見出し画像

お金のなる魚〜毒がない○○⁉️〜

 鳥取で水産系のアルバイトを探してます。

 どうも釣り・山阿呆の大学生です🎣🏔

 綺麗な花には毒がある。同じように美味しい魚にも毒があるものがいます。

 フグです。

 とても美味しいのに毒があり、簡単には食べられません。

 ところがどっこい、毒のないフグ、しかも安い、がいるんです!

 それこそ"シロサバフグ"です。

シロサバフグ
 フグ目 フグ科 サバフグ属

分布
 鹿児島以北

豆知識
・フグだけど毒がない⁉
 このシロサバフグという魚、なんとフグの仲間にもかかわらず一切毒がありません!!

 ハリセンボンやハコフグとちがって見た目はフグそのもの。

 おそらく毒がなくても周りの魚は毒のあるフグと勘違いして襲わないのでしょう。

 しかし、人間は毒がないことを知り美味しく頂いていますが^ ^

・金のなるフグ
 僕の地元ではシロサバフグは『金フグ』と呼ばれています。

 その理由は簡単、売って金儲けできるからです。

 現在はフグも流通していますが明治時代まではフグは販売禁止でした。

 そのためシロサバフグしか売ることが出来ず、金になるフグ、金フグとなったのです。

・ドクサバフグ😈
 シロサバフグにそっくりな魚にドクサバフグというものがいます。

 この魚は名前の通り毒があります😨

 もともと日本近海にはいなかったのですが温暖化の影響か日本でも取れるようになってきてしまったのです!

 温暖化怖い・・・

以上、シロサバフグでした。

また次回もお楽しみに^ ^

#魚 #ととけん #おさかな検定 #釣り #イラスト #魚料理 #アウトドア #エッセイ #コラム #自然 #note #毎日更新 #写真 #生物 #海 #シロサバフグ #金 #フグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?