信頼とは・・マルシェで学ぶ。
うちの近所では、毎週水曜・土曜・日曜日に地元の農家さん達のマルシェが朝8:00から開かれます。スーパーで買うよりも新鮮で美味しい、なんたって朝もぎの野菜が買えるので、そりゃあもう大人気!10分くらいでほぼ売り切れるほど。
今年は、コロナの影響もあってマルシェが始まったのは6月から。みんな待ちわびていたのか、8:00前に行っても長蛇の列!キャベツとかキュウリなんかはすぐに品切れになるほどです。
ただ、今年になって残念な事が・・・・。
野菜の他に、焼きたての菓子パンが売られていて、私も好きでよく買っていたんですが、今年になって一個50円も値上げしている!もともと、1個150円だったのが200円になってしまったんです。さすがに2個買うと400円になるし、だったら他の野菜買いたいかなと思ってしまう。それは他の人も同じで、最近はいつ見ても在庫が残っている。
パンは、材料費もかかるし手間もかかるから値上げも分からなくもないけど、やっぱり一個にいきなりの50円値上げはちょっと大きかったんじゃないかって思う。完売するなら良いけど、大量に売れ残ってしまったらコスパ悪いんじゃ?
あと、プチトマトが明らかに質が落ちている!買ってその日に食べると、必ず数個痛んだのが入っているし甘さが無い。去年までは、はち切れそうな甘いトマトばかりだったのに、今年のは新鮮でないのが一目瞭然。どう考えても売れ残りのトマトを混ぜている感じ。
マルシェは、始まったばかりの頃は「安くて新鮮な野菜が買える」だったけど、最近は決して安くはなく「新鮮で美味しい野菜買える」場所になった。それでも、みんな新鮮な野菜が食べたいから値段は納得している。
でも、新鮮でもなく美味しくもない野菜になったら、誰が買うだろうか?わざわざ朝から並んで買う必要もなくなり、スーパーでまとめて買う方が便利だと思うようになるだろう。
もちろん、全ての農家さんがそういうことをしているわけではない。でも、一件でも客を裏切るようになったら、真面目にやっている農家さんもとばっちりを食うんじゃないか?その証拠に、以前はトマトは真っ先に売れる人気商品だったのに、他の農家さんのトマトまで売れ残っている。
これって、私の仕事にも大いに当てはまると思った。仕事で信頼を失うことほど恐いことは無い。自分だけじゃなく、他の人まで仕事を失いかねないから。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?