マガジンのカバー画像

ぼっけんさんのイラスト小説劇場

11
おもに、この先このマガジンを更新していく事になると思う、 僕はひたすら絵を描いて、話をつむいで、 それを読んでもらって、喜ぶことが出来たら、 それは幸いです、ではマンガにも似た経…
運営しているクリエイター

#パトロン募集

08パイロット散華

08パイロット散華

「とらえた! こいつだ! この大型機動兵器が!」
「物資を運ぶ艦船を落としたってんだな!」
コロニー連邦から派遣されたマッシとデルチャーは、
青と緑の機体ハバラと、斧を持った緑と黄土色の機体ズッシマ、
それぞれコロニー連邦特別機とコロニー連邦カラダ機とよばれる、
マシンに乗って正体不明機と遭遇した。
 所属不明のその機体は大型機動兵器、
単体で艦船を沈められるほどの戦闘能力を持つのは、
ひとえにこ

もっとみる
07奇童

07奇童

 きみは奇童天使ミリアムを知っているだろうか?
ロボットのことでもあるが、そのパイロットをミリアムクラスタと呼ぶ、
彼らは一体どのようにして生まれたのか、
そして未来社会でどのような活躍をするのか?
ひも解いてみよう、さあ行こう奇童達の世界へと!

1、デザイナーズチャイルド 彼らは遺伝子工学の粋を集めて作られた、
デザイナーズチャイルドであったが、更に、
未来の人類ということで、子供の姿のままを

もっとみる
05リザードマンの社会生活

05リザードマンの社会生活

 リザードマンをご存じだろうか?
多くの人はリザードマンの事を知らずに生活を送ることになるだろう、
何せ彼らは、我々の想像だにしない世界に住んでいるのだ、
そうとなると、日常生活でリザードマンを見る事は珍しい事であり、
リザードマンの社会生活を見る事はもっと珍しいことになる。
これはリザードマンの社会生活にスポットライトを当てなければなるまい!
リザードマンとはとかげ人間のことである、
とかげであ

もっとみる
04ゴーレムの国造り

04ゴーレムの国造り

 ゴーレムは働く粘土みたいなもので作られた存在です。
まあ気軽な労働力になるし、サイズも様々なので、
僕たちもすぐゴーレムに頼ってしまう、
でもあれれ? ゴーレムにも色んな種類があるの?
いいえ、色があるの、一般的なのは緑のゴーレムですが、
果たして、皆、ゴーレムの事を覚えてられるかな?
 さあて、ゴーレムさんの働きのはじまりはじまり!
始まりは国造り! さあてたのしみたのしみ!

1、ゴーレム達

もっとみる
02魔女子マジナ

02魔女子マジナ

 魔女子マジナという児童生徒がおりまして、それはもちろん、
勉強は魔法一直線、そんな世界のおりに大冒険。
 さてわたし達はともだち、マジナはお利口さん?

「まよった」

1、グリーンボールの転がる森で「これ、グリーンボールね」
 マジナは学校で習ったことだから覚えているが、
私たちは始めて見るので説明が要るだろう。

 グリーンボールは草吸収生物、転がりながら芝生や牧草を、
目一杯体に吸収して、

もっとみる
01ロボットを殺レ

01ロボットを殺レ

 君たちはロボットを知っているか?
彼らの活躍を見たことがあるか?
私は、数多くのロボットが活躍して現代が出来ていることを知っている。
 しかし古代は違った、ロボットが人間を脅かす世界、
古代にはロボットが人間を脅かす世界が広がっていたのだ!

 君たちはそんなロボットを見たことがあるか?
私もまだ見たことが無い、では一緒にそんな古代ロボットを見に行こう!

1、空の玄関口に緊急召集!「さっそくだ

もっとみる