マガジンのカバー画像

読書について

26
読書の記録や本にまつわる話
運営しているクリエイター

#ほぼ日

読み終わって

読み終わって

恩田陸さんの『spring』を読み終わりました。
最後の方は読み終わるのが惜しくて、ちょっとずつ、ちょっとずつ読みました。

主人公「春」のことを、複数の視点から描いているこの作品。
次の章は誰が語るんだろう?というワクワクしながら読みました。

面白かったところ。
魅力的なキャラクターたち。この人がミューズだったのか〰、とか、初恋はこのシーンだったの!?などネタバレしそうで言えないけど心の中で叫

もっとみる
珠玉のエッセイ

珠玉のエッセイ

エッセイが好きです。
思えばnoteをつらつら書くのが好きなのも、エッセイが好きだからかもしれません。
『徒然草』の「心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば」がまさに理想、読んで心に風が吹くような文章が理想です…。(ハードル高い。)

時々、ハッと目が覚めるような清冽なエッセイに出会います。今日はそんな出会いがありました。

わたしは「ほぼ日」の愛読者で、メルマガも登録しているの

もっとみる
『キャリアづくりの教科書』

『キャリアづくりの教科書』

いま読んでいる本です。例によって図書館で借りました。選んだ理由は、よく聴いているポッドキャスト「経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜」でパーソナリティーをつとめる徳谷智史さんの著書だからです。

思ったより分厚い本で「鈍器本?」と焦りました(笑)。でも読み始めて、この分厚さは徳谷さんの熱量のあらわれだなと感じます。

まださわりしか読んでいませんが、気になった箇所。

その後に続く文章で、この

もっとみる