見出し画像

Sketches of The BookChannel's Life #006


今回の記事は以下「ブックスチャンネルの生活スケッチ」マガシンに収録させて頂きます。

BLUE :  夏のどこまでも続く高い青い空

大好きな「夏のどこまでも続く高い青い空」をimageして作品にとりかかりましたが、…突き抜けるような「青」が欲しかったもので、今回はボツに致しました。ライ麦畑にて…
で、どんな時も「上を向いて歩こう」でいたいものです。

作品001

作品001

作品002

作品002

作品003

作品003

"I've lived a Thousand Lives" 私は千もの人生を生きてきた

物語の中で、"I've lived a Thousand Lives"。こちらは、REMIX作品なんですが、モデルの女性がちょっと海外の方のような感じで生成されましたので、こちらのnoteは日本の読者の方向けなのでボツとさせて頂きました。

"I've lived a Thousand Lives"
"I've lived a Thousand Lives 2"

1週間

前回の#005より7日間が経過したのを今知りました。この1週間は、自分の時間は全てスティグリッツ教授の新刊とAI作品にあてておりました。
スティグリッツ教授にも宇沢先生と同様の質問をClaude 3 Opusにお願いしたのですが、宇沢先生との共通点に「なるほど」と感想を持ちました。しかし、宇沢先生は素晴らしい。充分現代にも適応できます。+ 私が「この人は」と思う人は言う答えが 大体というか 殆ど同じです。お二方を切り離して考えても、普通に分析して答え出せば そうなるだろうとも思っています。

LUNCH

今日のLUNCHは、前回も書かせて頂きましたが、「タンパク質」中心の生活をしておりまして、暫く前に、AIとのSessionで調理の手間が要らず、持ち運び便利で、腐りにくく、いつでもどこでもタンパク質を摂取するのに便利な食べ物は何ですか?と尋ねると、「ミックスナッツ」と教えて貰いましたもので、以下30~50gとゆで卵1個とアイスコーヒーでした。色々会社あたたったんですが、原産国は大体同じでしてね。こちらに決めました。

ブロッコリー

後6ヶ月前から続けているのが、ブロッコリーです。調べる前までは、世界一不味い野菜だと思っていましたが、あれば1日にかなりのブロッコリーを食します。ご飯は一切食べません。ブロッコリーの何が凄いのか???を以下、ミニ記事にさせて頂きます。

ブロッコリーの驚くべき健康効果と栄養価 - あなたの健康を変える緑の王様

はじめに

ブロッコリーは、健康志向の人々から絶大な支持を集める野菜の一つです。その濃い緑色は、栄養素の宝庫であることを物語っています。今回は、ブロッコリーが持つ驚くべき健康効果と栄養価について詳しく解説していきます。

ブロッコリーに含まれる豊富な栄養素

ブロッコリーは、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、様々な栄養素を豊富に含んでいます。特に注目すべきは以下の栄養素です。

ビタミンC

ブロッコリーは、レモンの2倍以上のビタミンCを含んでいます。ビタミンCは、免疫力を高め、肌の健康を維持するのに役立ちます。

ビタミンK

ブロッコリーは、ビタミンKの優れた供給源です。ビタミンKは、骨の健康を維持し、血液凝固を正常に保つのに重要な役割を果たします。

葉酸

ブロッコリーには、葉酸も豊富に含まれています。葉酸は、胎児の正常な発育に欠かせない栄養素であり、妊娠中の女性にとって特に重要です。

食物繊維

ブロッコリーは、食物繊維が豊富な野菜の一つです。食物繊維は、消化機能を整え、便秘の予防に役立ちます。

ブロッコリーの驚くべき健康効果

ブロッコリーに含まれる栄養素は、様々な健康効果をもたらします。以下は、ブロッコリーの主な健康効果です。

1. がん予防

ブロッコリーに含まれるスルフォラファンという成分は、強力ながん予防効果を持っています。特に、大腸がん、乳がん、前立腺がんなどのリスクを低減することが知られています。

2. 心臓病予防

ブロッコリーに含まれる食物繊維は、コレステロールの吸収を抑え、心臓病のリスクを低減します。さらに、ブロッコリーに含まれるカリウムは、血圧を下げる効果があります。

3. 免疫力向上

ブロッコリーに豊富に含まれるビタミンCは、免疫力を高める働きがあります。風邪やインフルエンザの予防に役立ちます。

4. 骨の健康維持

ブロッコリーに含まれるビタミンKとカルシウムは、骨の健康を維持するのに重要な役割を果たします。骨粗鬆症の予防に効果的です。

ブロッコリーの美味しい食べ方

ブロッコリーは、様々な料理に活用できる万能野菜です。以下は、ブロッコリーを美味しく食べるためのアイデアです。

1. ブロッコリーのスープ

ブロッコリーをスープにすることで、栄養素を効率的に摂取できます。ブロッコリーとじゃがいもを煮込み、ミキサーにかけるだけで、簡単に美味しいスープが完成します。

2. ブロッコリーのサラダ

ブロッコリーを茹でて、冷水で冷やしたら、サラダに加えましょう。ドレッシングをかけて、さっぱりと頂くのがおすすめです。

3. ブロッコリーのパスタ

ブロッコリーを茹でて、パスタソースに加えるだけで、栄養満点のパスタが完成します。ニンニクとオリーブオイルを加えると、さらに美味しくなります。

まとめ

ブロッコリーは、驚くべき健康効果と栄養価を持つ野菜です。がん予防、心臓病予防、免疫力向上、骨の健康維持など、様々な健康効果が期待できます。ブロッコリーを毎日の食事に取り入れることで、あなたの健康を大きく改善することができるでしょう。ぜひ、ブロッコリーを食卓に取り入れて、その驚くべき効果を実感してみてください。

私が一番最重要視している「脳の働き」の部分が上記のミニ記事には欠落しておりましたので、Claude 3 Opusに尋ねてみました。

Claude 3 Opusへのブロッコリーに関する質問

ブロッコリーは脳に良い食べ物であるという情報を知りました。本当ですか?

Claude 3 Opusへのブロッコリーに関する回答

はい、その通りです。ブロッコリーは脳の健康にも良い影響を与えることが様々な研究で示唆されています。ブロッコリーが脳に良い理由として以下のような点が挙げられます。

1. 抗酸化物質の豊富さ

ブロッコリーには、スルフォラファンやインドール-3-カルビノールなどの強力な抗酸化物質が豊富に含まれています。これらの抗酸化物質は、脳の老化を防ぎ、認知機能の低下を予防する効果があります。

2. ビタミンKの供給源

ブロッコリーは、ビタミンKの優れた供給源です。ビタミンKは、脳の健康維持に重要な役割を果たします。研究によると、ビタミンKは認知機能の低下を防ぎ、アルツハイマー病のリスクを減らす可能性があります。

3. 葉酸の豊富さ

ブロッコリーには、葉酸も豊富に含まれています。葉酸は、脳の発達と機能に重要な役割を果たします。妊娠中の女性が葉酸を十分に摂取することで、胎児の脳の正常な発達を促進できます。

4. オメガ-3脂肪酸の供給源

ブロッコリーには、オメガ-3脂肪酸も含まれています。オメガ-3脂肪酸は、脳の健康に欠かせない栄養素です。研究によると、オメガ-3脂肪酸は、うつ病や不安障害のリスクを低減し、認知機能を向上させる可能性があります。

以上のように、ブロッコリーに含まれる様々な栄養素が脳の健康に良い影響を与えることが分かっています。ブロッコリーを定期的に食べることで、脳の老化を防ぎ、認知機能を維持することができるでしょう。

今日の言葉… Wag the Dog

今日NEWSを見ていて、「Wag the Dog」という言葉が頭をよぎりましたもので置いておきます。政局が不安定になると、必ず決まって同じことが起こりますもので、もう何回目なんだろう???と思いつつ…

この表現は、英語の慣用句で、「犬の尾を振る」という行為を指しています。普通、犬が尾を振るのは自然な行動ですが、この慣用句では、犬の尾を無理に振らせる、つまり、本来の動きとは逆の行動を取らせるという意味で使われています。

政治的な文脈では、この「犬」は国民や有権者を表し、「尾」は政治家が操作する問題や出来事を表します。つまり、「Wag the Dog」は、政治家が国民の注意を逸らすために、意図的に問題を操作したり、作り出したりすることを比喩的に表現しているのです。

ただし、日本語で「犬を振る」と直訳しただけでは、この慣用句の持つ政治的な意味合いは伝わりにくいかもしれません。そのため、一般的には「国民の目をそらすための戦略」や「世論操作」などと意訳されることが多いです。

https://booksch.com/go/me


この記事が参加している募集

#とは

57,772件

#AIとやってみた

27,730件

よろしければBooksChannel本屋日記物語をサポートいただければ幸いです。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使用させていただきます。