道産子ライターのつれづれ

北海道在住。 夫とミニチュアダックスの、2人と1匹家族。 手先が器用で職人タイプの人間。 10年以上ステンドグラスのオーダー制作をしていたけど老眼がすすんできたので仕事を減らし、今はライターとして奮闘中。

道産子ライターのつれづれ

北海道在住。 夫とミニチュアダックスの、2人と1匹家族。 手先が器用で職人タイプの人間。 10年以上ステンドグラスのオーダー制作をしていたけど老眼がすすんできたので仕事を減らし、今はライターとして奮闘中。

マガジン

  • 200サロン島便り

    • 96本

    #200サロン に集う、個性豊かな面々のnoteを集めました。海の向こうにはこんな島があったんですね。

最近の記事

厄介なやつ

2~3ヶ月に一度くらい訪れる厄介なやつ、それは頭痛。目の酷使が原因なのか、肩こり原因なのか、ストレスなのか分からないけど、厄介なやつがやってくると寝ても起きても辛い。 それが先週やってきた! 朝、嫌な痛みで目が覚めた時に「ヤバいかも」と思った。案の定、薬を飲んでもマッサージしても治らず、夕方には吐き気もしてきて、夫に「夕食の支度はできない。」とラインしたほど。 私の場合、頭痛は1日で痛みは引くけど、その後3日間は頭がモヤッとしたり体が怠かったりが続く。今回も頭痛の日を含

    • 断捨離が楽しい!

      「いつかしなきゃ!」と思いながら、なかなか出来なかった断捨離をしています。 きっかけになったのはyoutubeで業者がゴミ屋敷の掃除をしている動画です。とても人が住む部屋とは思えない(でも住んでいたらしい)部屋のビフォーと専門業者がスッキリ綺麗に片づけたアフターを見ていると、無性に片付けがしたくなりました。 まっさきに始めたのがキッチン!システムキッチンの上棚とか食器棚の上の方は手が届かないからどうしても放ったらかしになりがち。たぶん、もう10年以上、もしかしたらそれ以上

      • 最近のブームは愛犬の服作り

        最近、と言ってもここ1週間ほどですが、犬の服作りにはまっています。 うちにはミニチュアダックス(雄11歳)がいます。冬は寒いので服が欠かせないのですが、ダックスって足が短いので、とにかく服が汚れるしすぐに破ける。なので、いつも1,000円前後の安い服をネットで買っていました。 100均で買い物をしているときに、今ブームの鬼滅柄の布に目がとまり「作ってみようか?」なんて気持ちになったのが始まりです。といっても、洋裁をやっていたとか、手芸が得意とかじゃないので、作り方も我流で

        • 疲れたら一度全てをシャットアウトすることも必要

          2ヶ月ほどライターの仕事から遠ざかっていました。仕事が減ったということもあったけど、とにかくやる気が出なかった、新しく仕事を探す気にならなかったと言うのもあります。 モチベーションが下がっているときは、関連情報を見ると精神的に疲れるので、SNSやブログなどライター関係のものは完全にシャットアウトしていました。「頑張っている人を見るとやる気になる」と言う人もいるかと思いますが、私は反対でどんどん落ち込む性格なんです。 その間、何もしていなかったわけではありません。他のことで

        マガジン

        • 200サロン島便り
          96本

        記事

          2021年の計画

          気がつけば2020年が終わり、2021年になっていました(汗 最近はライターの仕事はほとんどしていません。仕事が減ったというのもあるけど、あまり積極的に応募する気にもならず、明らかにライターという仕事に対する意欲が低下している気がします。 そんな感じで、今は過去に作ったWEBの更新とブログの更新中です。 WEBは、ブログではなくホームページです。ツールを使って作成しているんですけどね、2年近く更新していなかったので使い方忘れて、しばらくは浦島花子状態でした。同時に、私の

          書く意欲がない💦

          最近、「記事を書く事」に無気力です。 ここ最近は一日に1000文字も書けば「頑張った!」と思えるほど。 どうしてここまで書く事に無気力なのかと言えば、12月に受けたある仕事が、あまりにもライターを馬鹿にしているような案件で、久しぶりに怒りを覚えて途中辞退したのがキッカケかもしれません。 幸い(?)メインでしていた仕事が12月はお休みということもあり、せっかくなのでゆっくりしようと仕事を減らしていたら、やる気まで失せてしまった。 怒りを覚えた案件クラウドソーシングには、1

          昭和時代の女の子の遊びと言えば「ゴム跳び」

          私は北海道出身の昭和40年代生まれです。 当時は、今みたいにテレビゲームなんて物はなく、子どもは夏冬、暑かろうが寒かろうが関係なく外で遊ぶのが普通でした。 私は、幼稚園から小学校低学年くらいまでは「お人形さんごっこ」「おままごと」をして遊び、小学校中学年から高学年になると「ゴム跳び」で遊んでいたの覚えています。 ゴム跳びのゴムは自作だった当時、小学校中学年の女子は、1つは自分のゴム跳びようのゴムを持っていました。それは、手芸用の(白い)ゴムだったり、輪ゴムを繋げたゴムだ

          昭和時代の女の子の遊びと言えば「ゴム跳び」

          あずましくない!

          タイトル見て「???」になった方多いと思います。「あずましくない!」は北海道弁で「落ち着かない」などの意味です。 何があずましくないかというと、今朝のテレビで「食事中にもマスクをしましょう」みたいな特集を見た私の感想。 今はこんな時だから、マスク着用は当たり前なのはわかるけど、食事中のマスク着用の意味がよくわかりません。あ、言わんとしていることはわかるけど、それを行動するとなると違和感だらけって意味です。 それが映像になったのが、今朝のテレビ番組。 1.「お店に入った

          これってHSPの特性?①

          最近SNSやメディアでも「HSP」が話題になっていますね。 「HSPって何?何かの病気?」と思っていたら、内向性、繊細、敏感な特性をもつ人だとわかり、自分に当てはまることが多いのでネットで見つけたテストを受けた結果、私は典型的なHSPということが判明。 私は子どもの頃から「変わった子」と言われ続けていて、自分でも「なんで〇〇ちゃんみたいになれないんだろう?」と思っていました。私の考え方とか感じ方って、理解できない人多いんですよね。 HSPを知って「私のこれはHSPの特性

          これってHSPの特性?①

          自分を見つめ直す

          自分はいったい何をしたいのか? 自分の天職って何だろう? 自分にしか出来ない事ってあるの? と考える事が多くなりました。というのも、ネット上にはライターとして成長する(であろう)情報がたくさんあるけど、「じゃ、自分にもできるか?」と言われれば、ほとんどが無理・・というか、やりたくない、自分が求めている情報ではない・・・と思ってしまう。 「ライターとしてどこまで成長したいのか?」と自分に問いただしてみた。記名記事じゃなくても良い(ポートフォリオにこだわりは無い) 単価は大き

          赤い服を着たアッ子ちゃんが映るテレビ

          今日9月10日は「カラーテレビの日」なんですね。1960年に5局のテレビ局がカラーテレビの放送を開始した日とか。「そんな昔から放送してたんだ!」と、ちょっと意外でした。 私は物心ついて数年は白黒テレビでした。 あ、私の物心って4歳くらいからです。不思議と幼少期の記憶が今もハッキリあるんですよね。当時の友達とか、思い出すだけでも、よっちゃん、まりちゃん、あきこちゃん、ともみちゃんetc・・・覚えています。 テレビに話題を戻します(すぐ脱線する)。 当時、私のお気に入りの

          赤い服を着たアッ子ちゃんが映るテレビ

          ステンドグラスの仕事は、友人の愛犬がくれたプレゼント。

          私は、ライターの仕事の他に犬のステンドグラス制作をしています。一番活動していた時は、犬雑誌「ドッグワールド」に写真が載ったり、北海道新聞の取材を受けたりもしました。 最近は目が悪くなったので以前のように積極的にオーダーを受けてはいませんが、知り合いや、知り合いの知り合いから口コミで時々オーダーが来れば製作します。 今日の日記は、学生の頃から憧れていて、最初は趣味で始めたステンドグラスが仕事に繋がったエピソードです。 私には合わなかったステンドグラスの教室私のステンドグラ

          ステンドグラスの仕事は、友人の愛犬がくれたプレゼント。

          信頼とは・・マルシェで学ぶ。

          うちの近所では、毎週水曜・土曜・日曜日に地元の農家さん達のマルシェが朝8:00から開かれます。スーパーで買うよりも新鮮で美味しい、なんたって朝もぎの野菜が買えるので、そりゃあもう大人気!10分くらいでほぼ売り切れるほど。 今年は、コロナの影響もあってマルシェが始まったのは6月から。みんな待ちわびていたのか、8:00前に行っても長蛇の列!キャベツとかキュウリなんかはすぐに品切れになるほどです。 ただ、今年になって残念な事が・・・・。 野菜の他に、焼きたての菓子パンが売られ

          信頼とは・・マルシェで学ぶ。

          少しずつ上達してるのかな?

          今月は、ライターの仕事をちょっと減らして、週末からポートフォリオを書いています。WEBは、以前にライター日記を立ち上げて放置してあった独自ドメインサイトで作ることにしました。 ライターになってすぐに立ち上げたサイトで、当時の苦悩など結構毒舌で書いていたので、いったん非公開にして言い回しなどを書き直しています。ポートフォリオにするなら、誰が見るか分からないですからね。 でも、1年前の日記って恥ずかしい! 日本語もめちゃめちゃだし、「~が、」「も」、「です。」の連発、「ます

          少しずつ上達してるのかな?

          amazonプライムで購入して、キャンセルができない時の対応。

          私は、amazonプライム会員です。 amazonプライムで購入すると、送料無料や、お急ぎ便にすれば早く届くなどの特典が得られるので、楽天と比較して同じ値段だったらamazonで購入するようにしています。 でも、amazonプライムでの購入にはリスクがありました。 amazonで間違って購入したらキャンセルできない!私は頭痛持ちで、頭痛薬をストックしておかないと不安になります。 コロナ流行で頭痛が頻繁に起きるようになり、バファリンのストックが少なくなってきたのでamaz

          amazonプライムで購入して、キャンセルができない時の対応。

          ジンギスカン争奪戦に負けて社会の厳しさを知ったガキンチョ時代の話

          小学生の頃、父に連れられて初めて会う父のいとこ(祖母の姉の子)の家に行った時、私が今まで体験した事のないショッキングな経験をしました。 その家ではジンギスカン鍋をしていて、父は大人のテーブルに、私は子供のテーブルでジンギスカンをご馳走に?なりました。 私のテーブルには、小学生高学年~中学生くらいの男の子が5人、ピチピチのステテコ上下を着た太ったオジちゃんが1人、真っ赤な顔をして既に出来上がってる感じのオジちゃんが1人。 太ったオジちゃんがジンギスカン鍋に山盛りにジンギス

          ジンギスカン争奪戦に負けて社会の厳しさを知ったガキンチョ時代の話