見出し画像

「最終回」と「馬鹿なマイルール」

嬉しいニュースですね。そして「ジョジョリオン」の最終回が載った「ウルトラジャンプ9月号」は本日8月19日発売!!! 初回掲載号を持っているので、こちらも記念に買おうと思っています。

「岸辺露伴は~」はコミックも小説もすべて網羅している、つもりだったのですが、1冊だけノーチェックがありました。ドラマの原作になるかもしれないので、12月までに読んでおかねば。

荒木さんは以前「スティール・ボール・ラン」で「ジョジョ離れ」を模索しましたが、結局は「何を描いてもジョジョになってしまう」とのことで回帰しました。今回はどうなるのか? 前にも書きましたが、私は短編の新作を読みたいです。

「ウルトラ~」最新号で何らかの告知があるかもしれませんね。楽しみにしています。

ところでご存じの通り私は書店員です。ゆえに開店前に自分の分の「ウルトラ~」を取り置いておくことは可能です。コミック新刊の発売日などは誰もがそうしています。でも私の美学でそれはやらないことにしているので、退勤後にガチで買います。売り切れていたら粛々と他を探すのみ。

これは「お客さん目線を忘れたくない」「自分を特別だと勘違いしたくない」というポリシーに起因しています。大抵の書店では福利厚生の一環としていわゆる「社割制度」がありますが、これもほとんど使っていません。「せっかく安く買えるのに馬鹿じゃないの?」と言われたら仰る通り。自分でもおかしいとは思っています。

書店員になった当初は普通に社割で買っていました。役得だな、もうけもうけと。でも会社都合で離職したある日、本を買おうとして「高いな」と感じてしまったのです。皆さんが購入している値段なのに。これはまずいと己を恥じ、以後はなるべく通常価格で買うことを心掛けている次第です。

我ながら「損な性分だな」「そこまでして何かいいことあるの?」と呆れています。でもそういう馬鹿なマイルールを人知れず守る自分が嫌いじゃないのも事実なのです。というわけで「ウルトラジャンプ9月号」皆さんと平等な形で争奪戦に参加致しますッ!!! 

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,597件

作家として面白い本や文章を書くことでお返し致します。大切に使わせていただきます。感謝!!!