bluehour_

青い日の出 静かに遠くの場所で生きています

bluehour_

青い日の出 静かに遠くの場所で生きています

最近の記事

テイクアウトと孤独

サイゼリヤのテイクアウトってなぜ10円安くしてくれるのですか?? わたしはいまサイゼリヤでミラノ風ドリアとプチフォッカをテイクアウトして車の中で食べています。幸せです、pillowsを流しながらなのでさらに幸せです。幸せな孤独なのです。 世間はお盆ですね。お盆やお正月は嫌いです。昔は好きでした。お盆やお正月に家族で集まって幸せそうに高そうなお寿司をつまんだりするっていうエピソードを聞くと心底ゲンナリします。 いつの間にか私の家はそんな行事から程遠い家庭になっていました。

    • 食欲と恋

      恋を始めた頃、どうしてもあなたを恋人にしたくて必死だった。勝手に不安になって勝手にぬか喜びしてドン底に突き落とされていた。 ごはんもまともに食べれず1ヶ月で2キロも落ちた。完全によくわからない自分になっていた。 恋って怖い。 自分に自信が無いと相手にアプローチなんてできやしない。 インスタグラムのストーリーズを一つあげるにもあなただけに見て欲しくてあげていたし、遊ぶときもあなたにかわいいって思って欲しくていつも一生懸命だった。 初めてご飯に連れて行ってくれた日、お会計の時

      • 労働と労働

        お久しぶりです、すっかり春というよりは新緑の季節。夏が少し顔だしてる気がします。 GWに乱れまくった生活のリズムを整えました。職場が1週間休みだったので、友達の誘いで日払いのバイトを少しやりました。 いつも働いているところとは違って日の光は入ってくるし明るいし人と関われるし、あ〜いいなあ、なんて余韻ヒタヒタでバイトを終える日々を送ってました。 久しぶりにひとりで串カツ田中に行きました。ジンジャーエール片手につまむ串カツがたまらんのです。 また行こうっと。 さて今日からまた

        • ひとりと、独り

          "ひとりでいること" が大好きな期間があった。とにかくひとりでいたかった。 ひとりでどこにでもいった。 映画館、本屋さん、レコード屋さん、串カツ屋さん、喫茶店、カフェ、カラオケ、ライブ、特急だってひとりで乗った。 ほんとうにひとりだった。 ただ、ただひとりで行動することに楽しさを感じていたしもうこのまま誰にも気を使うことなく生きていくのも全然アリだと思っていた。 だけどある晴れの日、春の日、桜が咲いていた日。いつも通りひとりで電車に乗って出かけた。 春の西日が美しい公園で

        テイクアウトと孤独

          新生活と鬱

          新年度初日。めちゃくちゃ晴れた。 昨日桜の開花宣言があったし、風もめちゃくちゃ強い。春一番か。 会社に新入社員がガサッと入った。 いまさっき玄関ですれ違った。 3人女の子が、「初対面相手に、さぐりさぐり話しかけるあのちょっと高めのぶってる声」で喋ってて あー若い。がんばれ。と思ったけど そのうちひとりは私の部署配属らしいので、とても鬱。 後輩がとてつもなく苦手。 自分がいちばん下っ端でいい。可愛がられたい。 今年度も健やかに生きて参ります 良い新生活を。

          新生活と鬱

          希望と音楽

          なんとか気持ちを立て直し、友人と半年前から楽しみにしていた音楽を聴きに電車に乗って隣の県までやってきた。 3月だというのに手がちぎれそうなほど寒いしパラパラと雪も降っている。駅の外に出て見た空がわたしの心のようにどんより濁っていた。 駅横の大きなショッピングモールでピンク色の靴を買った、この先この靴を履いてどこかへ行くのかはわからないがどうにか大丈夫になりたい自分への励ましからか買っていた。少しサイズは大きいが、小さいよりはいい。嬉しくて少し歩幅が広がった。 会場近くのカフ

          希望と音楽

          夜中となか卯

          家族が借金でぐちゃぐちゃになりそうなのが耐えられなくて100万円を現金で渡したら母親に「受け取れない」と泣きながら言われたことはあるだろうか。 行き場をなくした100万円をユニクロで買った半額になっていたトートバッグの中に直接入れて夜中に家を飛び出したことはあるだろうか。 深夜のなか卯に来た。 こんな時間でも人はいる、親子丼やカレーを食べている。1人の客がほとんどで、イヤホンをしながらご飯を食べたり足を組んでいたりドッグイートしてる人もいる。心地がいい。私も顎マスクしながら

          夜中となか卯

          夜中と活気

          また、眠れない夜を過ごしているのですが、今日の眠れない夜はひと味違います。 なんだかこのまま眠らなくてもいいような気がする夜なのです。あったかい夜です。 いつもみたいな、寝れないソワソワ!なんかじゃない… 眠れない夜にたまに現れる心救われる夜です。 スマホに充電器を刺したり外したりを繰り返してます。 いまハマってる音楽があって、neveryoungbeachというバンドなんですけど この方たちの"SURELY"と言う曲を聞くと肩がストンと下がります。 ゆるく活動できるよ

          夜中と活気

          森と闇

          寝れない夜って、みんなどう過ごしてるんですか?寝れない夜ってありますよね。 暗い部屋で明るい液晶見ながら苦しさとか心許なさとかを紛らわす夜、ありますよね。 目を瞑ればどうしようも無い被害妄想が止まらなくて、自分を否定してしまう夜ってありますよね。 ふと会社の人間関係のことを考えて眠れなくなってしまいました。少しだけ私の話を聞いて下さい。 私の勤めてる部署に28歳の女性の方がいらっしゃいます。中国語が堪能で2年間の語学留学を経てそのまま中国で5年間社会人をして、今の日本の会社

          睡眠と乱れ

          イライラしている。 文章の冒頭で自分がイライラしてることを宣言するのはどうかと思ったが、 私はイライラしてるのである。 ここ数日、すぐ気が立ってしまう。 目につくものすべてにイライラしてしまう。 その理由は明確で、夜勤による睡眠不足からくる自律神経の乱れだと思う。 普段の睡眠時間が7〜8時間で、暗い部屋で眠ることが生きている中で1番幸福な時間な私にとって、夜勤終わり、明るい時間に5時間続けて寝れればいい方の毎日を送っている今はもうそれはそれは乱れに乱れてそれはそれはイライ

          睡眠と乱れ

          小池と破壊

           ある日仕事のミーティングで、現場の床が欠けているという話が持ち上がった。すぐに犯人はわかったらしい。 が、問題はここからだ。 犯人は物を落として(結構デカめの)床が欠けたことを知っていたのに誰にも報告せずそのままにしておいたのだ。 もちろんそのことに現場の上の人間はとても怒った。 顛末書と是正報告書まで書く大ごとになった。  それを昨日の勤務で私は知り、ええー❗️と驚いた。 「顛末書と是正報告書まで書くようなことなんですか!?」と少しなぐさめるような声かけをしたし実際に

          小池と破壊

          興味とタイヤ

          人はきっと嫌なことがあったとき、創作の意が芽生える。 私は優しくされると好きになってしまう。 好意を抱きやすい。 そしてすぐに、私に興味を持ってと言わんばかりに、あり得ないほどのスピードで距離を詰めようとする。 相手からすればそれほど迷惑なことはない。少し優しくした人から急に好意を抱かれるのだ。 こんな私だから最初は良い印象を持たれてもすぐに 「めんどくさいやつ」 で嫌われてしまうのだ。 今日もそうだ。 あまりにも私に対して優しすぎる男性職員がいるのだが、きっとそれ

          興味とタイヤ

          23時と記憶

           寝ようとベッドに横になり目を瞑ると何の脈絡もなく昔の出来事が蘇ってきたりする。昨日は、小学生の時の自分のある出来事を思い出した。  昔から私は恥ずかしがり屋なのかなんなのかわからないが、自分が描いた絵や作文を先生に見てもらってる間、じっとしていられなかった。黒板を見るフリをしたり、ゆらゆらと体を揺らしたりしていた。 自分が作ったものをまじまじと見ている先生の顔を見るのがとても苦手だった。 きっと当時から人の表情から必要以上にネガティブを読み取ってしまう癖があったのだろう。

          23時と記憶

          万札と正解

          わたしは常に人の顔色を見て生活してきた。 常に自分の答えを相手の答えに合わせるのに必死だった。  あるとき会社から積立金が返却された。3万5000円が封筒に入っていた。万札で返された人も居れば35枚の1000円札で返された人もいる。 仲良くしていた上司は35枚の1000円札で返却されたことを不満に思っていたようで、私にいくらか1000円札と交換するか?と提案してきた。わたしはあまり良く思わなかったがここは、良いですよ!と返事をすればきっと上司は機嫌が良くなるに違いない!そう

          万札と正解