇」ということで、今回はついに! このお二人にきていただきました。はい! このお二人でございます。先ほどまで一緒に話していた劇作家の長田 育恵(おさだ いくえ)さんです

もっとみる
【PODCAST書き起こし】劇作家の長田育恵さんに聞いてみた(全4回)その4

【PODCAST書き起こし】劇作家の長田育恵さんに聞いてみた(全4回)その4

【PODCAST書き起こし】劇作家の長田育恵さんに聞いてみた(全4回)その4

【山下】ポッドキャストで「伝統芸能部」というのをやっていて、能楽の話とか文楽の話とか、落語とかをやってるんですけど、去年の12月に『現代能楽集』を長田さんが書かれて……『隅田川』ですね、書かれて……あれはどういうふうなプロダクションで進めていかれたんですか? あれはそもそも、この『現代能楽集』のシリーズがあるから書いて

もっとみる
【PODCAST書き起こし】劇作家の長田育恵さんに聞いてみた(全4回)その3

【PODCAST書き起こし】劇作家の長田育恵さんに聞いてみた(全4回)その3

【PODCAST書き起こし】劇作家の長田育恵さんに聞いてみた(全4回)その3

【長田】戯曲セミナーで1年掛けて1本書くんですけど、その1本を1年間教わった講師の中で誰でもいいから希望を出せて。

【山下】自分で希望が出せるんですか?

【長田】出せるんですよ。それで読んでいただいて、その先生がいいと思ってくれてたら翌年に個人研修生として推薦してくれる制度があって。

【山下】当ててくれた先生がっ

もっとみる
【PODCAST書き起こし】劇作家の長田育恵さんに聞いてみた(全4回)その2

【PODCAST書き起こし】劇作家の長田育恵さんに聞いてみた(全4回)その2

【PODCAST書き起こし】劇作家の長田育恵さんに聞いてみた(全4回)その2

【山下】で、中、高でそういったいろんな本に触れられながら、剣道部の部長はもう責任をとって最後まで務められたということで。

【長田】はい。

【山下】学園祭とかで演劇とかやんなかったんですか?

【長田】まあ学校でやってはいて、まあ本当にミッション系の女子高だったので、やっぱり宝塚とかが人気で。

【山下】ああ!

もっとみる